ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シュネー・ヘクセン

1

しゅねーへくせん

シュネー・へクセンとは、『コードギアス反逆のルルーシュ』のスピンオフ『白の騎士 紅の夜叉 SIDE:スザク』に登場する人物である。※画面右の金髪の少年
シュネー・へクセンとは、『コードギアス反逆のルルーシュ』のスピンオフ『白の騎士 紅の夜叉 SIDE:スザク』に登場する人物である。※画面右の金髪の少年

プロフィール

誕生日4月22日
血液型B型
年齢16歳
搭乗機サザーランド・カスタム(専用機)ヴィンセント・スナイプ
CV佐藤元

概要

初出は外伝『白の騎士 紅の夜叉』。

シュナイゼルが褒美という名目で枢木スザクに与えた親衛隊「コノエナイツ」の一人。


人物

名門貴族の出身。ブリタニア貴族の典型に漏れずナンバーズへの差別意識があるが、それは周囲に流されやすい彼の気質によるものであり、本来は誠実で素直な人間である。

当初はイレヴンであるスザクの元に就く事に不満を漏らしていたが、これも上記の理由と両親や親戚に「ナンバーズの部下は恥」と言われ続けた事が原因で、欧州戦線の際にスザクに窮地を救って貰ってからは少しずつ彼に歩み寄り、家族がスザクをナンバーズだと卑下した際はそれを叱責するなど自分の意思を持つようになり、尊敬を抱く程信頼を重ねていく。

同じくコノエナイツに抜擢されたレド・オフェンとは同期であり友人で、平民出身故に周囲から妬まれる彼を実力で評価し分け隔てなく接するため、周りと壁を作っているレドから「優しい」と評されている。


動向

漫画

ユーロ・ブリタニアから戻ったスザクの下に配属された後、相互理解を重ねつつ各地の戦場で戦果を挙げていく。

しかし、第二次トウキョウ決戦におけるスザクのフレイヤ発射により、自身を庇ってレドが戦死してしまう。さらにフレイヤを撃ったことに対して何の弁明もしなかったスザクやブリタニア軍への不信感を爆発させ、そのまま除隊して本国に帰還した。

その後、ゼロレクイエムの様子をテレビ中継で見た事から、一度は目を背けた真実に向き合うためにレドが残した内偵資料を調べ、スザクがゼロになったことに気付いている。


漫画版『復活のルルーシュ』では、外部協力者として黒の騎士団ジルクスタン王国潜入作戦に志願し、カレンにスザク救出を頼む。さらにルルーシュ復活後は2人に新たなゼロの仮面を渡し、ミレイをジルクスタンからブリタニアへと送り届けた。


ロストストーリーズ

1.5部ロスト・ゼロ編1章から登場。

ランスロット量産計画「ヴィンセント・プラン」の実践データを集積のため聖画布騎士団から新設したばかりのキャメロットにレドと共に招聘され、そこで特派に所属する主人公(マリオ/マーヤ)と出会う。

エリア2のテロリスト鎮圧から主人公と幾つもの戦場を共にし、太平洋奇襲作戦にて正体不明機から自分達を庇いMIAとなった彼/彼女を太平洋の中から見つけようと何度も捜索を行うなど強い仲間意識を持っていた。(なお当の主人公は…)


『白の騎士』との違いとして、当初はスザクに対して好意的に見える興味心を持っていたのだが、原作同様周囲の意見に流され、コノエナイツに抜擢された時は意気消沈としていた。

レドとの関係もより明確に描かれており、飄々とした彼の態度に振り回される微笑ましい一面がある。


プレイアブルとしては1.5部ロスト・ゼロ編3章「西へ 東へ」にてレドと共に同時実装。

カード名は【純真たる光射す騎士】、レアリティは星4で殲滅・遠隔タイプのパイロット。付属KMFは「サザーランド・カスタム(シュネー機)」。

パイロットスキルは、自身に一定時間ごとにステルス状態を付与し、遠くの敵ほどダメージが上昇する「私が援護する!」と、20秒間KMFスキルを発動しないでいると一定時間の間スキル威力と攻撃力が上昇する「手柄はいただく!」を持つ。

他のパイロットと比較してもかなり高いDEXを持っており、遠くの敵を優先で攻撃する専用機の効果も相まって通常攻撃で高威力のクリティカルを叩き出して敵を狙撃する。自前でステルス状態を付与して攻撃を受けにくくする点も有りがたい。

弱点として専用機の本体周りは攻撃範囲が狭く、直ぐ脇の敵には攻撃出来ないため、配置場所には注意。また素の防御力は低いため、ステルスが剥がされると即撃墜の危険性が高いため、敵特性の把握は怠らないようにしたい。


また、高難易度ステージでボスとして登場する際は「出撃後30秒間はステルス状態となる。フィールド全域を攻撃範囲とし、HPの低い敵を攻撃する。」という特性を持つ。高火力な事から、耐久力の高い一部パイロット以外はたとえ特攻対象となる反ブリタニア勢力でなくとも一発で撃ち抜かれる危険性が高い上に、ステルス状態や攻撃の届かないフィールドの奥に現れる特性から、早期対処が難しいケースも多い。さらに厄介なのが、対抗策となるステルス状態の付与を妨害してくるアーニャなどがセットで出て来るパターンも多々ある事と、第2部仕様だと同時攻撃数が2体に増加している事で、攻略を阻む難敵となっている。幸いHPはそこまで高くないため、攻撃が届くようになったら即撃破を目指したい。


関連タグ

コードギアス ロストストーリーズ

枢木スザク レド・オフェン

プロフィール

誕生日4月22日
血液型B型
年齢16歳
搭乗機サザーランド・カスタム(専用機)ヴィンセント・スナイプ
CV佐藤元

概要

初出は外伝『白の騎士 紅の夜叉』。

シュナイゼルが褒美という名目で枢木スザクに与えた親衛隊「コノエナイツ」の一人。


人物

名門貴族の出身。ブリタニア貴族の典型に漏れずナンバーズへの差別意識があるが、それは周囲に流されやすい彼の気質によるものであり、本来は誠実で素直な人間である。

当初はイレヴンであるスザクの元に就く事に不満を漏らしていたが、これも上記の理由と両親や親戚に「ナンバーズの部下は恥」と言われ続けた事が原因で、欧州戦線の際にスザクに窮地を救って貰ってからは少しずつ彼に歩み寄り、家族がスザクをナンバーズだと卑下した際はそれを叱責するなど自分の意思を持つようになり、尊敬を抱く程信頼を重ねていく。

同じくコノエナイツに抜擢されたレド・オフェンとは同期であり友人で、平民出身故に周囲から妬まれる彼を実力で評価し分け隔てなく接するため、周りと壁を作っているレドから「優しい」と評されている。


動向

漫画

ユーロ・ブリタニアから戻ったスザクの下に配属された後、相互理解を重ねつつ各地の戦場で戦果を挙げていく。

しかし、第二次トウキョウ決戦におけるスザクのフレイヤ発射により、自身を庇ってレドが戦死してしまう。さらにフレイヤを撃ったことに対して何の弁明もしなかったスザクやブリタニア軍への不信感を爆発させ、そのまま除隊して本国に帰還した。

その後、ゼロレクイエムの様子をテレビ中継で見た事から、一度は目を背けた真実に向き合うためにレドが残した内偵資料を調べ、スザクがゼロになったことに気付いている。


漫画版『復活のルルーシュ』では、外部協力者として黒の騎士団ジルクスタン王国潜入作戦に志願し、カレンにスザク救出を頼む。さらにルルーシュ復活後は2人に新たなゼロの仮面を渡し、ミレイをジルクスタンからブリタニアへと送り届けた。


ロストストーリーズ

1.5部ロスト・ゼロ編1章から登場。

ランスロット量産計画「ヴィンセント・プラン」の実践データを集積のため聖画布騎士団から新設したばかりのキャメロットにレドと共に招聘され、そこで特派に所属する主人公(マリオ/マーヤ)と出会う。

エリア2のテロリスト鎮圧から主人公と幾つもの戦場を共にし、太平洋奇襲作戦にて正体不明機から自分達を庇いMIAとなった彼/彼女を太平洋の中から見つけようと何度も捜索を行うなど強い仲間意識を持っていた。(なお当の主人公は…)


『白の騎士』との違いとして、当初はスザクに対して好意的に見える興味心を持っていたのだが、原作同様周囲の意見に流され、コノエナイツに抜擢された時は意気消沈としていた。

レドとの関係もより明確に描かれており、飄々とした彼の態度に振り回される微笑ましい一面がある。


プレイアブルとしては1.5部ロスト・ゼロ編3章「西へ 東へ」にてレドと共に同時実装。

カード名は【純真たる光射す騎士】、レアリティは星4で殲滅・遠隔タイプのパイロット。付属KMFは「サザーランド・カスタム(シュネー機)」。

パイロットスキルは、自身に一定時間ごとにステルス状態を付与し、遠くの敵ほどダメージが上昇する「私が援護する!」と、20秒間KMFスキルを発動しないでいると一定時間の間スキル威力と攻撃力が上昇する「手柄はいただく!」を持つ。

他のパイロットと比較してもかなり高いDEXを持っており、遠くの敵を優先で攻撃する専用機の効果も相まって通常攻撃で高威力のクリティカルを叩き出して敵を狙撃する。自前でステルス状態を付与して攻撃を受けにくくする点も有りがたい。

弱点として専用機の本体周りは攻撃範囲が狭く、直ぐ脇の敵には攻撃出来ないため、配置場所には注意。また素の防御力は低いため、ステルスが剥がされると即撃墜の危険性が高いため、敵特性の把握は怠らないようにしたい。


また、高難易度ステージでボスとして登場する際は「出撃後30秒間はステルス状態となる。フィールド全域を攻撃範囲とし、HPの低い敵を攻撃する。」という特性を持つ。高火力な事から、耐久力の高い一部パイロット以外はたとえ特攻対象となる反ブリタニア勢力でなくとも一発で撃ち抜かれる危険性が高い上に、ステルス状態や攻撃の届かないフィールドの奥に現れる特性から、早期対処が難しいケースも多い。さらに厄介なのが、対抗策となるステルス状態の付与を妨害してくるアーニャなどがセットで出て来るパターンも多々ある事と、第2部仕様だと同時攻撃数が2体に増加している事で、攻略を阻む難敵となっている。幸いHPはそこまで高くないため、攻撃が届くようになったら即撃破を目指したい。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 第二部 補陀落渡海のその先へ

    補陀落渡海のその先へ 第二部開幕

     9/3更新済。このブックから『補陀落渡海のその先へ』の第二部の物語が始まりになります。R2の時間軸になりますので、これからは更に登場人物が増え、変化の多い物語になっていくかと思います。大切に丁寧に、心も余力も全てを籠めて書き上げていきたいと思いますので、皆様の読書の彩りに少しでもなれればとても幸福です。では物語をどうかお楽しみください。  また、二部については、一部とは物語の表記を変えています。  どこを変えたかというと、 ・改行の合間に空き行を挟んでいない ・行の始まりの空白を半角ではなく全角にして、今までとは違って細かく区切って入れている ・! と? の次には空白を挟んでいる  他にも細かく言うとまだあるのですが、目立った変更点はこの二つになります。  一部は、画面が小さめの端末(スマホ等)では改行と空白がないと、一ページの文字数が数万単位なので読みづらいと、相棒に指摘頂いたことがあったので、確かに、と思っておおまかな切れ目に空行を入れていました。今回変えさせて頂いたのは、紙媒体の本にするにあたって、原稿に手直しする際の書式に戻すのがかなりの手間と時間がかかってしまい……他も紙媒体にしたいと考えるなら、これはもう一部と同じは無理だと悟り、今回の変更となっています。  携帯端末でも、あまり読みにくくないように、改行は多めにしているのですが、縦書き用の仕様となっていますので、もし読みにくくて堪らない方がいらっしゃれば、pixiv様の仕様を縦書きにして読んで頂ければと思います。恐らく端末からは、ページの上部にある縦書きボタンをクリックすれば変更できたと思うので、試してみられてくださいね。それでもどうしても読みにくい! などありましたら、ご一報ください。ちょっと直すのは難しい……かと思いますが、ご意見多ければ少し考えてみます。  皆様こんにちは! 読みに来て下さってありがとうございます! 皆様が読んでくださり、コメントやフォロー、マシュマロやTwitterなどで感想をくださる読者様がいるからこそ、ここまで書き上げることができています。本当にありがたいばかりで……少しでも物語で皆様にお返しができていればといつも思います。  今日は7月10日でスザクのお誕生日ですね!  Twitterは殆ど『補陀落渡海のその先へ』関連の記事を上げる時、マシュマロの返信時、フォロワー様やフォローをしている方の定期的な記事の確認、ロススト関連などにしか用いないのですが、今日確認したらスザクの誕生日のお祝いで賑わっていたので、見ているだけで胸がいっぱいになりました。  ロスストでも盛り上がっていて、運営様のおはからいも素晴らしくて……お誕生日スザクで幸せそうな声が聴けるようになっているので、ロスストをされていない方でスザクが大好きな方は今とてもお勧めです。  でもスザクが好きすぎるのでお誕生日ってなると、なんだか家族や友人、大切な人の誕生日と同じくらい嬉しいです。あんまりそういうことはキャラに感じたことはなかったので、恐らく補陀落渡海で書いていることで愛着が凄まじくなっているのかな。それとも最推しってこういうことなのでしょうか? うん、雑談が過ぎるな、ごめんなさい!  コードギアスの補陀落渡海のその先へ、のシリーズは、サークル長夜の刻の、ayaの方の執筆になります。何かご要望やコメントを匿名で送りたい、という方はマシュマロから匿名で送れますのでいつでもご意見下さいね。https://marshmallow-qa.com/nagayo_aya?utm_medium=url_text&utm_source=promotion此方から送ることができます。Twitterも紐づけていますので、そちらからでもコメント頂けます。 文章の無断転載と無断使用はご遠慮頂けますようお願い致しますね
    94,803文字pixiv小説作品
  • 【コードギアス】これは恋ではない【ロススト】

    【スザ・レド・シュネ+マヤ】短編集17~19

    まだ1.5第2章来る前に書いたお話3つ。 友情の視点で一応書いていますが、まあここから発展するのはありかな。 とにかくシュネーが可愛い。驚いたり察しが悪いところが可愛い。焦ると声が甲高くなるところが可愛い。軍に詳しくないマーヤちゃんにこれみよがしに教えているところが可愛い。 今度はシュネーメインで書きたいですね 匿名での感想をつぶやきたい方は『質問箱(https://peing.net/ja/zenn_mai_1718)』もご利用くださいませ^^ もしよろしければこちらのキャラクターアンケートにもご協力いただけると助かります。 https://forms.gle/GGJyuzLJLyv1shNw7(グーグルフォーム)
  • ロススト短編

    真実を知った彼の話

    やっと書き終わりました。レドマヤ前提のシュネマヤです。  最初三人称で書いていたのに一人称で書き直したので直ってない部分があるかも知れません。  誤字脱字は見つけ次第修正します。
  • 【コードギアス】これは恋ではない【ロススト】

    【スザマヤ】【+シュネ・レド】コノエナイツ短編集

    もうコノエナイツ確定っぽいし、IFじゃなくてこっちにあげる。 ※23/05/29情報解禁後→え、コノエナイツ入らないの?と焦っているけどこのままでいく(笑)。 スザマヤ基本の、シュネーが主に巻き込まれ、レドはちろっとだけ登場。 シュネー君可愛いので、今後も巻き込んでいきたい(ぇ。レドは傍観者だけど……って感じで。 とりあえずこの4人がわちゃわちゃしているところ見たいね 匿名での感想をつぶやきたい方は『質問箱(https://peing.net/ja/zenn_mai_1718)』もご利用くださいませ^^ アンケート実施中! どんな系統の話が読みたいですか? 良ければ参考までにお聞かせください→https://forms.gle/qMTuJ5AkTdfbojCB7

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シュネー・ヘクセン
1
シュネー・ヘクセン
1

シュネー・ヘクセン

1

しゅねーへくせん

シュネー・へクセンとは、『コードギアス反逆のルルーシュ』のスピンオフ『白の騎士 紅の夜叉 SIDE:スザク』に登場する人物である。※画面右の金髪の少年
シュネー・へクセンとは、『コードギアス反逆のルルーシュ』のスピンオフ『白の騎士 紅の夜叉 SIDE:スザク』に登場する人物である。※画面右の金髪の少年

プロフィール

誕生日4月22日
血液型B型
年齢16歳
搭乗機サザーランド・カスタム(専用機)ヴィンセント・スナイプ
CV佐藤元

概要

初出は外伝『白の騎士 紅の夜叉』。

シュナイゼルが褒美という名目で枢木スザクに与えた親衛隊「コノエナイツ」の一人。


人物

名門貴族の出身。ブリタニア貴族の典型に漏れずナンバーズへの差別意識があるが、それは周囲に流されやすい彼の気質によるものであり、本来は誠実で素直な人間である。

当初はイレヴンであるスザクの元に就く事に不満を漏らしていたが、これも上記の理由と両親や親戚に「ナンバーズの部下は恥」と言われ続けた事が原因で、欧州戦線の際にスザクに窮地を救って貰ってからは少しずつ彼に歩み寄り、家族がスザクをナンバーズだと卑下した際はそれを叱責するなど自分の意思を持つようになり、尊敬を抱く程信頼を重ねていく。

同じくコノエナイツに抜擢されたレド・オフェンとは同期であり友人で、平民出身故に周囲から妬まれる彼を実力で評価し分け隔てなく接するため、周りと壁を作っているレドから「優しい」と評されている。


動向

漫画

ユーロ・ブリタニアから戻ったスザクの下に配属された後、相互理解を重ねつつ各地の戦場で戦果を挙げていく。

しかし、第二次トウキョウ決戦におけるスザクのフレイヤ発射により、自身を庇ってレドが戦死してしまう。さらにフレイヤを撃ったことに対して何の弁明もしなかったスザクやブリタニア軍への不信感を爆発させ、そのまま除隊して本国に帰還した。

その後、ゼロレクイエムの様子をテレビ中継で見た事から、一度は目を背けた真実に向き合うためにレドが残した内偵資料を調べ、スザクがゼロになったことに気付いている。


漫画版『復活のルルーシュ』では、外部協力者として黒の騎士団ジルクスタン王国潜入作戦に志願し、カレンにスザク救出を頼む。さらにルルーシュ復活後は2人に新たなゼロの仮面を渡し、ミレイをジルクスタンからブリタニアへと送り届けた。


ロストストーリーズ

1.5部ロスト・ゼロ編1章から登場。

ランスロット量産計画「ヴィンセント・プラン」の実践データを集積のため聖画布騎士団から新設したばかりのキャメロットにレドと共に招聘され、そこで特派に所属する主人公(マリオ/マーヤ)と出会う。

エリア2のテロリスト鎮圧から主人公と幾つもの戦場を共にし、太平洋奇襲作戦にて正体不明機から自分達を庇いMIAとなった彼/彼女を太平洋の中から見つけようと何度も捜索を行うなど強い仲間意識を持っていた。(なお当の主人公は…)


『白の騎士』との違いとして、当初はスザクに対して好意的に見える興味心を持っていたのだが、原作同様周囲の意見に流され、コノエナイツに抜擢された時は意気消沈としていた。

レドとの関係もより明確に描かれており、飄々とした彼の態度に振り回される微笑ましい一面がある。


プレイアブルとしては1.5部ロスト・ゼロ編3章「西へ 東へ」にてレドと共に同時実装。

カード名は【純真たる光射す騎士】、レアリティは星4で殲滅・遠隔タイプのパイロット。付属KMFは「サザーランド・カスタム(シュネー機)」。

パイロットスキルは、自身に一定時間ごとにステルス状態を付与し、遠くの敵ほどダメージが上昇する「私が援護する!」と、20秒間KMFスキルを発動しないでいると一定時間の間スキル威力と攻撃力が上昇する「手柄はいただく!」を持つ。

他のパイロットと比較してもかなり高いDEXを持っており、遠くの敵を優先で攻撃する専用機の効果も相まって通常攻撃で高威力のクリティカルを叩き出して敵を狙撃する。自前でステルス状態を付与して攻撃を受けにくくする点も有りがたい。

弱点として専用機の本体周りは攻撃範囲が狭く、直ぐ脇の敵には攻撃出来ないため、配置場所には注意。また素の防御力は低いため、ステルスが剥がされると即撃墜の危険性が高いため、敵特性の把握は怠らないようにしたい。


また、高難易度ステージでボスとして登場する際は「出撃後30秒間はステルス状態となる。フィールド全域を攻撃範囲とし、HPの低い敵を攻撃する。」という特性を持つ。高火力な事から、耐久力の高い一部パイロット以外はたとえ特攻対象となる反ブリタニア勢力でなくとも一発で撃ち抜かれる危険性が高い上に、ステルス状態や攻撃の届かないフィールドの奥に現れる特性から、早期対処が難しいケースも多い。さらに厄介なのが、対抗策となるステルス状態の付与を妨害してくるアーニャなどがセットで出て来るパターンも多々ある事と、第2部仕様だと同時攻撃数が2体に増加している事で、攻略を阻む難敵となっている。幸いHPはそこまで高くないため、攻撃が届くようになったら即撃破を目指したい。


関連タグ

コードギアス ロストストーリーズ

枢木スザク レド・オフェン

プロフィール

誕生日4月22日
血液型B型
年齢16歳
搭乗機サザーランド・カスタム(専用機)ヴィンセント・スナイプ
CV佐藤元

概要

初出は外伝『白の騎士 紅の夜叉』。

シュナイゼルが褒美という名目で枢木スザクに与えた親衛隊「コノエナイツ」の一人。


人物

名門貴族の出身。ブリタニア貴族の典型に漏れずナンバーズへの差別意識があるが、それは周囲に流されやすい彼の気質によるものであり、本来は誠実で素直な人間である。

当初はイレヴンであるスザクの元に就く事に不満を漏らしていたが、これも上記の理由と両親や親戚に「ナンバーズの部下は恥」と言われ続けた事が原因で、欧州戦線の際にスザクに窮地を救って貰ってからは少しずつ彼に歩み寄り、家族がスザクをナンバーズだと卑下した際はそれを叱責するなど自分の意思を持つようになり、尊敬を抱く程信頼を重ねていく。

同じくコノエナイツに抜擢されたレド・オフェンとは同期であり友人で、平民出身故に周囲から妬まれる彼を実力で評価し分け隔てなく接するため、周りと壁を作っているレドから「優しい」と評されている。


動向

漫画

ユーロ・ブリタニアから戻ったスザクの下に配属された後、相互理解を重ねつつ各地の戦場で戦果を挙げていく。

しかし、第二次トウキョウ決戦におけるスザクのフレイヤ発射により、自身を庇ってレドが戦死してしまう。さらにフレイヤを撃ったことに対して何の弁明もしなかったスザクやブリタニア軍への不信感を爆発させ、そのまま除隊して本国に帰還した。

その後、ゼロレクイエムの様子をテレビ中継で見た事から、一度は目を背けた真実に向き合うためにレドが残した内偵資料を調べ、スザクがゼロになったことに気付いている。


漫画版『復活のルルーシュ』では、外部協力者として黒の騎士団ジルクスタン王国潜入作戦に志願し、カレンにスザク救出を頼む。さらにルルーシュ復活後は2人に新たなゼロの仮面を渡し、ミレイをジルクスタンからブリタニアへと送り届けた。


ロストストーリーズ

1.5部ロスト・ゼロ編1章から登場。

ランスロット量産計画「ヴィンセント・プラン」の実践データを集積のため聖画布騎士団から新設したばかりのキャメロットにレドと共に招聘され、そこで特派に所属する主人公(マリオ/マーヤ)と出会う。

エリア2のテロリスト鎮圧から主人公と幾つもの戦場を共にし、太平洋奇襲作戦にて正体不明機から自分達を庇いMIAとなった彼/彼女を太平洋の中から見つけようと何度も捜索を行うなど強い仲間意識を持っていた。(なお当の主人公は…)


『白の騎士』との違いとして、当初はスザクに対して好意的に見える興味心を持っていたのだが、原作同様周囲の意見に流され、コノエナイツに抜擢された時は意気消沈としていた。

レドとの関係もより明確に描かれており、飄々とした彼の態度に振り回される微笑ましい一面がある。


プレイアブルとしては1.5部ロスト・ゼロ編3章「西へ 東へ」にてレドと共に同時実装。

カード名は【純真たる光射す騎士】、レアリティは星4で殲滅・遠隔タイプのパイロット。付属KMFは「サザーランド・カスタム(シュネー機)」。

パイロットスキルは、自身に一定時間ごとにステルス状態を付与し、遠くの敵ほどダメージが上昇する「私が援護する!」と、20秒間KMFスキルを発動しないでいると一定時間の間スキル威力と攻撃力が上昇する「手柄はいただく!」を持つ。

他のパイロットと比較してもかなり高いDEXを持っており、遠くの敵を優先で攻撃する専用機の効果も相まって通常攻撃で高威力のクリティカルを叩き出して敵を狙撃する。自前でステルス状態を付与して攻撃を受けにくくする点も有りがたい。

弱点として専用機の本体周りは攻撃範囲が狭く、直ぐ脇の敵には攻撃出来ないため、配置場所には注意。また素の防御力は低いため、ステルスが剥がされると即撃墜の危険性が高いため、敵特性の把握は怠らないようにしたい。


また、高難易度ステージでボスとして登場する際は「出撃後30秒間はステルス状態となる。フィールド全域を攻撃範囲とし、HPの低い敵を攻撃する。」という特性を持つ。高火力な事から、耐久力の高い一部パイロット以外はたとえ特攻対象となる反ブリタニア勢力でなくとも一発で撃ち抜かれる危険性が高い上に、ステルス状態や攻撃の届かないフィールドの奥に現れる特性から、早期対処が難しいケースも多い。さらに厄介なのが、対抗策となるステルス状態の付与を妨害してくるアーニャなどがセットで出て来るパターンも多々ある事と、第2部仕様だと同時攻撃数が2体に増加している事で、攻略を阻む難敵となっている。幸いHPはそこまで高くないため、攻撃が届くようになったら即撃破を目指したい。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 第二部 補陀落渡海のその先へ

    補陀落渡海のその先へ 第二部開幕

     9/3更新済。このブックから『補陀落渡海のその先へ』の第二部の物語が始まりになります。R2の時間軸になりますので、これからは更に登場人物が増え、変化の多い物語になっていくかと思います。大切に丁寧に、心も余力も全てを籠めて書き上げていきたいと思いますので、皆様の読書の彩りに少しでもなれればとても幸福です。では物語をどうかお楽しみください。  また、二部については、一部とは物語の表記を変えています。  どこを変えたかというと、 ・改行の合間に空き行を挟んでいない ・行の始まりの空白を半角ではなく全角にして、今までとは違って細かく区切って入れている ・! と? の次には空白を挟んでいる  他にも細かく言うとまだあるのですが、目立った変更点はこの二つになります。  一部は、画面が小さめの端末(スマホ等)では改行と空白がないと、一ページの文字数が数万単位なので読みづらいと、相棒に指摘頂いたことがあったので、確かに、と思っておおまかな切れ目に空行を入れていました。今回変えさせて頂いたのは、紙媒体の本にするにあたって、原稿に手直しする際の書式に戻すのがかなりの手間と時間がかかってしまい……他も紙媒体にしたいと考えるなら、これはもう一部と同じは無理だと悟り、今回の変更となっています。  携帯端末でも、あまり読みにくくないように、改行は多めにしているのですが、縦書き用の仕様となっていますので、もし読みにくくて堪らない方がいらっしゃれば、pixiv様の仕様を縦書きにして読んで頂ければと思います。恐らく端末からは、ページの上部にある縦書きボタンをクリックすれば変更できたと思うので、試してみられてくださいね。それでもどうしても読みにくい! などありましたら、ご一報ください。ちょっと直すのは難しい……かと思いますが、ご意見多ければ少し考えてみます。  皆様こんにちは! 読みに来て下さってありがとうございます! 皆様が読んでくださり、コメントやフォロー、マシュマロやTwitterなどで感想をくださる読者様がいるからこそ、ここまで書き上げることができています。本当にありがたいばかりで……少しでも物語で皆様にお返しができていればといつも思います。  今日は7月10日でスザクのお誕生日ですね!  Twitterは殆ど『補陀落渡海のその先へ』関連の記事を上げる時、マシュマロの返信時、フォロワー様やフォローをしている方の定期的な記事の確認、ロススト関連などにしか用いないのですが、今日確認したらスザクの誕生日のお祝いで賑わっていたので、見ているだけで胸がいっぱいになりました。  ロスストでも盛り上がっていて、運営様のおはからいも素晴らしくて……お誕生日スザクで幸せそうな声が聴けるようになっているので、ロスストをされていない方でスザクが大好きな方は今とてもお勧めです。  でもスザクが好きすぎるのでお誕生日ってなると、なんだか家族や友人、大切な人の誕生日と同じくらい嬉しいです。あんまりそういうことはキャラに感じたことはなかったので、恐らく補陀落渡海で書いていることで愛着が凄まじくなっているのかな。それとも最推しってこういうことなのでしょうか? うん、雑談が過ぎるな、ごめんなさい!  コードギアスの補陀落渡海のその先へ、のシリーズは、サークル長夜の刻の、ayaの方の執筆になります。何かご要望やコメントを匿名で送りたい、という方はマシュマロから匿名で送れますのでいつでもご意見下さいね。https://marshmallow-qa.com/nagayo_aya?utm_medium=url_text&utm_source=promotion此方から送ることができます。Twitterも紐づけていますので、そちらからでもコメント頂けます。 文章の無断転載と無断使用はご遠慮頂けますようお願い致しますね
    94,803文字pixiv小説作品
  • 【コードギアス】これは恋ではない【ロススト】

    【スザ・レド・シュネ+マヤ】短編集17~19

    まだ1.5第2章来る前に書いたお話3つ。 友情の視点で一応書いていますが、まあここから発展するのはありかな。 とにかくシュネーが可愛い。驚いたり察しが悪いところが可愛い。焦ると声が甲高くなるところが可愛い。軍に詳しくないマーヤちゃんにこれみよがしに教えているところが可愛い。 今度はシュネーメインで書きたいですね 匿名での感想をつぶやきたい方は『質問箱(https://peing.net/ja/zenn_mai_1718)』もご利用くださいませ^^ もしよろしければこちらのキャラクターアンケートにもご協力いただけると助かります。 https://forms.gle/GGJyuzLJLyv1shNw7(グーグルフォーム)
  • ロススト短編

    真実を知った彼の話

    やっと書き終わりました。レドマヤ前提のシュネマヤです。  最初三人称で書いていたのに一人称で書き直したので直ってない部分があるかも知れません。  誤字脱字は見つけ次第修正します。
  • 【コードギアス】これは恋ではない【ロススト】

    【スザマヤ】【+シュネ・レド】コノエナイツ短編集

    もうコノエナイツ確定っぽいし、IFじゃなくてこっちにあげる。 ※23/05/29情報解禁後→え、コノエナイツ入らないの?と焦っているけどこのままでいく(笑)。 スザマヤ基本の、シュネーが主に巻き込まれ、レドはちろっとだけ登場。 シュネー君可愛いので、今後も巻き込んでいきたい(ぇ。レドは傍観者だけど……って感じで。 とりあえずこの4人がわちゃわちゃしているところ見たいね 匿名での感想をつぶやきたい方は『質問箱(https://peing.net/ja/zenn_mai_1718)』もご利用くださいませ^^ アンケート実施中! どんな系統の話が読みたいですか? 良ければ参考までにお聞かせください→https://forms.gle/qMTuJ5AkTdfbojCB7

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー