発情期
はつじょうき
動物の求愛行動、生殖行動への欲求が増大する時期のこと
概要
「発情期」(ヒート、さかり)は、求愛行動、生殖行動への欲求が増大する時期の事である。
その状態を「発情」と言う。
種により周期は異なるが、一般的には、雌の排卵期と連動している。
例えば、猫は『春が発情期』という解釈が多いが、猫の発情期は年4回ある。
逆に、兎や鼠のように、通年を通して妊娠可能な動物には、普段と異なる行動等を行うような発情期は
ない。
逆に言うと、年中発情期とも言える。
ちなみにヒトも年中発情期である。
多くの動物は、雌にのみ周期的な発情期が発現する。
雄は、発情しているメスの匂いに刺激されて受動的に発情するためで、
性成熟した雄は、通年で生殖可能である。
ヒトもメスの匂いでオスが発情するという性質は一応持っているらしい。