ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

西ベルリン

にしべるりん

第二次世界大戦後のドイツでベルリンで西側諸国に占領され、西ドイツに編入された地域。

西ベルリンとは現在のベルリン西半分の地域にあたり、冷戦時代には西ドイツの飛地であった。


第二次世界大戦後のドイツは、東部がのちに言う東側の盟主ソビエト連邦に、西部がアメリカ合衆国イギリスフランスという西側に属する3ヶ国に分割占領された。ベルリンは東部に位置していたが、首都である為これも4ヶ国が分割占領した。分割占領の目的はドイツの非軍事化、ナチス解体、民主化であった。西ベルリンとは、ベルリンのうちアメリカ・イギリス・フランスの西側諸国が分割占領した地域にあたる。


しかし、目指す体制が社会主義と資本主義で全く違った東西陣営は程なく鋭い対立に陥る。1947年には東西占領地は異なる通貨を導入し、1948年にソ連は西側に妥協させることを狙い、周囲の東側占領地を動かして西ベルリンを封鎖する。電気・給水・食料全てが絶たれた西ベルリン200万人の市民生活は窮地に陥るが、西側は大規模な物資輸送作戦で危機に対処する。「ベルリン大空輸」である。延べ27万機が230万トンの物資を運び、ついにソ連は諦めて10ヶ月で封鎖を解除した。これを受けて1949年には東ドイツと西ドイツが別れて国家として成立する。西ベルリンは周囲を東ドイツに囲まれた状況になった。西ベルリンは形式的には西ドイツの一部ではなく、西側諸国の占領地とされていた。このため、西ベルリン選出の国会議員は西ドイツ国会での採決の権利に制限があった。


西ドイツが急速に経済復興していくと、西ベルリンは東側諸国に開かれた「資本主義社会のショーウィンドウ」として繁栄を極めた。復興の遅れる東ドイツからは西ベルリンへと雇用を求める人が増えていく。さらに豊かな西ドイツへ亡命を求める東ドイツ国民は、出入りが自由な西ベルリンを亡命ルートに用いるようになる。これに堪りかねた東ドイツ政府は1961年8月13日にベルリンの壁を建設して西ベルリンへの越境を物理的に阻止した。この後1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊して東西ベルリンが一つになるまで、数多くの亡命失敗による犠牲者が生み出されることになった。 ⇒ ベルリンの壁参照

関連記事

親記事

西ドイツ にしどいつ

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました