ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:D:Y
編集内容:新規記事作成

概要

ハワイから天皇海山列に属する元火山島である。それが沈降し、珊瑚礁が発達したものである。約2,800万年前にハワイのホットスポットで形成された火山島が沈降しつつ、プレートとともに現在位置に移動した。

この島は、数々の海鳥が生息する。なお、クロアシアホウドリの世界最大の繁殖地であり、旗になっているコアホウドリも非常に多い。特に、カモメ科の海鳥ではセグロアジサシ、クロアジサシ、ナンヨウマミジロアジサシ等のアジサシ類が多数生息している。その他、レイサンガモやレイサンヨシキリ等の固有種も数々存在するが、外来種の侵入や狩猟によって、その多くが絶滅したり、または絶滅危惧種になっている。2011年、2012年、2014年にはイースタン島でアホウドリの繁殖が確認されている。

関連記事

編集者:D:Y
編集内容:新規記事作成