ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

PET(ロックマンエグゼ)の編集履歴

2014-11-30 08:44:04 バージョン

PET(ロックマンエグゼ)

ぺっと

PETとはゲーム「ロックマンエグゼ」シリーズに登場する情報端末の通称である。

概要

PETは「PErsonal Terminal(パーソナルターミナル)」の略称で、

現代でいうところの携帯電話やスマートフォンなどの情報端末である。

開発会社はI.P.C(伊集院ペットカンパニー)

PET内には擬似人格プログラム「ネットナビ」を始めとした様々な機能がインストールされており、

劇中では翻訳機能システムやガスチェック機能などが登場した。

プラグイン端子は3までのPETは基本的には有線(ワイヤレス端子も劇中で登場)で、

4以降のPETはナビを赤外線に乗せてプラグインする無線タイプである。

また、作品ごとにPETのモデルチェンジが行われており、

大抵のPETはオペレーターによりカラーリングが違う。(熱斗は青、炎山は赤など)

(シリーズ「1」、「2」は同一モデルと思われるため、以下の項目では同一モデルとみなして解説を行う)

 

 

1作目、2作目

公式イラストのデザインによると折りたたみ式であり、

向かって左側にディスプレイとグリップ、右側にキーボードやチップスロットがあり、

プラグイン端子のケーブルは上から伸ばすタイプである。

 

3作目

アニメ「ロックマンエグゼ」と同モデルのPET。

全体的に丸みを帯びたデザインになっており、

右側面上部にチップスロットと下部にプラグイン端子がある。

また、左側面のパーツは下方向にスライドさせることにより、グリップとなる。

劇中ではネットナビなどのデータを一時的に避難させるサブPETが登場したが、

こちらは通常のPETとは違いプラグインはできない。


4作目

名称「アドバンスドPET」

形状は縦長で右部にフレームが付いている。

下部をスライドさせると上部のカバーが開き、上面部にチップスロットと下部に操作キーが現れる。

プラグイン端子は下部にある。

アニメ「ロックマンエグゼAxess」では中盤で熱斗のPETが破壊されたため、

白と青を基調とした新型のPETにモデルチェンジしている。(4.5作目でも確認できる)

 

君のハートにプラグイン

 

5作目

名称「プログレスPET」

形状は横長で、向かって左側に操作キーと右側面にカバーで覆われたプラグイン端子とチップのスロットがある。

オプションパーツを装着することによりPETの機能を強化することができる。

また、アニメでは3Dパネル(空中に浮かぶディスプレイ)が投影され直接操作でき、

表示されるチップデータをナビにドラッグ&ドロップすることにより、チップを直接入れずにナビにチップデータを送ることができる。

 

6作目

名称「リンクPETエクシード」

形状は丸みを帯びた縦長の箱状で、

ボタンは左側、ディスプレイは下部に、チップのスロットは右側面にある。

また、タッチペンが付属しており3Dパネルやディスプレイをタッチペンで操作できる。

プラグイン端子はチップスロットの隣にある。

その他にもアニメではリンクゲートがビヨンダードでのPETの役割を果たしている。



関連タグ

ロックマンエグゼ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました