サモナーズリネージ
さもなーずりねーじ
概要
2003年3月7日にナムコ(現在はバンダイナムコゲームス)から発売されたゲームボーイアドバンス用シミュレーションRPG。「テイルズオブザワールド」シリーズの一つで、正式名は『
テイルズオブザワールド サモナーズリネージ』。
ゲーム作品で唯一『テイルズオブファンタジア』の未来を描いた作品。
ストーリー
ダオスを倒したクレスの仲間の一人クラース・F・レスターの子孫・『フレイン・K・レスター』は『召喚の指輪』を集めている最中、ある遺跡にたどり着く。
そこで人工生命体である妖精型魔科学アンドロイド『マカロン』と出会う。自身を目覚めさせたフレインをマカロンはご主人さまと慕い、フレインはマカロンと共に旅に出ることになる。
しかし、その旅の最中、ユークリッドで魔科学から作られた『ゼクス』が自分を作った『ガレル博士』が兵士に殺されたことに怒り、魔王となって全ての生き物を滅ぼそうと企んでいることを知る。
ユークリッドの王はフレインの力を見込み、フレインに指輪を捜しやすくなるように紹介状を渡す代わりにゼクスを倒すように頼み、フレインは指輪を集めるため、そしてゼクスを止めるため旅に出ることになる。
キャラクター
ダオスを倒したクレスの仲間の一人クラース・F・レスターの子孫。彼もまたクラース同様に召喚術を扱うことができる
魔科学によってつくられた妖精型魔科学アンドロイド。戦うことはできないが、フレインと共に行動している。
ミゲールの町で暮らしていた少女。
双子の弟のボルガ・モントールと共に遊びに出かけ、帰ってくると両親がモンスターに殺されていた。その為、モンスターに対して強い恨みを持っている。
ミゲールの町で暮らす少年。
ベルガ・モントールの双子の弟。ベルガと共に遊びに出かけている間に両親がモンスターに殺され、そのショックから姉以外に対しては心を閉ざしてしまった。
ローンヴァレイで出会う剣士。契約の指輪を集めているというアルフを捜している。顔立ちが綺麗な為女性とよく間違えられる。
精霊の森で出会うウィッチの女性。夫がオークに殺されてしまった為、オークを恨んでいる。
旅の道中で何度か出会うことになるが、もし、彼女のイベントを起こしていないと・・・
ガレル博士に作られた魔科学アンドロイド。魔王となって博士を殺した人間を初めとする全ての生物を抹殺しようとしている
特徴として、彼を最後に倒さないと復活する特殊な力を持っている。
評価
この作品はシステムはナムコ『キングオブキングス』を、シナリオは『テイルズオブシリーズ』という2つのタイトルが混ざったような特殊なゲーム。
しかし、その中身はというとかなり粗が目立ち、『クソゲー』と扱う人も少なくはない。
例にあげると
- 一部のユニットだけ育てればクリアでき、一部のユニットはどう頑張っても使いものにならない
- 途中でクラスの変わるキャラが2週目の引き継ぎができない上、クラスが変わる前に行われたクラスチェンジが無意味になってしまう
- 終盤になるにつれて敵がインフレを起こして、2週目からは最初からレベルが引き上げられ、新規ユニットや育て損ねたユニットは育てることがほぼ不可能になる
- ラスボスが運が悪いと何度も復活する(ただしHPは1)
- 内輪ネタが多く、知らない人にとってはわけのわからない部分が多い
などの難点が存在している。他の問題点はゲームカタログに詳しく記載されている。
また、会話がなければ仲間にならないどころか戦うことになるキャラクターや隠しアイテムがあり、なによりもED分岐があるにも関わらず、実は攻略本が存在していない。
その為、攻略を確認したい場合は攻略サイトを見るしかなく、その上攻略サイトもあいまいなものや、分からないと投げ出してしまっているものが多い。
どうしてこうなった。
挙句、テイルズオブザワールドの他の作品で全く触れられていない始末である。
どうしてこうなった。