ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

犬走椛

161

いぬばしりもみじ

「犬走椛」とは「東方Project」のキャラクターである。初出は東方Project第10弾『東方風神録』Stage 4中ボス。

「でも、こんなことして大天狗様たちや天魔様に見つかったら、明日からもう山では生きていけません……」

「そんな貧弱じゃあ獣の沽券に関わるよ。見せてやるよ、本物の獣を!」

概要

種族白狼天狗
能力千里先まで見通す程度の能力
登場作品(※)風神録』4面中ボス、『DS』LV4、『求聞口授』記事、『弾アマ』六日目、『文果真報』記事、『グリウサ』大会
二つ名下っ端哨戒天狗()、山のテレグノシス(DS)
テーマ曲フォールオブフォール ~ 秋めく滝(風神録4面道中)

東方求聞口授では正式なキャラクター紹介のページは無い。

山の見回りをしている白狼天狗。天狗の中では下っ端。

普段はの裏で待機しており、オフは河童と大将棋で暇をつぶしている。

風神録』では上司の大天狗からの命令で、山へ侵入してきた博麗霊夢霧雨魔理沙の二人と、不審な神の八坂神奈子を監視していた。霊夢と魔理沙へは威嚇攻撃も行なっている。『弾幕アマノジャク』では鬼人正邪の追手のひとりとして登場した。

いくつかの公式書籍でも登場しているが、犬耳・尻尾の有無、性格・口調がはっきりせず、度々議論の対象になっている。

性格と口調の変遷

性格や口調に関しては明らかに作品を経るごとに変わっているのだが、これを多角的な一面(根拠は後述)と見做すか、単なる設定の更新と見做すのかは意見が分かれる。

求聞口授

書籍『東方求聞口授』の記事で取材を受けているが、やや堅苦しさを感じる口調のキャラであった。

新聞内での取材相手の台詞は、基本その人物の普段の口調であることが多いため、脚色は入っていないと思われる。

「まさか外の世界でも同じような事が行われているとは、少し悔しい」

また、別の記事で取材を受けた堅苦しい武人のような口調の白狼天狗(匿名)も彼女ではないかと目されている。記事作成者の文曰く「つっけんどん」。

「我々は侵入者を監視するのが仕事だ」

文果真報

書籍『東方文果真報』では2つの記事で登場。

袋とじでは彼女と断定できる匿名の白狼天狗Cが文・はたてと対談。そこでは堅苦しい口調ではなく、柔らかな印象を与える敬語キャラ。

「でも、こんなことして大天狗様たちや天魔様に見つかったら、明日からもう山では生きていけません……」

もう一つの記事では口授と同じく、取材を受けた白狼天狗(匿名)が多少馴れ馴れしい口調で不満をぼやいている。こちらも誰が言ったかは明確になっていないが、記事の写真には椛と思しき人物が写っている。

「だいたい外のやつが山に入ってくるってさぁ……」

グリウサ

書籍『グリモワールオブウサミ』では、明確に一人の名有りキャラとしてセリフ付きで登場したが、一転して勇ましい印象を与えるキャラになっている。

「見せてやるよ、本物の獣を!」

これらに対する考察

『求聞口授』では、どちらの記事でもの取材に対応していたため、あの「堅苦しい」様子は文と会話しているときのものと考えられる。

『文果真報』の「柔らかい敬語口調」のエピソードでは、はたて個人orはたてと文の二人にしか話しかけていない。

それに対して「馴れ馴れしい口調」のエピソードでは、やはり文の取材に応じている。

これらのことを踏まえると、「はたてへの口調は敬語、文への口調はタメ口と使い分けているのではないか?」という考察ができる。

『求聞口授』と『文果真報』では文へのタメ口の種類が違うが、「時間が経って少し柔らかくなった」と解釈する人もいる。

『グリウサ』での「勇ましい口調」は、天狗社会とは無関係な場所での話だったから、と考えればあまり気にならない。

もちろん、東方Projectキャラの性格が一定しない不安定な部分も若干あるので、これもある種の設定更新だという意見もある。

これはあくまでも考察の範囲だということをお忘れなく。

容姿

前述の通り中ボスでありスペルカード宣言による公式の立ち絵が存在しない。

そのため詳しい外見や性格についてはドット絵と創作から補われている面がある。

原作ドット絵からわかる容姿は、白髪もしくは灰色髪の短髪。

山伏風の帽子頭襟)を頭に乗せていて、手には紅葉が描かれたを持っている。上半身は白色の明るい服装、下半身は裾に赤白の飾りのついた黒いスカート(袴)。靴は裸足もしくは明るい色。

椛の犬耳論争

外見については犬耳尻尾がついているかどうかが議論の種になっている。ドット絵では髪とは若干色の違う白い塊が見えるのだが、耳なのか頭巾に付いたボンボン飾りなのかは判然としない。

三月精』の第三部1話にて獣耳がはっきり描かれた白狼天狗が確認された。一方その後、『茨歌仙』第五話では獣耳が無いように描かれている

(どちらもその個体が犬走椛であるとは明言されていない)。

求聞口授』に掲載された「文々。新聞」の記事では、椛には犬耳がないことが確認された。その一方で長髪犬耳ありの白狼天狗も存在することがわかった。犬耳の有無が個体差なのか、出し入れができるのか、はたまた付け耳なのかは不明。また、上着は博麗霊夢東風谷早苗のように腋が開いているデザインであった。

しかしながら口授挿絵担当者のtwitter発言によれば、求聞口授の作画に関してはキャラクターデザイン上の指示は一切無く、原作の設定等に倣いつつ作画担当者なりのアレンジをしたものであるらしいので、これをもって「確定」と言えるかは微妙なところ。

鈴奈庵』5巻巻末の設定資料でははっきりした犬耳は確認できないが、垂れ耳がついていると言えなくもない、何とも言えない髪型で描かれた。真実はいまだ幻想の彼方である。

文果真報』の袋とじでは犬耳有り、他の記事では犬耳無しの2パターン。どちらもはっきりと犬耳の有無が描かれた結果、余計ややこしくなった。

結局、尻尾は背面が描かれることがないので現在まで全く不明のまま。耳も描き手によって分かれているので、結局分からないままである。

烏天狗は羽根を自由に出し入れできることが明言されたので、二次創作では白狼天狗の耳や尻尾も出し入れできることにしておくのが無難かもしれない。

Pixivのイラストでは大抵の場合耳も尻尾もついている。それらがないとデザイン的に寂しいのも理由の一つだと思われる。

もちろん、無いと考えて描いている人もいる。この問題は今のところ、個人の好みや解釈に任されていると言えるだろう。

また、服装もいろいろアレンジされていることが多い。

射命丸文との仲

ダブルスポイラー』にて、射命丸文とは不仲であることが明らかとなった。

顔を合わせると喧嘩になりやすいらしい(実際椛から噛みつきにかかっている)→狗符「レイビーズバイト」

二次創作ではあやもみに限らず「文に懐いている椛」が多いため、この不仲設定は当時の界隈に大きな衝撃を与える事となった。

姫海棠はたてから見ても文は椛を苦手としているようで、犬猿の仲とも評されている。

文曰く、白狼天狗は大天狗には敬意を払うが、鴉天狗を軽視している節があるとか。

ただ、同じ鴉天狗であるはたてからの評価は悪くないので、必ずしも鴉天狗全般と険悪というわけでもないらしい。

詳しくはあやもみの記事も参照。

またZUN氏自身も「椛と文の仲が悪いのはDSまで外に出してなかっただけで自分の中にはあったんだよ」と発言。黄昏フロンティアの海原海豚氏はZUN氏のこの発言を受け「緋のあややデザインの際に『椛ストライカーとか出します?』と氏が聞いた所『あの二人仲悪いんで無しで』と返答され、この設定絶対表に出せないなと当時考えていた自分が懐かしい」と当時の事を振り返っている。

二次創作

ダブルスポイラー発表前と後で潮流が大きく異なるのが特徴。

DS発表前は専ら射命丸の部下ポジションで、性格も彼女に従順な忠犬という物が多かった。

DSで判明した設定と、その後の公式作品での露出により、超シリアスな戦闘員だったり、暴走しがちな鴉天狗コンビに振り回される苦労人だったりとキャラ付けは多角化した。

なお不仲と言う設定だが「少し距離を感じている」「以前は仲が悪かった」「はいはいツンデレツンデ(ry」と人により解釈は様々。ただ、何だかんだ交流はあるのであまりにギスギスした物は皆無と言ってよい。

カップリング相手は前述の射命丸(→あやもみ)のほか、「河童と将棋をしている」という風神録おまけtxtの記述から河城にとり(→にともみ)、白狼天狗に対して好意的なコメントを寄せている姫海棠はたて(→はたもみ東方三天狗)が多い。

余談だが、非公式人気投票イベント「東方シリーズ人気投票(現 東方Project人気投票)」では第8回、第9回、第10回とランキング上位に君臨しつつも更に順位を上げているため、東方における二次創作の影響の強さを感じさせるキャラクターの一人である。

二次創作イベントタグ「東方キャラの日」は一覧記事椛の日に纏められているので、そちらを参照。

関連タグ

東方Project 東方風神録 東方Projectの登場人物 東方Projectのキャラクター

白狼天狗 下っ端哨戒天狗

そっくりさん

モミジ(転スラ)別作品に登場する同名かつ外見もそっくりなキャラ。種族も鼻長族(テング)かつ、父親の名前はハクロウであるなど、椛がオマージュ元になった説が有力視されている。

その他(表記ゆれ)

犬走

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • あやもみという言葉がございまして

    例大祭で出すかもしれないコピー本でございます。 良かったら立ち読みしてやってください。 尚、いまだに鋭意製作中にて、文面など変わる可能性が多分にございますが、ご容赦願いたく。 表紙はおーぐちゴン様よる提供でございます。有り難や有り難や……
  • 浮世離れ

    1回1500文字くらいのときになぜか投稿されて焦って消してしまいました、キレそう() ⚠️注意⚠️ この小説には以下の成分が含まれます ・外来人 ・一人称 ・(CP、夢CP、下ネタ、エロ、グロは)ないです。
  • 天駆ける(お試し版

    第8回博麗神社例大祭において発行を予定している小説本のサンプルです。中盤までの内容を投稿しますので、完結していない話を読むのが苦手な方はご注意ください。   表紙及び挿絵は投稿者の友人にお願いしました。  スペースはH-41bです。  続きを読みたいと思ってくださった方。絵を気に入ってくださった方、お待ちしております。  ※完成版では描写等が加筆修正される場合があります。
  • とある魔術と科学の平行世界

    とある魔術と科学の平行世界 ①―Ⅲ~幻想郷からの来訪者編~

    第三話投稿!書いてて思うんですがなかなか話が進みません。これじゃ、ただの日常編と思われるかもしれませんがまだ序盤だしこういう話好きだし気にしないことにしてます(^o^)さて順調に書いていけてますがここで予告。一応次で第一章は終わります。本来プロローグのつもりで短くまとめてみようと思っていましたがただ一日の流れを書いただけで終わりそうです。まだまだ話は始まったばかりなので是非最後まで読んでもらえたらと思って書いています。
    15,580文字pixiv小説作品
  • C85冬コミ新刊『天狗小月抄』〔サンプル〕

    コミックマーケットC85のテ-44b『虹色くりえいた~ず』で配布します。 内容は、マンガ『東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.』でレイセン2号が、月から幻想郷に逃げてきて、博麗神社へとたどり着く冒頭の裏話的な短編小説。レイセン2号がミスから、妖怪の山へと墜落し、椛達に捜索されて助けられる話です。  装丁:200円/A5/コピー誌   当日はぜひおこしください。サークルページhttp://niziirocreators.blog135.fc2.com/  追記:動乱の山を期待されてた方申し訳ありません・・・。いつかは、いつかは、完成させます・・・。
  • 【同人再録】気が合うのかもしれない【東方キャラ子供の頃合同】

    海苔缶さん(サークル「珠乗係」)主催の「東方キャラ子供の頃合同~あの頃の私~」に寄稿した作品の再録となります
  • ケルベロス 幻想の番犬

    ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード3 第1話

    この作品は東方幻想入り二次創作「ケルベロス 幻想の番犬」エピソード1,2の続編となっております。 前作をご覧になっておられない方は先に前作をご覧になることをおすすめします。 この作品には独自設定、独自解釈、オリキャラ、筆者の妄想が多分に含まれヒドイ事になっております。 さらに、吸血鬼の設定をブラムストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」にある程度準拠しておりますので一般的に知られている吸血鬼の弱点が通用しない部分があります。 それでも「大丈夫だ、問題ない!」という奇特な方は稚拙な作品ではございますがお楽しみいただけると幸いです。 前作 「ケルベロス 幻想の番犬 プロローグ」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1976511 「ケルベロス 幻想の番犬:エピソード1」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1977973 「ケルベロス 幻想の番犬 番外編 冥界の番犬」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3563541 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第1話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3965579 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第2話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4229053 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第3話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4335891 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第4話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4470877 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第5話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4623905 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第6話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4853968 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第7話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5274175 「ケルベロス 幻想の番犬 :エピソード2 第8話」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5416408 「ケルベロス 幻想の番犬 番外編 竹林の番犬」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5478891 動画「ケルベロス 幻想の番犬」 http://www.nicovideo.jp/mylist/39236295
    29,597文字pixiv小説作品
  • 東方大二次創作DRAGON's KINGDOM 第四章 危龍襲来

    13.降り注ぐ山灰

    どうも。SEIと申します。 …11月なのに暑くない?! 近くにテオ・テスカトルでもおるん? ってぐらい気温が引かないわけですけど〜… 今回は割とあっさりな感じになりました。 では、私はここらで。 近況報告:文化祭準優勝とった\(’▽ ` )ノヤッター
  • 白狼の現代調査

    白狼の現代調査 第十七話

    皆様お久しぶりです、夏だというのに特に更新速度は変わらない、いやむしろ遅くなっているでっていうです。 正真正銘今回で一区切りつきます。やったぜ。次回からはまた少し時が進んだ状態で話が始まります。プロット通りに書けるか今から心配でたまりません。 この作品は東方プロジェクトの二次創作です。オリキャラ、独自設定等含まれますのでご注意下さい。
  • 古道具屋と下っ端哨戒天狗の関係

     初投稿です。  といっても、Coolier - 真型・東方創想話で昔書いた作品ですが。  本当は書き下ろしたかったのだけれど、今はちょっと書いている余裕がないのでこんな形で投稿させてもらいました。  うん、僕もpixivに投稿したかっただけなんだ。
    15,658文字pixiv小説作品
  • 東方短編集

    東方短編集 バレンタイン編

    リアルで色々あったのでこっちでぐらいはいい話をと思って
  • 白狼の現代調査

    白狼の現代調査 第二十話

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。いやぁ今年はもう少し投稿したいなとは思ってるんですよ。去年の投稿数がたったの2話ですって。今年はとりあえず去年を超えたいですね。Twitter見てくれてる人はご存知かもしれませんが今年アホほど忙しいんですけどね。 さて、今回もちょっと柊くんが痛い目に遭います。というか基本みんな痛い目を見ます。そういう表現が苦手な方はご注意をば。
  • 今日から式神!?

    今日から式神⁉︎8

    意外な敵が出現! 今回短い! そしてランボルギーニ ムルシエラゴが大破した!(実話) 次回→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3738448 前回→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3699586 事の発端→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3421529
  • 東方恋想郷

    魔理沙と飛べない鴉10

    次はリク・シーンの話し、それ以降は次のシナリオまで日常回でHシーン満載な話しが続きます。 下地作りまで随分と話数掛かったなぁ・・
  • 文と椛がお酒を飲む話

    制作byEX‐21 本当に、タイトル通り、ただそれだけの話。 あ、若干百合成分含みます。 なお俺はお酒は好きじゃないです。
  • ゆびきりげんまん

    東方婆羅蛇魏神話 第6話

    海底軍艦 どうも、ニホンイシガメでございます。 このお話は二次創作や独自解釈、ご都合主義、トンデモ展開がこれでもかと含まれています。苦手な方はUターンを、それでもOKな方はどうぞ読んでいってください。 はじめて読んだ方はこれからではなくシリーズ欄から「ゆびきりげんまん」から読んでいただければ幸いです 今回は何というかすごい雑な仕上がりです。次回は頑張りますのでお許しください。(謎)
  • 霖は椛の手を望む

    ながめはもみじのてをのぞむ。 Twiter上で交流させていただいている南宮華蓮(クェン酸)さんからのリクエストで、椛霖を書きましたヾ(≧▽≦)ノ 今回は今まで書いたことのなかった“出会いのシーン”に挑戦しています。書くのに偉く時間がかかりましたが、満足いく出来にはなったかなぁと思います! 起承転結?なんのこったよ… 【注意】このssは犬走椛×森近霖之助の東方二次小説です。恋愛要素、独自解釈、キャラ崩壊、二次設定が含まれますので、苦手な方はご注意ください。
  • 【再掲載】幻想郷フラグメンツⅡ【2013.05.26】

    以前のイベント 【博麗神社例大祭 10】にて頒布したコピ本の再掲載です。 オリジナルキャラを出してしまってるのでどうかなと思いましたが、 お気に入りだったので全文掲載させて頂きました。
  • 東方風彩画

    東方風彩画 第31話 ~誰が為に~

    彼は誰の為に何かしようとかは余り考えてなく、自分の為に色々やろうとはしている。自分が好きだから絵を描いて、居候する為に寺子屋の手伝いをして、面白いから相手をする。面倒事とは遠くにいたいけど、気紛れというのも偶には悪くないと思っていたり
  • 東方短文記(4)

    寄り道の機会

    総領娘様が降りていかなければ寄り道も出来ないのです

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

犬走椛
161
編集履歴
犬走椛
161
編集履歴