ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アトラム・ガリアスタの編集履歴

2020-07-09 10:06:52 バージョン

アトラム・ガリアスタ

あとらむがりあすた

ufotable版TVアニメ「Fate/stay night [UBW]」に登場した新キャラクター。

やはり材料は新鮮なのに限る

プロフィール

身長182cm
体重74kg
誕生日10月19日
好きなもの先行投資、甘いもの、分をわきまえた友人、成功する自分
嫌いなもの時代遅れの考え、いきすぎた天才
決戦の日とある極東の大儀式
魔術系統中東の呪術ま混じりの魔術。また下僕を使った儀式魔術を得意とする
魔術回路質:D+ / 量:D(ただし外付け回路によりBランクまで向上可能) / 編成:正常
CV福島潤

概要

2014年版TVアニメ「Fate/stay nightUnlimited Blade Works]」の登場人物。

キャスターを召喚した最初のマスター。

金髪褐色肌の整った顔立ちの青年。魔術協会の新参者でどこぞの誰かさんのように箔をつける為に財力に物を言わせ聖杯戦争に参加した(ただしその実力は天と地ほどの差がある/後述)。


「なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた? うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない。キミ、啓蒙をもっと高めたまえよ……脳内に瞳を作りたまえよ……そう……一緒にヤーナムで交信しなさいよ……」by奈須きのこ


人物像

柔らかな物腰と気さくさを装うが、性根は小物かつ冷酷。

性格は一般人の命などまるで介さない典型的な魔術師

金で買った爵位を持ち、協会内での地位は一般魔術師よりは上だが、生粋の名門には劣る。


ちなみに魔術師としての能力は、まだ発展途上中の遠坂凛と同格かそれ以下。

超一流のケイネスやアルバを100とするなら、彼は20くらい。


第5次聖杯戦争での略歴

元々は竜殺しのセイバーを召喚しようと企んでいたが、召喚に必要な聖遺物を手にいれる事に失敗。その代わりに、(クラスには不満があるが)竜召喚能力を期待できるメディアを呼び出すも、彼女に竜の制御法がない為に、使用出来ないことを知って失望する。

更に、自身が数十人の子供を生贄に作り出した魔術道具を彼女は一瞬で作り出したため、その腕前に自尊心を傷つけられ、手厳しく八つ当たりをおこなった。

令呪宝具破戒すべき全ての符」をアトラムへ使用しないように命令し、別のサーヴァントとの契約を目論見、言峰綺礼を介して同じ魔術協会から参戦したバゼットにキャスターの始末を依頼する(この時点で恐らく既にランサーは言峰と契約状態だと思われる)。

しかし、その浅知恵は既にキャスターに先読みされており、「破戒すべき全ての符」を自分自身に使用されたことで主従契約が破棄される。さらに工房を破壊され、これに激怒したアトラムは残りの令呪二画で自害命令を下すも、主従契約が破棄されているためにただ無駄遣いしただけに終わり、マスター資格そのものも喪失する。

最期は自分が先にキャスターを裏切ったにも関わらず、彼女を「裏切りの魔女」と罵り、最期まで身勝手さを翻す事はなく、彼女の手によって殺害された。


結果として召喚したサーヴァントとのトラブルと自らの裏切りが原因となり、開戦前に脱落するという、アトラム自身が「遊び半分で参加していた」と見下すケイネス以上に最悪の末路を迎えた。


外部出演

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿

こちらの作品にもまさかの登場。聖杯戦争への参加の為、金にモノを言わせ魔術協会からの参加枠を勝ち取ったり、聖遺物を手にいれるためにイゼルマに対して攻撃を仕掛けるなど、聖杯戦争直前の様子が描かれている。

事件の解決後は、エルメロイⅡ世が気に入ったのか、週に一度くらいの頻度で彼の元に訪れている。

作中で第五次聖杯戦争が始まってしまうため途中で命を落とすのだがまさかの活躍を果たす。

ちびちゅき!

某きのこ校長が作り出した平和な世界の住人として平和な日常を送っている……のだが、BBに誑かされて彼女に大金を貢ぐ羽目になったり、カフェでレジを担当していたキャス狐から10割増し料金を請求されたりと、散々な目に遭っている。


Fate/EXTELLA

今作自体には登場しないが、奈須きのこ氏の公式ブログ「竹箒日記」に掲載されている、『EXTELLA』時空の前日譚であり設定資料集である「EXTELLA/zero」にて、なんとキャス狐のマスターとして登場している。前述の『ちびちゅき!』の件はまさか伏線だったり……?


プリズマ☆イリヤ

劇場アニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」にて、原作漫画では一コマのみしか描かれず詳細不明だったキャスターカードの使用者として登場。

かつて第四次聖杯戦争に参戦しキャスターのカードを夢幻召喚するも、その瞬間に魔術師としての次元の違いを体感してしまった事で自信を完膚なきまでに粉砕され、そこから立ち直る間もなく「闇」に飲み込まれて死亡。その後エインズワースによって人形に置換され、第五次聖杯戦争にて彼らの手駒として衛宮士郎と戦った。

元々人形に置換された人間は大なり小なり精神の欠落が見られるが、彼の場合はそれに加えて生前のトラウマから深刻な記憶障害を患っており、「自分こそが本物の魔女であり、カードをインストールしている時だけ本来の姿を取り戻している」と誤認している。UBWにおける彼の末路を考えると非常に皮肉な境遇と言える。


Fate/GrandOrder

本人は登場しないが、概念礼装「原始呪術」にその姿が描かれている。効果は「自身の弱体耐性を25%アップする」(限界突破で30%に強化)というもの。

余談だが、シナリオ本編に登場するイアソンとはキャラクター造形に似通った部分が多く、共にキャスターの関係者ということもあってファンの間で比較されることがある。


関連項目

Fate/staynight UBW ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 Fate/EXTELLA

魔術師 魔術協会 中東 石油王 成金 ボンボン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました