コメント
mei
2015-10-11 04:08:06
審神者のビジュアルが一瞬でも書かれているものは夢だとまでは思いませんが、審神者のビジュアルが描かれている者に関しては「オリジナル要素アリ」の作品として二次創作の中では厳重に管理されるべき特殊嗜好の分類になるかとは思うので、そこは認識したほうがいいと思います。原作では審神者は審神者という名称が出てきている程度でしかなく、人間であるかどうかもわからなければどのように刀剣男士と接しているのかもわかりません。セリフもないので、そこに独自要素を付け加えるとなると、すべてオリジナル要素ありの作品になってしまうため、夢かどうかは別として特殊嗜好になりますから。
mei
2015-10-11 04:05:47
自分で書きこんだ後に補足で恐縮ですが、乱夢タグを恋愛夢含む恋愛系のタグにして、創剣のほうを恋愛夢以外の夢もカバーできるタグにするほうがわかりやすいのかもしれません。審神者やオリキャラ主人公が刀剣男士と恋愛関係に至るものを乱夢タグでカバー、それ以外を創剣でカバーという形です。これならオリ主や審神者が恋愛するなら乱夢、主人公がオリ主や審神者なら創剣、と明確に区分もできます。
mei
2015-10-11 04:00:50
また乱夢タグの定義ですが、審神者が主人公の作品にするというよりは、「作者が独自設定を付け加えた審神者が主人公の作品」と定義して必ずつけるように推奨するというのはどうでしょうか? すみわけに関してはできればという表現は使わない方がいいと思います。なぜかというと、できればなのだからやらなくてもいいもん!という屁理屈を言い出す人が絶対出るからです。そういう人が多い界隈=住み分けができていない界隈になり、全体的にノーマナーだという認識を持たれてしまいます。まさしく今の女審神者界隈ですね。ですので、これ以上女審神者界隈への悪評を防ぐためにも、屁理屈を述べる人が出ないようにしたほうがよいです。
mei
2015-10-11 03:57:24
もものさん>私は「女審神者」がすべて夢だと言っているのではなく、女審神者タグで検索した場合に夢なのかただわき役として存在しているだけなのか判別ができない=住み分けがされていないと述べています。まさか夢ではないわき役の女審神者が1万件以上もあるのに対して、夢がたったの900件しかないのは変だと思います。投稿数やこれまでの傾向から考えて、棲み分けしていない夢作品が数多くあると推定すべきではないでしょうか。
ももの銀花
2015-10-11 00:02:52
乱夢タグをつけていたとしても、キャプションに「審神者のことは夢主ではなくオリジナルキャラとして書いています」と書いてあれば一発かと思います。私は夢界隈の人間ですが、このキャプションを見てそれでもなお「あなたも夢好きなのですね」とは思いませんし、むしろ夢は好まれない方なのだなと感じます(これはあくまで私個人の体感ですが)。作品の分類はタグで行うものですが、その作品がどういう意図を持って書かれたのかまでタグで全て説明することは不可能です。だからこそ、あれほど長文が書けるキャプション欄が存在しているのだと思います。
ももの銀花
2015-10-10 23:54:38
私はキャラ同士の腐向けも嗜みますが、そちら方面を検索していると時折「そのつもりはありませんが、人によっては腐向けに見える可能性があります」とキャプションに記載されているものを見かけます。Pixiv内でつけられるタグは10個しかありませんが、キャプションはそれよりはるかに長文を記載することができますし、「私の作品はこういうつもりで書いてるよ」という主張をするにはもってこいの場所かと思います。
ももの銀花
2015-10-10 23:51:13
乱夢タグを「オリジナル作品だから」と拒絶される書き手の方に申し上げたいのですが、「書き手からすれば全く別のものだけど界隈の外側から見たら同じに見えるもの」については、「外側からどう見えているか」を重視したほうが、全方向に対して角が立たないですむかと思います。「でもこれは夢じゃない、オリジナルキャラなんだ」と主張したい、そういうときはキャプションを駆使するのもひとつの手段だと思います。
ももの銀花
2015-10-10 23:40:26
審神者の扱いについてそのように割れている現状、刀×主タグに乱夢タグを併用することを「絶対」と強制することは難しい(私個人は併用したほうがよいと思いますが)ことですし、「推奨」にとどめておくほうが私は得策かと思っています。刀×主や女審神者=問題になっているヘイト創作ではありませんし、嫌われ等の極端に人を選ぶ特殊嗜好については、そちらのタグづけをきちんと行うことを周知していくのが良いのではないでしょうか。ヘイト創作や嫌われの棲み分けについては、こちらは刀×主のタグについてのコメント欄ですので、ここで言及することは控えます。
ももの銀花
2015-10-10 23:32:10
企業開催の刀×主のオンリーイベントにおいても、「オリジナル審神者」と「夢審神者」でスペースをわける事態が発生しているように、「審神者は夢か否か」「どの範囲までが夢なのか」については、個人の裁量と感覚で大きく意見が割れています。乱夢タグ併用を嫌がる方たちは、「夢を書いているのではない」というお気持ちなのだと思いますし、乱夢タグに拒絶感のない方は「夢を書いている」という気持ちの方が多いのではと感じます(個人の感覚です)。
ももの銀花
2015-10-10 23:23:59
たとえモブキャラだとしても審神者のビジュアルが一瞬でも描かれているものは夢、というふうに押し込んでしまうのは危険かと思います。たしかに原作で審神者のビジュアルは登場しませんが、審神者は確実に原作内に存在しており、存在そのものを夢界隈の人間が捏造したものではありません。原作の審神者は骨組みだけで、だからこそ書き手が個人の裁量で個性づけを行ってオリジナルキャラとして確立することが可能なわけですけども。それゆえに、審神者に関する創作の棲み分けタグづけは非常に難しいことになっているわけです。
ももの銀花
2015-10-10 23:12:22
meiさん>恋愛系でもなんでもない、刀剣男士をメインに据えたもので鍛刀シーンなどのモブキャラとして女審神者が登場する場合でも、「審神者が登場します」という意味合いで女審神者タグをつけておられる方はいらっしゃいますよ。女審神者タグ=夢絵という解釈は短絡的かと思います。ご自身で「主人公が審神者ではない(脇役として登場している)場合にもつけられている」とおっしゃっているのに……
mei
2015-10-10 11:38:50
また審神者タグは主人公が審神者ではない(脇役として登場している)場合にもつけられているので、主人公が審神者及び夢主であることを示すタグはあるほうが探したい側にとっても有益だと考えます。
沼の中は温かい
2015-10-10 10:47:21
>meiさん わざわざ調べて下さったようでありがとうございます。
なるほど、創作刀剣の存在は忘れていました!
歩み寄りという面で考えるならば、イラスト方面において刀剣乱舞+審神者でキーワード検索すれば探したい側に支障が無いなら、避けたい側も刀剣乱舞-審神者でキーワード検索するという手段を活用する事で妥協する、という方向での解決も一つの手段であるかと思ったのですが、審神者以外のオリ主も居るなら止めたほうが良いですね。
今後は「ゾーリンゲンサーバー」の「サーバー」をPC用語の「server」と解釈した敵側ポジのオリ主等も出るかもしれないわけですし。
mei
2015-10-10 10:36:36
さらに念のために女審神者では10157件、女審神者(-刀剣乱舞)では2570件でしたので、現状、夢絵に関しては原作タグでの投稿が最多であり住み分けはほとんど行われていないと見てよさそうですね…。
mei
2015-10-10 10:34:57
念のために腐向けでも確認してきましたが、刀剣乱腐(-刀剣乱舞)で35565件、刀剣乱腐で42735件、刀剣乱舞+腐向け4062件ということを考えると腐向け界隈は現状、刀剣乱腐タグのみでの住み分けが多数派であるといえると思います。また創剣乱舞も507件、そこから刀剣乱舞タグをマイナスしても327件ですので、どこの界隈でも原作タグを併用しない形が多いのでそちらに合わせていく方がジャンル内での風潮としては揉めにくく、また望ましいものであるのではないかと考えます。