ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

基礎データ

ずかんNo.347
英語名Anorith
ぶんるいむかしエビポケモン
タイプいわ / むし
たかさ0.7m
おもさ12.5kg
とくせいカブトアーマー/すいすい(PDW)

概要

カンブリア紀の王者アノマロカリスのポケモン。

ツメのカセキを再生させると手に入る。

タイプはむしだが、例によってたまごグループはすいちゅう3。

海の中を泳いでいたポケモンの筈だが、いわタイプを持っているので水に入れてはいけない。

むかしえびポケモンとあるのは、アノマロカリスとは「奇妙なエビ」という意味だからである。

ちなみに、当時はツメの部分しか発見されていなかったためそう名付けられた。

アノマロカリス自体は節足動物のようだが、カギムシとの関連性も指摘されている。

関連記事

アノプスの編集履歴2014/12/19 15:01:59 版