概要
日米開戦時、外洋航行性能に劣る樅型(準同型艦)は大部分が哨戒艇や雑役船に転籍していたが、若竹型は多くが駆逐艦籍に残され、不向きな船団護衛に従事した。
詳細はWikipedia参照
艦歴
1922年
5月16日
起工。
1923年
3月19日
進水。進水時の名称は第十八駆逐艦。
1924年
4月1日
名称を第十八号駆逐艦に変更。
1928年
8月1日
計画名ではなく艦名「刈萱」が与えられた。(若竹、呉竹、早苗、早蕨、朝顔、夕顔、芙蓉も同様)
1937年
7月7日
日中戦争勃発。華南沿岸の諸作戦に参加。
1941年
12月8日
日米開戦。船団護衛に従事。
1944年
5月10日
「ミ03船団」を護衛中、ルソン沖にて米潜水艦コッドの魚雷が2本命中し沈没。
7月10日
除籍。
諸元
基準排水量:820t
全長:83.8m
全幅:8.08m
機関出力:21,500馬力
最高速力:時速35.5ノット
乗員:110名
兵装:12.0cm単装砲×3
6.5mm単装機銃×2
53cm連装魚雷発射管×2