ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

茨城県のアンテナショップ茨城マルシェで売られてた焼き芋スープの名称。かつてはイートインメニューにて445円(税抜き)くらいで飲めたが、現在では販売終了。ちなみに「茨城マルシェ」は「IBARAKI sense」と名前を変えて営業中。

第4話「飲芋」にて大槻がアンテナショップ巡りに訪れた茨城マルシェで登場。メロンの三倍の甘さで、値段は一杯100円とかなり安い。大槻はショップで働くおじさんから勧められ、飲んだ大槻は「濃厚なのに飲みやすい」と絶賛し、おじさんは「起きたでしょう?芋(ポテト)革命」と胸を張っていた。これには当初大槻に対して強い不信感を持っていた監視の黒服の宮本一も欲望を抑えることができず、大槻が奢ってくれた飲む焼き芋を飲んだのを皮切りに宮本ダムは崩壊した

飲んだ人による感想

大槻は飲みやすいと絶賛したが、味は賛否両論でグーグルのサジェストにもまずいと予測変換されてる。

余談

崩壊した宮本ダムは第32話で大槻達と沼川が些細なことで仲違いした時に、宮本がガチ泣きしながら説得したシーンにて登場している。

また、第82話では、宮本が糖質ダイエットの我慢の限界がきた際に、再び崩壊した

コメント

コメントが未記入です
飲む焼き芋
0
編集履歴
飲む焼き芋
0
編集履歴