ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

小西紀行の編集履歴

2016-10-30 18:36:11 バージョン

小西紀行

こにしのりゆき

小西紀行とは、日本の漫画家である。

概要

長崎県島原市出身、10月3日生まれ。

1997年、『月刊少年ジャンプ』にて『E-CUFF』でデビューし、同じく『月刊少年ジャンプ』にて『リトル~神様修行中〜』で連載した。

2004年からは、『月刊コロコロコミック』でアムドライバーを漫画化した『のってけ!野郎 アムドライバージェナス爆闘伝』を連載。以降は『コロコロコミック』系列誌で活動するが、週刊少年サンデー戦国コレクションを漫画化した『小悪魔王伝 戦コレ!』で久しぶりに『コロコロコミック』以外の漫画雑誌で連載した(ちなみに週刊誌での連載は初めて)。この漫画が終了後、『月刊コロコロコミック』で妖怪ウォッチを漫画化。

2014年、同作で講談社漫画賞、及び小学館漫画賞を受賞。


『のってけ!野郎 アムドライバージェナス爆闘伝』以降からはアニメゲームなどのコミカライズを描くが、主にギャグマンガを描く。主人公(ジェナス、悟空龍騎、信長ほか)が敵を倒すために不意打ちはもちろんのこと味方を身代りにしたり平気で裏切ったり挙句の果てには武器にしたりなどと下手な悪役より卑怯なことが多いため、読者を選ぶ作風である。原作が有ろうが無かろうが顔芸が死ぬほど連発し、女性キャラですら平気でボッコボコにするため、原作ファンは憤死スレスレの内容になることも多い。

特に『ゴゴゴ西遊記 新悟空伝』では、敵キャラの牛魔王が悟空一行にこの漫画の苦情ハガキを大量に見せているが、悟空は愕然したり意に介するどころかそれを足蹴にし、「うっせぇな、バカタレ。オレはクレーマーになんか用はねえんだよ!」と怖い顔をしながら一蹴した


現在連載中の『妖怪ウォッチ』になってからは、友情をメインとするためか主人公ポジション達が卑怯な手段を使うことはなくなっているが、顔芸やオーバーな表現、ウィスパーバットなどの傍若無人ぶりは相変わらずである。

ちなみに、ボー坊魔ガサスアペリカンなどは作者の描き下ろしの妖怪である。また、ゲーム中の建物の中に置いてある漫画にも作者描き下ろしの漫画がある。


また、単行本の裏表紙ではその巻に登場する脇役妖怪達が勢揃いしていることが多い。


代表作品


その他


関連タグ

コロコロコミック Go空伝 妖怪ウォッチ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました