2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

DVD

でぃーぶいでぃー

様々なデジタル情報を記録するための光ディスク。 Digital Versatile Discの略。
目次[非表示]

規格

映像や大量のデータの保存に用いられる光ディスク。サイズはCDと全く同様(直径12cm、0.6mm厚)であるが記憶容量が圧倒的に大きい(CDの約6倍、片面で約4.7GB)。また、二層構造にすればさらに容量を増やせる。

元々はVHSと同程度の画質を光ディスクで実現するDigital Video Discとして企画されたが、用途はデータや音楽などビデオに限定されないことが指摘され、Digital Versatile Disc(Versatile=多用途)に変更された。

データの転送速度は等倍速で1.385MB/秒であり、これはCDの9倍速に相当する(標準速ドライブの回転速度がCDの標準速の3倍弱なのと、DVDの記録密度がCDより高いため)。

論理フォーマットはCD時代のISO 9660のほか、UDFが追加された(ほとんどのDVDはUDFである)。

動画の解像度は720×480(480p)、縦横比はソフト側で4:3か16:9に固定される。収録方式はMPEG-2で最大133分の収録が可能。音声は標準でPCMの2チャンネルステレオ、ドルビーデジタルかDTSで、5.1チャンネルのサラウンド音声を収録することもできる。画質は上述のとおりVHSと同程度を目標に開発されたが、デジタルなので劣化がなく、VHSよりも画質が良好とされることが多いようである。一応VCDと同じくMPEG-1にも対応しているが、実際にMPEG-1を使ったDVDは極めて少ない。

DVDは1996年に登場。DVDプレーヤーが高価だったこともあり当初はあまり普及しなかったが、2000年のプレイステーション2の登場とともに一気に普及。2004年にはVHSの出荷台数を上回った。DVDはプレス代が圧倒的に安いので、映像を取り扱う産業では、セルDVDを(副ではなく)主な収益源として活用している企業が増え、業界の状況を一変させた。

一時期、DVD-RとDVD-RW、DVD-RAM、DVD+RやDVD+RWなどの規格が乱立し、ユーザーを混乱させたが、全て対応したスーパーマルチドライブが登場したことで事なきを得た。

2010年代にはレガシーな存在となったが、安価なため今なお各地で見かける。

用途

データ媒体(DVD-ROM)としてはゲーム機のゲームソフトのほか、WindowsなどのパソコンOSやパッケージ販売されるアプリケーションソフトの媒体としても使われる。

映像記録媒体としては、次世代規格であるHD DVD(2008年に撤退)、Blu-rayDisc(BD)が登場して久しい今も主力のメディアである。DVDを読み込めるドライブを持っていればパソコン等でも再生可能。

映像作品は放送後DVDやBDで発売されることが多く、DVD版はBDより少しだけ安く発売されることが多い。2010年代以降ネット配信が円盤メディアを駆逐しつつあるため、映像を手元にとっておきたい熱心なマニアが買うものとなっている。

アニメなどではテレビ放送版とDVD(BD)版では少しだけ内容が異なる事がある。例えばテレビ放送版では規制されていた表現が解禁されていたり作画ミスや一部の表現が修正されていたり、テレビ未放送の話や複数の音声チャンネルを用いたオーディオコメンタリーが追加されていたりと様々である。

また初回限定盤と題して様々な特典がついているものも少なくない。深夜アニメの収入の多くは放送による収益ではなく、このようなDVD、BDやキャラクターグッズによるものなので、これくらいは当たり前のファンサービスと言えるかも知れない。

エロゲ(映像ソフト含む)での採用事例

パソコンソフトとしてCD版とDVD版の同時発売や、CDで発売されていた作品が追加要素を加えてDVDで発売されるケースがあった。後にゲーム内容の膨大化に伴いDVDに統一された。一方、BD採用でのリリースは主にコンシューマーゲーム機のプレイステーション4プレイステーション5では使われているが、パソコン版はDVDの容量で充分とのこと。
現在では、ディスク形態以外ではゲーム機専用のカードタイプを採用しているニンテンドーSwitch版として発売される各移植タイトルでは大人の事情により多少の演出・表現の内容変更はされるに至る。

DVDプレーヤーでインタラクティブに映像作品ではなく、項目を選択する事で簡易的なゲームを行えるDVD-PGも、日本国内ではアダルトゲームに使われるケースが多かった。

関連タグ

ビデオCDVCD) Blu-rayBD姉DVD VHS レーザーディスク
プレイステーション2/XBOX/XBOX360:DVDドライブを搭載したゲーム機(それぞれの後継機はBDを搭載)

関連記事

親記事

光ディスク ひかりでぃすく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 937928

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました