概要
オーストラリア有袋大目双前歯目フクロモモンガ科フクロモモンガ属に分類される動物の総称。もしくはその一種のフクロモモンガのこと。
フクロモモンガ科に「フクロモモンガダマシ」が、別科に属する「チビフクロモモンガ科」にニセフクロモモンガがいる。
フクロモモンガ科フクロモモンガ属フクロモモンガ
体長16~21cm、尾長17~21cm、体重90~150g。
ニューギニア島、オーストラリア大陸北部・東部、タスマニア島の森林に棲息し、樹上生活を送り、樹液、果汁、花粉、昆虫類などを餌とする。
背中が黒っぽい。お腹は白い。鼻筋に黒いラインが入る。目の周りも黒いが、間が白い。
前方へ向いた大きな目で距離を測り、前肢と後肢の間の飛膜を用い、50m近く滑空する。
ペットとしても流通している。