ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

怪獣の編集履歴

2021-11-01 14:15:58 バージョン

怪獣

かいじゅう

怪獣とは元々、正体不明の生物を指す。

概要

怪獣とは未知の生物、怪物の総称。未確認動物(UMA)の事を指す場合もある。


主に特撮では、哺乳類から魚類昆虫植物機械まで、その出自も放射能による突然変異であったり、地球外生命体であったりと様々である。


通常の生物に比べて強靭な体組織と高い運動能力、口器等から発射する火炎や破壊光線、傷や欠損部位を短期間で治す再生能力等、驚異的な能力を持つ場合が多い。


怪獣の歴史

怪獣の起源は妖怪より古く、ウルトラ怪獣のデザインで有名な成田亨氏の著書等の資料によると、アルタミラ洞窟の巨大な野牛の壁画が「最古の怪獣」であり、それに続いてメソポタミアエジプト文明の人と動物が合体して、神格化された人面獣が創造されたという。(『ナリタ・モンストロ・ヒストリカ』より)


「怪獣」という単語自体も驚くほど古い。この単語の初出は、古代中国の地理書『山海経』であり、その中の最も古く成立した「南山経」に記述があるという。この『山海経』は春秋戦国時代、紀元前5~3世紀には成立していたと言われている。


現代人にとってドラゴングリフォン等の神話や伝説のモンスターは怪獣という認識を持ちにくいが、「創造された時代の世界観や文化をシンボライズしている」という意味で、今日の怪獣との共通点は多いのである。


怪世界:珍談奇話という明治時代の書物には、アラスカケラトサウルスらしき生物が目撃されたというUMA、いわゆる「パートリッジクリーク・モンスター(Partridge Creek monster)」の話が「驚くべき怪獣退治」の題で掲載されており、明治時代には恐竜を怪獣と呼んでいた記録が確認できる。


怪獣大百科(怪獣の関連記事)

東宝怪獣

ゴジラ&vs怪獣

『ゴジラ』に始まる、日本を代表する特撮シリーズに登場する怪獣。

作品数や製作規模は他のシリーズを圧倒しており、様々な怪獣が存在する。


ゴジラ怪獣


その他



大映怪獣

ガメラ

『ガメラ』『大魔神』などのシリーズ。

ゴジラの大ヒットを受け、その人気に便乗した結果誕生した怪獣映画シリーズの一つだが、その中で唯一高い人気を得るという輝かしい功績を残した。


ガメラ怪獣


ウルトラ怪獣

キングジョー

ゴジラで大成功した円谷御大が新たに生み出した怪獣達。ウルトラヒーローや防衛チームに並び、シリーズに欠かせない主役である。


ここに記載するには数が多すぎるので、詳しくはこちらを参照。


海外の怪獣


怪獣を題材にした創作作品

漫画・アニメ


小説

絵本


映画


他関連


関連イラスト

怪獣

ガメラのあのシーン魔王

核のない世界が現実になりますようにガメラ

宇宙忍者ブラックキング

『・・・引き続き、怪獣関連のニュースをお伝えします・・・』イリス

G×Gレトロ地球侵略


怪獣擬人化

おやすみどんキングジョーっこ

「宇宙人15+怪獣35」とはいかないけれどセンシティブな作品

超ドラゴン怪獣キングギドラ一角超獣バキシムたん


最近では、公式公認の擬人化企画も登場した。


関連タグ

怪物 モンスター ポケモン 巨ケモ

創作 特撮  怪獣災害


分類


他の記事言語

Kaiju

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました