レニ・ミルヒシュトラーセ
れにみるひしゅとらーせ
「しあわせの青い鳥は、こんなに近くにいたんだ……」
プロフィール
概要
初登場はサクラ大戦2。
攻略対象キャラとして登場するのはサクラ大戦2とサクラ大戦4。
姓の「ミルヒシュトラーセ」は日本語で天の川の意味。
緻密な頭脳と、人間離れした戦闘能力の持ち主。
天才的なバレエダンサーでもあり、歌唱力にも定評がある。
戦い以外にはあまり興味がなく、人間らしい感情を表に出す事はほとんどない。
登場時、その容姿・服装から花組メンバーに性別を男と勘違いもされていたがれっきとした女の子。
(※普段着のボタンの位置や夏服のブラウス等、本人は最初からちゃんと女性物の服を着ており、意図的な男装ではない)
サクラ大戦2では、初登場の話から暫くは主人公である大神一郎が“男の子”だと勘違いしているため、信頼度変化音が鳴らず、恋愛度順位も表示されない。しかし実際には隠しパラメーターとして累積されている。
彼女の性別ばれイベントは、第5話の熱海旅行で強制発生するが、それ以前にも任意で発生させることが可能。その際は熱海で「海」を選んだ際のイベント内容が変化する。
湯けむりの向こうのレニを見るか、プールサイドでのレニを見るかはプレイヤー次第である。
帝国華撃団配属前は、実験部隊である欧州星組(※紐育華撃団・星組ではない)に所属していた。
実は、それ以前に欧州大戦(実史での第一次世界大戦)時に、ドイツ軍が行っていたヴァックストゥーム計画(秘密組織ブルーメンブラットにより進められていた霊力兵士の養成計画)の被験者で、唯一の成功例と言われた唯一人の生存者。実験は非人道的なものであり、この計画の体験は彼女から人間らしい感情を奪った。
後に賢人機関のエージェント・藤枝かえでによって救出される。
帝国華撃団・花組への配属後は、アイリスを中心とした花組メンバーのやさしさに触れ、徐々に感情を表すようになった。
戦闘ではランス(槍)をもちい、桐島カンナに次ぐ高い攻撃力を誇る。