概要 🐶🐕🐩
哺乳類食肉目イヌ科のうちオオカミを原種として家畜化されたグループの総称であり、ペットとして最も身近な動物の一つである。
人類の歴史上、最も古くに家畜化された動物とされる。元来は狩猟の補佐などに使われていたと考えられおり、今現在でも盲導犬・警察犬など人間社会のサポートに従事する訓練を受ける個体は多い。
10歳を過ぎると老犬の部類となり、全体としての平均寿命は15歳前後。
中には20年以上生きる場合もある。
飼い主など人に甘える際は、長い舌を使ってぺろぺろと舐めまわす事が多い。
唾液の量や体臭などは犬種によって異なる。
実際に人に飼われている個体だけでなく、創作物のキャラクターなどによる学術的な癒し効果は大きいとされる。
備考
犬にタマネギなどのネギ類やチョコレートは毒性があるので絶対に与えてはいけない。
骨を与えると喜ぶというイメージがあるが、「鳥類の骨」などは噛み砕いた時にささくれ状に尖って割れて消化器系を傷つける可能性があり、特にフライドチキンなどの加熱したものが危険なので控える方が良い。
その他犬に与えてはいけない食材として、ナッツ類、キシリトール、アルコール類、ぶどう(レーズン)、スルメ、貝類、アボカド、生の豚肉(加熱したものは可)、人間用サプリメントなどが挙げられる。
また個体差はあるものの犬は基本的に肉食であるため魚の小骨程度は消化できるが、植物性のもの(野菜など)を与えすぎるとお腹を壊す場合があるので注意が必要。
また魚食民族である日本人と長年共存してきた日本犬に関しては、遺伝的に魚食に適応しているため魚や日本犬用ドッグフード(魚が配合されている)を日常的に与えるのが望ましい。
ただし猫ほど肉食に特化してはいないので、キャットフード(肉類を多く含む)を多く与えると肥満の原因になりすい。
ペットとして
元々オオカミが社会性・家族性を持つ動物である事から、主である人を喜ばせることや人に尽くすことに積極的である。
最近の研究で、飼育されている個体は最も自分の面倒を見る飼い主を「親代わり」と認識する事も明らかになっている。
犬種だけでなく個体によって能力や性格・嗜好の違いがある。
そのためそれらに合わせた飼い方としつけの方法が必要になり、一般的な観賞魚や昆虫などの飼育より難易度が高い。
俗語など
日本語においては「犬」は、
接頭語として「卑しい」、「低俗」、「無駄」、「よく似ている別物」
などの意味で用いられる。
また俗語として、
主な役割
主な犬種
和犬
(犬種として公式認定されている日本犬)
柴犬 秋田犬 甲斐犬
紀州犬 四国犬 北海道犬
外国原産種がさらに日本で品種改良された和犬
土佐闘犬 狆 日本スピッツ
外国系
シェパード ジャーマンシェパード ベルジアンシェパード
オーストラリアンシェパード
コリー ビアデッドコリー ラフ・コリー スムース・コリー
ボーダーコリー
シェットランドシープドッグ (シェルティー) コーギー
プーリー ダックスフンド
ドーベルマン ミニチュアピンシャー
ワイマラナー
プードル トイプードル
マルチーズ ダルメシアン ポメラニアン サモエド
シベリアンハスキー スピッツ
テリア ボストンテリア フォックステリア
ジャックラッセルテリア
ブルテリア スタッフォードシャーブルテリア ピットブル
ブルドッグ フレンチブルドッグ
ボクサー セントバーナード ニューファンドランド
コモンドール イングリッシュ・マスティフ ロットワイラー
スパニエル イングリッシュ・コッカー・スパニエル
アメリカン・コッカー・スパニエル
パピヨン
イングリッシュ・セッター アイリッシュ・セッター
イングリッシュポインター ジャーマン・ショートヘアード・ポインター
ショートヘアード・ハンガリアン・ビズラ
ラブラドールレトリバー ゴールデンレトリバー
フラットコーテッドレトリバー
グレイハウンド イングリッシュ・グレイハウンド
イタリアングレーハウンド
ボルゾイ サルーキ
アフガンハウンド バセットハウンド ブラッドハウンド
ビーグル プチ・バセット・グリフォン・バンデーン
シャー・ペイ チャウチャウ パグ シーズー
チワワ チャイニーズ・クレステッド・ドッグ
ペルービアン・ヘアレス・ドッグ
その他
雑種犬 オオカミ犬 ディンゴ
犬をメインテーマまたはメインキャラとした作品
漫画
- 平成犬物語バウ
- 銀牙-流れ星銀-
- ラブわん!
- チョコタン!
- 動物のお医者さん
- ぷくぷく天然かいらんばん
- いとしのムーコ
- おはようスパンク
- 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
- 世界の終わりに柴犬と
- のび太の大魔境
- のび太のワンニャン時空伝
童話・民謡・古典文学
アニメ
ゲーム
カートゥーン
- おくびょうなカーレッジくん
- ウィノナ(マイリトルポニー)
- ジェイク(アドベンチャー・タイム)
- スパイク、タイク(トムとジェリー)
- ドルーピー
- パウ・パトロール
- ビン坊
- バルト
- ペット
- レンとスティンピー
ディズニー
その他
犬をモチーフとしたキャラクター
特撮
ウルトラシリーズ
仮面ライダーシリーズ
- ケルベロス→ケルベロスⅡ(仮面ライダー剣)
- 人工イマジン・イブ(超・電王トリロジー)
- ハウンド・ゾディアーツ、カニスミノル・ゾディアーツ(仮面ライダーフォーゼ)※正確にはりょうけん座とこいぬ座。
- ヘルハウンド(仮面ライダーウィザード)※正確にはヘルハウンド。
- ドッグマイクフォーム(仮面ライダービルド)
- さうざー(仮面ライダーゼロワン)
- トライケルベロス(仮面ライダーセイバー)
- 仮面ライダーグルービー、仮面ライダーブッチー(仮面ライダーギーツ)
スーパー戦隊シリーズ
- デンジ犬アイシー(電子戦隊デンジマン)
- シーシー(太陽戦隊サンバルカン)
- ザ・ガラゴス(超新星フラッシュマン)※嗅覚を移植されたという設定
- イヌガミボーマ(高速戦隊ターボレンジャー)
- ドギー・クルーガー/デカマスター、マーフィーK9(特捜戦隊デカレンジャー)
- 冥獣人コボルトのブルラテス(魔法戦隊マジレンジャー)
- ゴーオンブラック、ガンパード(炎神戦隊ゴーオンジャー)
- ワンマル(手裏剣戦隊ニンニンジャー)
- ケルベリオス(ゲース・インダベーの逆襲)
- ケルベーロ・ガンガン(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
- ケルベロスマイナソー(騎士竜戦隊リュウソウジャー)
- イヌブラザー、警察鬼、特捜鬼/特捜鬼ング(暴太郎戦隊ドンブラザーズ)
その他特撮
ポケットモンスターシリーズ
犬ポケモンとも
漫画
- スヌーピー(ピーナッツ)
- 野原シロ(クレヨンしんちゃん)
- ムク(ドラえもん)
- チッポ、チッポの両親、ロミ(のび太とアニマル惑星)
- ハチ公(サザエさん)
- 一堂ラッシー(奇面組)
- ペス(つるピカハゲ丸)
- チャッピー(南国少年パプワくん)
- パンチ、チッチ、ポッポ(タッチ)
- テツヤ2号(黒子のバスケ)
- 獅子丸(忍者ハットリくん)
- のらくろくん
- わんころべえ
- ウナギイヌ
- ダニー イギー(ジョジョの奇妙な冒険)
- 定春(銀魂)
- 花たまご ぽちくん(Axis powers ヘタリア)
- しばいぬ子さん
- オグリキャップ ピョン
- タヌキ(SUPERLOVERS)
- 西連寺マロン(ToLOVEるシリーズ)
- 四白(八犬伝-東方八犬異聞-)
- シロ・夜叉一(鬼灯の冷徹)
- ボンド・フォージャー(SPY×FAMILY)
- ジミヘン(ぼっち・ざ・ろっく!)
- レッドシベリアン・改(魔王城でおやすみ)
アニメ
- 獅子王ラッスィー(あはれ!名作くん)
- ショコラ プク(蒼穹のファフナー)
- ヘムヘム(忍たま乱太郎)
- モジャ(不機嫌なモノノケ庵)
- 犬(Blood-C)(Blood-C)
- モロの君 モロの子(もののけ姫)
- マッカチン ヴィクトル(ユーリ!!!onICE)
- 47都道府犬
- ヤッターワン ヤッターゼロ ヤッターキング(ヤッターマン)
- 霧隠藤兵衛(元気爆発ガンバルガー)※呪いで犬の姿にされる。
- しいたけ、わたあめ、あんこ、プレリュード、オフィーリア、チビ(ラブライブ!シリーズ)
- ロメロ(ゾンビランドサガ)
- ポチ(山田ポチ)、クロ(三河クロ)、ゴン(野田ゴン)、ブル(倉持ブル)(うちのタマ知りませんか?)
プリキュアシリーズ
ゲーム
- コロマル(ペルソナ3)
- パスカル、魔獣ケルベロス、魔獣イヌガミ、魔獣ヘアリージャック(真・女神転生シリーズ)
- ポチ(メタルマックス) ホバリング・ノラ(メタルマックス)
- ゾンビドッグ おんしらずなイヌ(MOTHER2)
- ケルベロス(バイオハザード) ゾンビ犬(バイオハザード)
- パピー(サムライスピリッツ)
- ラピード(テイルズオブヴェスペリア)
- インターセプター(FINAL FANTASY Ⅵ)
- アンジェロ(FINAL FANTASY Ⅷ)
- バリイドドッグ あばれこまいぬ アロードッグ ワンダーフール(ドラゴンクエストシリーズ)
- ムーンブルクの王女(ドラゴンクエストⅡ)
- 魔犬レオパルド(ドラゴンクエストⅧ)
- ガレス(Fate/GrandOrder)
- ガルク(モンスターハンター)
- ゲンジ丸(ToHeart2)
- いぬ美、アッキー、ハナコ、わんこ(アイドルマスターシリ-ズ)
- ワンワン、ポチ(ヨッシーアイランド)、ブロドッグ、アンドゥ犬(マリオシリーズ)
- チョップ(Grand Theft Auto 5)
- シロ(天外魔境Ⅱ)
小説・ライトノベル
神話・伝承
- ケルベロス
- オルトロス
- ライラプス
- クー・シー
- ファリニシュ
- ガルム
- カヴァス
- ブラックドッグ
- バーゲスト
- ヘアリージャック
- ムアサド
- サラマー
- インミャオ
- 狛犬
- 犬神
- 送り犬
- 禍斗
- 讙
- 犼
- 狡(妖怪)
- 哮天犬
- 人面犬
サンリオ
ジュエルペット
その他
犬っぽい、犬使い等
獣人、犬耳作品・キャラ等
- 犬夜叉
- 犬走椛
- ワイルドハーフ
- 大犬のワルツ
- ムーンブルクの王女
- アマテラス・チビテラス
- アッシュ
- 城島犬
- 平賀才人
- ドギー・クルーガー
- 戌原咲直(恨み来、恋、恨み恋。)
- キューティクル探偵因幡(因幡洋、因幡遥、弥太郎、夏輝、ステラ、因幡聡明。何れも秘密警察犬。)
- 面構犬嗣