ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コナカルチャーの編集履歴

2024-04-06 22:01:12 バージョン

コナカルチャー

こなかるちゃー

『コナカルチャー』とは、『逆転裁判』に登場する企業である。

概要

逆転裁判』第2話『逆転姉妹』に登場。登記名は『株式会社コナカルチャー』で、多種多様な情報収集売買を目的とする。作中では「情報処理会社」と名乗っているが、有り体に言えば「大きな探偵会社」である。社名に関して小中は「小中とカルチャーを掛けていて、オシャレだろう」と自画自賛しているが、一言で言うと「ダサイ」と言う他ない。


20階(アニメ版では50階)建ての本社ビルを構えている。外観は割と普通なのだが、内装は社長の小中による「下品ゴージャスと呼べる、気分を害する程の悪質な成金趣味」が大いに反映されていて、社長室はその極致である。作中では社内は社長室しか登場しないが、小中の趣味嗜好からして、他の部屋も「目の毒」と言っても差し支えない、内装に仕上がっているのは想像に難くない。訪問するのは勿論、どんな内装なのか想像するのも嫌になる会社である。


関係者

小中と梅世

創設者にして社長。「本社のプレジデント」と名乗っているが、英語の「president(プレジデント)」には「大統領」の他に「社長」という意味も含まれているので、この表現に関しては間違ってはいない。起業以前は一介の雑誌記者をしていたが、15年前に特大スクープを入手して、世間に大々的に報道した事で大きな社会的成功を収め、情報の売買に味を占めた事で現在の職業に転職した。


アメコミのヴィランの様な濃い顔立ちに、マッチョな体型を合わせ持ち、笑みを浮かべる時は無駄に美白された歯をぎらつかせる。全身ピンクのスーツの各所に煌びやかな宝石類を鏤めており、両手の指全てにゴツい指輪を嵌めている。自慢する時は指輪を主点に、全身の成金趣味全開の装飾品を誇示して輝きを放つ。公式イラストでは目が痛くなりそうな位、全身にキラキラと言うより、ギラギラとしたオーラを纏っている。


英語交じりの口調が特徴で、敬称として相手の名前の前に、男性なら「ミスタ」、女性なら「ミス」を付けて呼ぶ。小中本人によると「アメリカ暮らしが長かったので日本語が苦手」との事だが、日本語でも英語でも言葉遣いの間違いを頻発していて、見ている方が恥ずかしくなる程、愚かしい話し方をする。彼の語学力では短期旅行は可能でも、長期滞在は土台無理であろう。「アメリカ暮らしが長い」という話は嘘であり「自慢目的で意図的に、英語交じりで喋っているだけ」の可能性が高い。


社長秘書。巨乳美脚が自慢のグラマー美女。秘書でありながら多くの実務もこなしており、業務の主軸である情報収集を目的に、各地に潜入しては狙った男性を色仕掛けで虜にして、情報を引き出すのに長けている。胸を揺らしたり、バスタブで美脚を上げて入浴する等のセクシーアピールが得意。普段は猫手の様なポーズをしている。


「典型的なワガママなぶりっ子」を突き詰めた様な性格と口調の持ち主。自分の美貌と色香を誇示するのを好む。小中と同色のピンクのボディコンスーツと、大きなスリットの入った白いミニスカと露出度の高い格好が特徴。多数のハートの装飾品を愛用し、全身の各所に身に着けている。好物はワイン。趣味はテレビドラマ鑑賞。


小中と共にビジネスホテルに宿泊していた事から、彼とは愛人関係にあったとも思われるが詳細不明。


関連タグ

逆転裁判 逆転姉妹 小中大 松竹梅世






















以下ネタバレ注意




実態

「他人の弱みを探り出すための調査会社」であり、顧客から情報を得るためならば違法なことでも手段を選ばない。

小中はこの遣り口により政界・司法の要人の弱みを握り、彼らを自分の都合の良い様に操り、時には脅迫などで口封じを行い日本の司法機関に息をかけ、「この国で最もタチの悪い男」とも噂されてきた。星影宇宙ノ介弁護士も彼の被害者の一人であり、DL6号事件で霊媒による捜査があったという情報を漏らしてしまい以後揺さぶられ続け、しきりに「誰にも売らん」と大事にしていた時価4億円相当の釣り人名画を手放す羽目になってしまう。


ところが、DL6号事件で叩かれた霊媒師の娘で星影の弟子でもあった綾里千尋弁護士が殺害された事件で当時新米弁護士であった成歩堂龍一が小中へ必死の追及をしたことにより当社は破滅を迎え、小中自身の悪事も明るみに出ることになる。最早「ドンマイ、ドンマイ」では済まされないであろう。

この事件で小中とは共犯にあった秘書の松竹も、彼の圧力を恐れて犯行に加担したに過ぎず、後に釈放されている模様。

余談

巧舟氏によれば小中、松竹ともテストシナリオ用に仮で付けられた名前がそのまま製品版に採用されたとのこと。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました