ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

L85の編集履歴

2018-08-06 19:35:12 バージョン

L85

えるはちご

イギリス軍制式採用アサルトライフル

概要

イギリス軍の制式装備しているブルパップ方式のアサルトライフル

L85が採用されるまではL1A1を使用していた。

そして、イギリス軍の陸・海・空軍全てに採用されるという華々しいデビューを飾る。

なお、カナダオーストラリアといったL1Al(C1)を採用した英連邦国の殆どはこの銃を採用せず、数少ない採用国はジンバブエジャマイカのみ。


・・・・・・が、いざ使ってみれば、よくジャムる(排莢不良)、マガジンが勝手に落ちる、他のアサルトライフルと比べて重い、高額照準器のレティクルデザインが悪く狙いにくい、等の多くの欠陥が露見していき、軍用小銃としてはあり得ないほどのポンコツ銃であった。

すぐさま改良してL85A1となるがトラブルは収まらず、そこで(当時ロイヤル・オードナンスに買収されていた)H&K社に改良を依頼し、L85A2を完成させ、作動不良は減少して他国のアサルトライフルと同程度となった(と、言われている)。ちなみにA2への改修費用は一艇あたりでG36の新品が買えるほど。

ちなみにサイズの割に重いものの、ブルバップという構造の恩恵で一番重い部品である機関部を抱え込む持ち方となるため、RISが付く等によりフロントヘビーとなったM4カービン等と比べると扱いやすいバランスとなっている。


イギリス陸軍特殊部隊SASはとっくにC7C8(L119A1)L100A1HK53G36C等と装備を交換し、ロイヤルマリーン(英国海兵隊)もL85は使い続けているもののL129やL100A1等の使用も行っている。


A2改修後の小改良で(民生の猟銃等と同様とはいえ)独自規格となっていた19mm幅のダブテイルレールをNATO規格のSTANAG 2324(20mm幅のピカティニー・レール)へ変更、MAGPULのプラスチック製マガジンが採用される、RASへの変更、光学照準器のACOGへの変更等の細かい改良も進められている。

ちなみにマガジンはNATO規格のSTANAG 4179で作られているのだが、MAGUPULはなぜかSA80用のEMAGを販売している。(もちろんSTANAG 4179互換なので他の銃でも使用可能である)

愛称はジャムおじさん


なお、SA80シリーズは1994年に製造を終了しているが、改良を続けることで2020年ごろまで使用する予定。

2016年9月にはH&Kにより更なる改良を施したL85A3のプロトタイプが登場、アッパーレシーバーの再設計、ハンドガードにアクセサリースロットであるHKeyスロットを採用する等の改修が行なわれる。


データ

全長785mm
銃身長518mm
重量4,720g
口径5.56mmNATO弾
装弾数30+1発

仕様

正式名称、八十五年式突撃鈍器

先端に銃剣を取り付け、槍としても使うことが出来る。むしろ槍がメイン。オマケに銃弾を発射する事が出来、命中精度は高い。

この機構がモンハンガンランスのモデルとなったといわれる。

他国の制式武器の追随を許さぬ重量は鈍器として高い評価を受けている。


槍がメイン

イギリス軍は銃剣突撃が大好きである。

各国の軍隊では、銃剣を装着しての訓練は消えつつあり、銃剣自体が制式装備から消えた国もあり、銃自体の銃剣取り付け機構のみが細々と生き残っているだけである中、イギリス関係の諸外国がワリと平穏な21世紀にして既に20回を越える銃剣突撃をした例が報告されている(勲章が授与された事も幾度か)。

殴ってよし、突いてよし、撃って・・・たまに撃てない、そんな銃が銃と呼べるだろうか

それでいいのか、イギリス軍。「大丈夫だ。問題無い。」


関連イラスト

L85A1


関連タグ

アサルトライフル イギリス SA80 ブルパップ

える(うぽって!!) L85A1(ドールズフロントライン)

ジムカスタム 「機動戦士ガンダム0083」に登場したMS。劇中で使用したマシンガン「ジム・ライフル」はL85がモデル。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました