ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミズモチの編集履歴

2015-12-23 03:59:17 バージョン

ミズモチ

みずもち

ミズモチとはピクミンに登場する原生生物の一つである。

ピクミンに登場する原生生物の一つ。

スライム状の身体に二つの核を持った外見である。

核は青色と黄色がありピクミンが主として攻撃するのは青色の核である。


スライム状の身体であるためか赤ピクミン・黄ピクミンの場合は

はじかれた際に溺れてしまうが、青ピクミンの場合は特に問題はない。


体力が非常に高く倒しづらいが黄色の核にピクミンを投げつけると大きなダメージを与えられる。

ただし、黄色い核にピクミンをぶつけるとピクミンのは散ってしまうため要注意である。

撃破するとペレットを落とすがミズモチそのものは消滅してしまう。


余談であるがピクミン1で水属性の攻撃をしてくるのはこのミズモチだけである。

ピクミン2には登場しなかった。

関連タグ

ピクミン スライム アメーバ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました