2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

東方鈴奈庵とは、東方Projectの公式漫画作品の名称。

正式名称は「東方鈴奈庵 ~ Forbidden Scrollery.」。
略称として、鈴奈庵があるが、そちらは店の名前にもなっている。

コンプエース2012年10月号~2017年9月号までの約5年間の連載していた。
原作はZUN。作画は新人で大学生の春河もえ氏が担当。

ストーリー

本居小鈴
かぜのゆくえ


山奥に存在し、外の世界と遮断されているといわれる幻想郷。その人里に存在する貸本屋「鈴奈庵」の娘・本居小鈴は、ある日、妖怪の存在を記した「妖魔本」を読む能力に目覚める。しかし、それは幻想郷を妖怪の脅威にさらすことを意味していた。

主人公・本居小鈴が住む人間の里が大きくフィーチャーされているのが特徴。幻想郷における一般人の生活が垣間見え、妖怪たちは人里向けの装いで現れる。時折東方茨歌仙やゲーム本編との繋がりが見えることもあり、双方をより一層楽しめるようになっている。

書籍情報

第一巻

  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2013年3月26日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:978-4-04-120619-5

第ニ巻
  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2014年2月20日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:978-4-04-121003-1

第三巻(フィギュア付き限定版)
  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2014年12月10日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:987-4-04-121111-3
  • 付録:本居小鈴フィギュア

第三巻(通常版)
  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2014年12月26日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:987-4-04-101585-8

第四巻
  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2015年8月10日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:978-4-04-103346-3

第五巻
  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2016年4月26日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:978-4-04-104264-9

第六巻(特装版)

第六巻(通常版)
  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2016年12月26日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:978-4-04-104267-0

第七巻
  • 発行元:角川書店
  • 発売日:2017年9月25日
  • 原作:ZUN
  • 漫画:春河もえ
  • ISBN:978-4-04-106096-4

登場キャラクター

レギュラー

二つ名キャラクター名
判読眼のビブロフィリア本居小鈴
楽園の素敵なシャーマン博麗霊夢
極めて普通のマジシャン霧雨魔理沙
九代目のサヴァン稗田阿求
捕らぬ狸のディスガイザー二ッ岩マミゾウ


ゲストキャラクター

二つ名キャラクター名
吸血鬼のメイド十六夜咲夜
紅色のノクターナルデビルレミリア・スカーレット
表情豊かなポーカーフェイス秦こころ
輝く針のリリパット少名針妙丸
水の中のエンジニア河城にとり
地上のムーンラビット鈴仙・優曇華院・イナバ
風と湖のテウルギスト東風谷早苗
古道具屋のキュリオスフェロー森近霖之助
正体不明のアンノウンX封獣ぬえ
鴉天狗のジャーナリスト射命丸文
妖怪寺のマスタープリースト聖白蓮
幻想郷のゲートキーパー八雲紫


新キャラクターなど

邪龍 沓頰 子狐 狐魔理沙 蟒蛇 易者 抗鬱薬おじさん(通称)

この他にも数多くのキャラクターがカメオ出演している。
男キャラが多数出てくるのも特徴であり、東方ではかなり珍しい純妖怪で男性の姿に変化する者(ちなみに某店主はハーフ)や、死体描写もある。

関連タグ

東方Project ZUN
妖魔本

イラストタグ

鈴奈庵衣装
鈴奈庵阿求 鈴奈庵マミゾウ 鈴奈庵鈴仙 鈴奈庵文社会派ルポライターあや) アガサクリスQ

その他

角川書店 コンプエース
東方香霖堂 東方三月精 東方儚月抄 東方茨歌仙
漫画

関連記事

親記事

東方Project とうほうぷろじぇくと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5009204

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました