ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

小倉あん

おぐらあん

こしあんに“大納言”と呼ばれる大粒の小豆を煮てから蜜に漬けたものを混ぜて作った餡のこと。

概要

名前の由来は、原材料の“大納言小豆”が、京都の北西部にある小倉山で取れるものが品質が良いとされていたことからきている。かつては高級品だった。

つぶあんこしあんのどっちに分類されるかは不明(つぶあんを使った食品に「小倉」の文字が使われていることがある)だが、作り方は「こしあんに蜜で煮た大納言小豆などの大粒の小豆を粒状のまま混ぜてつくる」ので、食感はつぶあんに近い。

表記ゆれ

小倉餡

関連記事

親記事

小倉あんの編集履歴2024/10/23 17:15:21 版