水圏・空中に対する地上の軍![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
陸軍![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
水圏で戦う海軍や空中で戦う空軍、水陸両用戦を戦う海兵隊などに対し、陸上で戦う軍。Land Force。
赤軍など一部の軍隊はそもそも全軍内部の組織としての陸軍を保有せず、軍とはすなわち陸軍で全軍の総司令部 (自衛隊においては統合幕僚監部) が直接地上兵力を指揮、海軍や空軍はその傘下である。あるいはそういう時代があった。
さらに軍種を廃止し全軍を統合軍とする軍も出てきている。
そのような場合などに、地上兵力を陸軍 (army) ではなく地上軍 (Ground Force) と呼ぶことがある。
陸上兵力全般![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
軍種を問わず、陸上で戦う兵力全般。この場合は陸軍のみならず海兵隊や海軍の沿岸部隊なども含まれる。
このような部隊の多くはたとえ海軍所属であっても軍服や階級が陸軍式。
ちなみにsurface forceという語もあるが、こちらは海軍などの水上部隊も意味する。
宇宙に対する地上の軍![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
大規模な宇宙軍が登場するSF作品にしばしば登場。こちらは宇宙空間で戦う宇宙軍に対し、地球上をはじめとする惑星・衛星上で戦う部隊。この場合、陸上の陸軍だけでなく水圏の海軍、さらには大気圏内の空中部隊である空軍も管轄しうる。