ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

漫画投稿機能を使うとやりやすい。
絵師が気分を害する恐れもあるので使いどころには注意しよう。
まれに絵師自身がギャップを自覚したうえで最初から固定タグとして付けている場合もある。

もしくはタイトルと内容が矛盾していたり、噛み合っていない版権作品及び同人作品に対して用いられることもある。

サブタイトル詐欺

TV番組の予告詐欺の一種で、次回予告サブタイトルの内容がシリアスなのに、実際には結構なギャグ回だったりするとサブタイトル詐欺と呼ばれる。

割と有名なのが『美少女戦士セーラームーンS』の第20話「衝撃の刻(とき)!明かされた互いの正体」であろう。

…内容を知らない人は、ぜひ騙されて欲しい。

関連イラスト

いとしいきみはもういない
イカ娘 墜つ!!


性器を露出したままの女
東方キャラ集合絵



関連タグ

タイトル  詐欺 羊頭狗肉
矛盾塊
タグ詐欺:タイトル詐欺のタグ版。詳細は個別記事を参照。
予告詐欺嘘予告が度を過ぎるとこう呼ばれる。

高橋邦子:彼女の作るゲームはタイトル詐欺なのが当たり前と化している。

関連作品


外部リンク

ニコニコ大百科の『タイトル詐欺』

関連記事

親記事

タイトル たいとる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7787814

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました