ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

景雲の編集履歴

2016-03-10 02:38:26 バージョン

景雲

りくじょうていさつきけいうん

日本海軍が開発していた偵察機。正式名称は十八試陸上偵察機「景雲」

日本海軍が第二次世界大戦中に開発した偵察機。

胴体内に液冷エンジンを二つ並列に並べて延長軸で一つのプロペラを回すという機体設計だった。

この設計には欠陥があり、試験飛行でエンジンが焼き付いた。

ジェット機に改造する案があり、翼に付ける予定だった説と胴体内に載せる予定だった説があるがはっきりしない。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました