ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ケロン人の編集履歴

2022-11-30 19:05:45 バージョン

ケロン人

けろんじん

『ケロロ軍曹』に登場する架空の宇宙人。

概要

ケロロ軍曹』に登場する架空の宇宙人

ガマ星雲の第58番惑星「ケロン星」の住民であり、地球(原作ではポコペン、アニメではペコポンと彼らは呼んでいる)のカエルによく似た姿をしている。実際、

  • 乾燥に弱く湿気を好む(ただし、個人差はあるが湿度が高すぎると酔いだし悪戯に生体反応が高まって敵に気配を晒してしまう危険がある)
  • 集まって鳴く(地球のカエルと異なり女性も普通に鳴ける)
  • 極端な低温環境にいると冬眠してしまう
  • 女性に乳房らしき部位が存在しない
  • 腹部が白くへそも持たない
  • 幼体に尻尾があり、成体のお尻がとがっている

など両生類っぽい形質を多く持つ。一方でカエルにはない歯がある(原作では永久歯が3段式、アニメ版では単に折れてもすぐ全体が生え変わると説明されている)。外見からは脚の指、水かきは確認できない。頬袋は持ち、耳は外見からは確認できないが地球人と同じ位置の模様。原作83話によれば卵生であり、幼体以前の容姿である赤ちゃん姿のケロロが登場している。体毛は生えるが頭髪の型にはならない(例外有)が、ビームや爆風等を浴びると帽子越しでアフロが生えるという性質を持っている。適温は地球人類と大差ないなど独自の形質も多い。なお地球人と必要酸素量が異なり、ケロン人の必要酸素量は少なくて済む。(ドラマCD版で判明)


幼体はオタマジャクシのように目の下の部位がすべて白い(所謂ドラえもん型)。成体は口部分だけ、先に尻尾がなくなる模様(アニメ108話)。成体の容姿になる時期は個人差が見られ、必ずしも年齢に沿うわけではない様子。既に成体のケロロ・ギロロドロロと同い年のプルルが幼体であること、原作183話におけるタママの回想等から、メスのケロン人は幼体でいられる期間が長いと思われる。(成体である女性ケロン人は少なく、劇中ではケロロの母ドロロの母くらいしか登場していない)


ケロン人のシルエットは独特であり、2頭身の巨大な丸い頭と大きな目を持つ。初期のケロロはかなりカエルっぽい外見だったが、タママ以下他のケロン人が出てからは現在のような姿に固まっている。体色は生まれたときから決まっているが、外的要因で体色が変わる事もあり、特にクルルは彼のルーツの一つにそういった経緯も含まれている。


多くのケロン人は非戦闘員であっても帽子をかぶっていることが多いが、首から下はだいたいいつも全裸である。帽子が脱げるシーンは少ないが、頭皮に何かを付けているわけでは無く頭部が丸っこい形をしているのが分かる。

額の階級章ことケロンバッヂとお腹のシールには個人ごとにトレードマークが設けられており、ケロン軍ではそれが兵士ごとの識別記号として使われる事もある。記号が決まる基準は不明だが、星印をトレードマークとするケロロは限られた隊長にしか付けられないという「ケロンスター」をお腹に貼り付けており、少年時代ではそれに憧れてレプリカである星型のシールをお腹に貼り付けた経緯を持っていた。なお、一家内で同じマークをしているかどうかはまちまちで、ギロロの父親はギロロと同じくドクロだったが兄・ガルルは別のマークをつけている。

ちなみに階級章を転回すると「アンチ・バリア」という機能を使うことができ、地球人には姿が見えなくなる。回し度合いで見える相手を変更することができ、ケロロの場合は地球人に気付かれず踏まれてしまう描写もよく見られる。ただし、アニメ第80話ではケロロがアンチ・バリアを展開しているにもかかわらず野良犬に吠えられている描写が見られたため、恐らく動物には効果がないものと思われる。その他にも階級章には「自動翻訳機能」「対環境バリア」など多数の機能が付いている。


寿命は数万年はあると思われるが、地球人に比べ長いかは不明。10500歳以上のケロロ・ギロロ・ドロロも人間でいえば40代相当であり、原作56話では同い年のドロロが多くのゲーム&ウォッチを幼少時に持っていたり、原作67話では地球の戦後生まれであることが示唆されている上、ケロロ小隊が地球へ出発してからケロン星では300年経過している(地球では約1年しか経過していない)ことから、地球人とは時間の流れ、あるいは暦が異なると考えられる。ちなみにケロロの中の人は「45歳」で、タママの中の人は19歳の若者のイメージで演じているらしい。


天敵はに似たヴァイパーと、湿気を吸うニョロロ

その他の特徴

  • 文明は地球人よりざっと1万年は進んでいる(アニメ260話)。それでも宇宙全体で見れば特段優位にあるわけではない。
  • 歩くと「ピコピコ」という音が生じる。
  • 平均精神負荷値(いわゆるストレスの溜まりやすさ)は地球人の216分の1以下。
  • 確認できる成体か成体に近づきつつある幼体はいずれも身長55.5cm、体重5.555kg。
  • 名前は個人名が判明している者はいずれもケロロ、クルルといった「△◇◇」(◇は同じ字)といった感じの3~4文字であることが多い。なお、248話によればケロン人の名前にも字画の良し悪しがあるらしく、「ぺポポ」の字画は悪いらしい。また、「ケロロ」と言う名前は、ケロン星では日本の「太郎」「一郎」のような一般的な名前らしい。
  • 体からエネルギー波を出すことができ、訓練次第ではそれが強力な武器になる事もある。(キンキンケロン波&談合坂SAタママインパクト&嫉妬玉タルルジェノサイド
  • ドラゴンボール』で言う「気」の概念があるらしく、タママは戦闘の際に気を高める事がある他、ゾルルは皆に気づいて貰えてない際にも気を高めて存在感をアピールする事もある。

一覧

ケロン軍

ケロロ小隊ケロロ軍曹 ギロロ伍長 タママ二等兵 クルル曹長 ドロロ兵長

ガルル小隊ガルル中尉 タルル上等兵 トロロ新兵 ゾルル兵長 プルル看護長 (クローンケロロ/ケロロ大尉

X1(エックスワン):ジララ

バリリ中隊:バリリ准尉

ケロン軍幼年生徒:カララ チロロ

その他の軍関係者:新ケロロ ムシシ ゲリリ少佐 オノノ少尉 ドララ特務兵 ゲムム

その他

ケロロ小隊の家族:ケロロ父 ケロロ母 ギロロ父 ゼロロ母

シュララ軍団シュララシララ) プタタ メケケ ギルル ドクク ロボボ ヌイイ ギョロロ ユキキ カゲゲ

他:ウレレ メルル チババ キカカ ノビビ ジョリリ ダレレ オララ ナムム ナベベ

人造ケロン人:キルル サババ バトラコス

超劇場版で登場:ミララ ダークケロロ シヴァヴァ ドルル ミルル テララ


ケロン星

ケロン人の故郷であり、地上からは青空に白い五芒星型の雲が見えるが、宇宙から見ると緑色に黄色い五芒星模様が見える。『ケロロ展』によれば、その大きさは月程度しかないという。緑色の部分は両生類の生息に最適な湿地帯で、自然保護法により立ち入りが制限されている。一方で黄色い部分は人工の空中浮遊都市で、古来から侵略対象だった地球の陸地を参考に配置されている。

湿度は地球に比べ高く、文明や科学も非常に発達している。公用語は日本語(ないしそれに近い体系の言語)であり、使われる文字は日本語やアルファベットを崩したようなものがよく使われるが、他には従来の日本語・アルファベットも多く使われている。星歌(国家)は「ケロッ!とマーチ」であり(原作80話)、ケロロはアニメ版で度々口ずさんでいる描写が見られる。


その小ささのためか星の周期は地球より早い。ケロン星での暦については不明な部分が多いが、ケロロの誕生日が地球暦で12月9日(夏美の丁度一週間後)とされている事や、アニメ版28話でタママが「ペコポンの(暦)に置き換えるのは計算が面倒」と言っている事から、年齢計算や年数はケロン星の周期に基づくが、ケロン星の暦は地球暦と特殊な形でリンクしている可能性が高い。(ケロロの誕生日の仕様上、ケロン星の周期の1周で1歳・1年加算されるがケロン歴がかなり特殊な構造である可能性が高く、ケロロが地球暦12月9日以外にも他に地球暦での誕生日があるという設定は無い為、複雑な仕様になっている可能性が予想される)


ちなみに異種族がケロン星に住み着く事は認められているようで、一例としてカトヤマ・キコが一時期ノビビの家に住み着いた事例がある。なお異種族間で婚姻関係となっている住民は存在していないが、モアやギロロのから異種族への恋愛感情を抱くケースもあり、アニメ版63話でも(お見合い自体が父親の嘘であり、かつケロロが夏美と共にごまかしたのもあるものの)ケロン人から見て異種族同士の恋愛がイレギュラーと捉えられていない事が分かる。


オリケロ

pixivにはオリジナルのケロン人も投稿されている。ケロン人の二次創作については、ケロロランドと言う雑誌で「新隊員募集」と言うコーナーがあり(応募されたキャラの一部はアニメで登場した)、むしろ推奨されている節もある。


イラスト検索について

なお、ケロン人が「ケロロ」「タママ」といった3~4文字のシンプルな名前であるが故に、一部ケロン人の名前を部分一致もしくは完全一致で検索をするとその単語を含むような人気ワードが引っ掛かってしまうケースがある(例えば「ロボボ」の場合は「星のカービィ」のロボボアーマーもしくはロボボプラネットの略として、「カララ」の場合は「伝説巨神イデオン」のカララ・アシバの略として引っ掛かってしまう などなど…)。その場合は完全一致(ケロン軍所属のキャラについては「名前+階級(一部キャラを除く)」)で検索するか、部分一致で「○○(調べたいケロン人名) ケロロ」とケロロを後付けで検索するとおおよそ絞り出すことができる(まあ、とあるキャラを除いての話だが…)。


ケロン軍所属のケロン人における詳しい検索方法についてはこちら


関連タグ

ケロロ軍曹 宇宙人 オリケロ ケロン人化

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました