概要
名前の由来は、中学時代、卒業式の予行演習において、放送委員であったガッチマンが入場BGMにガッチャマンのテーマを使用しようとしたため、「ガッチャマン」というニックネームが付き、それが短縮されて「ガッチマン」となった。
因みにドSである。
人物・特徴
プレイ済みのゲームを解説しながらサクサク進む実況スタイルを持っており、解説実況プレイと呼ばれている。
既に何周もクリア済みであったりするため、その分レベルが引き継がれてとんでもない高レベルからのスタートだったり、時には隠しオプションすら解除済みでそれらを装着してスタートするなどの、ある意味ネタバレ満載の実況動画となっている。
解説実況の為、慌てることはほとんど無く、聞き取り易く落ち着いた声でトークを展開する。
そのトークの合間にはシュール過ぎるギャグや、堂々とした下ネタを散りばめ、視聴者を存分に笑わせてくれる。
また、ドSなため、攻略法を熟知した敵キャラに対して余裕の体勢で罠や攻撃をしかけ、最早敵キャラが可哀想になるほどの仕打ちを見せてくれるのは定番。そのドSな仕打ちは、時に味方キャラにすら遠慮なく振る舞われる。
SlenderやCry_of_fearなど初見実況をやる事もあり、その場合は普段のあの落ち着いた物腰から一転、慌てふためき言葉が乱暴になってしまう彼の姿を見る事ができる。
動画内で「奥さーん」や「茜ちゃーん」というコメントが流れるように既婚者であり一児のパパである。
妻のトラちんも実況者であり、単独での実況や家族実況、ガッチマンの動画内で文章の読みあげなども行なっている。
また、茜ちゃんの可愛らしい声は家族実況などで稀に聞くことが出来るかもしれない。
「貴方の股にはバットとグローブ、どちらが装備されているか
非常に気になりますw」
奥さぁああああああああああん
「あー怖い怖い……」
※ニコニコ百科から一部起用
関連イラスト
背広を纏いネクタイを締め、眼鏡をかけたスタイリッシュな通勤姿で描かれることが多い。