ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

分類編集

通称ミズモチ
和名オオフグリミズモチ
学名Binuclei siphonophorus
科目ミズモチ科?(近縁種と思わしきミツモチがミズモチ科に該当)

解説編集

ピクミン1に登場する原生生物。スライム状の身体に二つの核を持った外見の巨大な生物。

この姿は繁殖の為に雌雄が融合した状態であり、本来は雄と雌で核を一つずつ持っているらしい


核は青色と黄色があり、ピクミンが主として攻撃するのは青色の核である。

黄色と青のどちらが雄でどちらが雌なのかは不明。


9日目以降の奇数日に遭難地点に出現。大きな切り株の中央に近づくと湧き出るように姿を現す。

これといった特殊な攻撃はして来ず、ひたすらオリマーやピクミンに向かってじりじりと接近する。


弾力のある身体はほとんど水であるため、オリマーは弾かれダメージを受け、ピクミンは包み込まれ一瞬で溺死してしまう。Wii版以降だと火と同様に救出出来る猶予が長くなっている。

青ピクミンなら一切悪影響を受ける事は無く、放っておいても犠牲無しで完封可能。何気に1で水属性の攻撃をしてくるのはこのミズモチだけである。


核そのものはかなり硬く、青100匹で総攻撃しても倒すのに時間がかかるが、黄色の核にピクミンを直接投げつけると大きなダメージを与えられる。ただしその衝撃で中にいたピクミンは外に飛ばされ、花も散ってしまうため要注意。

撃破すると蒸発するように消滅し、ペレットを落としていく。


余談編集

ピクミン1に登場した原生生物の中で、唯一以降の作品に続投をしていない。

『4』にて近種のミツモチが単細胞生物と明かされており、(ミズモチ自身も同様であれば)地球人基準でもこれほど大きな単細胞生物というのは異例。


関連タグ編集

ピクミンシリーズ ピクミンシリーズの原生生物一覧 ミツモチ

スライム アメーバ

関連記事

親記事

ピクミンシリーズの原生生物一覧 ぴくみんしりーずのげんせいせいぶついちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2479

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました