コメント
![](https://s.pximg.net/source/dic/images/no_profile.png?20120424)
ひろ
2023-10-14 08:14:47
東京喰種無印のもう一人の主人公はどう考えても亜門鋼太郎だろ。未読か?
![](https://s.pximg.net/source/dic/images/no_profile.png?20120424)
スパイラル
2020-12-10 15:14:18
DQ2やスピンオフを消しておいて6と7を追記している事や、バージョン毎に分けていた10を10単体にしているくせに、バージョン5からのキャラのユシュカを入れている事について意味がわからない
追記・訂正の理由の基準が不明すぎる
![](https://s.pximg.net/source/dic/images/no_profile.png?20120424)
スパイラル
2020-09-11 22:10:22
DQ5のパパスが消されていましたが、きちんとした「もう一人の主人公」だと思い戻しました。
親子3代による物語がテーマであり、パパスが生前に達成できなかった悲願を主人公が達成するための旅路等、DQ5におけるパパスの存在は大きいからです。
![](https://i.pximg.net/user-profile/img/2021/11/12/22/49/00/21729391_6b14b38aac23567f9990d9d6e8a85586.jpg)
カオスライム
2020-06-22 16:27:27
アオさん:わかりました。確かにしずかちゃん、ジャイアン、スネ夫は大長編・映画版では活躍してますしそのままでも大丈夫そうですね。
![](https://i.pximg.net/user-profile/img/2023/01/23/23/21/14/23925370_9564eafd3e2986650061b6e1ef281505.png)
アオ
2020-06-22 03:39:23
カオスライム氏:私個人の意見としましては、しずか・ジャイアン・スネ夫の3人は「もう一人の主人公」には含まれないと考えています(もちろん「本来の主人公」にも含まないと考えています)。ですが大長編・映画版ではドラえもんやのび太に加え、彼ら3人もメインキャラクターとして必ず登場し、活躍しています。その為、彼ら3人については「もう一人の主人公」から除外するか少し迷いましたが、最終的には編集を行わないことにしました。
![](https://i.pximg.net/user-profile/img/2021/11/12/22/49/00/21729391_6b14b38aac23567f9990d9d6e8a85586.jpg)
カオスライム
2020-06-19 18:50:58
副主人公ののび太がもう一人の主人公ならしずかちゃんやスネ夫やジャイアンはどうしますか?
![](https://i.pximg.net/user-profile/img/2023/01/23/23/21/14/23925370_9564eafd3e2986650061b6e1ef281505.png)
アオ
2020-05-31 16:28:06
いえ、視点人物に関係無く、F先生が「ドラえもんが主人公。のび太は副主人公」と明言している以上、のび太はもう一人の主人公が妥当だと思います。『それいけ!アンパンマン』や『シャーロックホームズ』等にも言えることですが、主人公と視点人物が一致しない作品は珍しい訳ではありません。
![](https://i.pximg.net/user-profile/img/2021/11/12/22/49/00/21729391_6b14b38aac23567f9990d9d6e8a85586.jpg)
カオスライム
2020-04-13 22:16:51
のび太はドラえもんと一緒に本来の主人公でいいと思う。本編とか劇場版とかSTAND BY MEなどではのび太視点の方が多い。