ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:桜崎あかり
編集内容:ちょびっとのティザーサイトを追加、記述修正。

概要

イラストレーター絵本作家なばたとしたか作の絵本。

記念すべき、第1作(原作)の絵本は2006年5月1日に発売

きもかわいい」というところから、幅広い年齢層に人気である。

DVDも発売している。

ストーリー

少年ガルシアという飼い犬が、草むらの中から変なものを見つけてきた。

これを期に、じぃじがからかりた“こびとづかん”を頼りに、少年が好奇心と大切さを学ぶ

こびとの種類

2012年4月27日確認されているところで、こびと種類は27種類である。

(こびとの種類が増えましたら編集お願いします。)

こびとづかんのグッズ

グッズは…こびとづかん公式WEBショップ(外部リンク)にて販売中。

また、「こびとづかん」オフィシャルショップ『こびと百貨店』第1号店が2012年4月14日(土)、お台場アクアシティ・メディアージュ3階にオープンした。

こびと百貨店、こびとづかん公式WEBショップについて詳しくはこびとづかんホームページにて。

余談

今はもうないが、ピラメキーノバラエティ番組)のコーナーにて「こびとづかん」のコーナーがあった。

絵本「こびとづかん」に載っている小人の習性を実写で紹介するコーナー。人々に幸せをもたらす小人ホトケアカバネ」ははんにゃ川島、気性が荒い小人「アラシクロバネ」はフルーツポンチ村上が担当していた。

ピラメキーノ過去のコーナー一覧(外部リンク)

2016年5月5日、スピンアウトと言う扱いで「ちょびっとづかん」がアニメ化する事が決定した。カクレモモジリを島本須美が演じる事も衝撃的だが、どのような内容になるかの続報も気になる所だろう。

放送局はTOKYOMXキッズステーションテレビ金沢で放送予定。放送時期や時間帯、その他の放送局等は現段階では未定。

関連イラスト

関連動画(ユーチューブ)

リトルハナガシラを捕獲する方法↓

こびとをおびき寄せる秘伝の踊り↓

イエコビトのことを知ろう↓

関連記事

編集者:桜崎あかり
編集内容:ちょびっとのティザーサイトを追加、記述修正。