2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

魔王城でおやすみ

まおうじょうでおやすみ

熊之股鍵次による、ファンタジー・コメディー漫画。2016年連載開始、2020年アニメ化。
目次[非表示]

概要

週刊少年サンデー小学館)にて2016年26号から連載されている漫画である。また、小学館が運営している電子漫画サイトのサンデーうぇぶりでも発表されている。
作者は熊之股鍵次

睡眠中に)魔王によってさらわれたスヤリス姫が、魔王城の劣悪な睡眠環境を改善すべく、奮闘するコメディー漫画。
RPG的世界観から成り立っており、「魔王側が勇者との戦闘バランスやフラグを管理」「復活の呪文が存在し、死生観が緩い」「布や綿などの資材は魔物の肉体からはぎとるもの」などの特徴がある。

テレビアニメ化もされた。後述。

登場キャラクター

主人公

CV:水瀬いのり
本作の主人公。
人類統一国家「カイミーン」の姫。睡眠中に魔王の手によって人質として連れ去られる。

魔族側

人間と世界の勢力を二分する、魔の者ども。
統治体制として頂点に魔王を戴き、その下に魔王直属の幹部「十傑集」、その下に各エリアを統治する「エリアボス」、更にその配下として様々な種族の魔物が存在している。
戦いが始まる以前は大半の者が地下世界に押し込まれており、その現状を変えるために人間の姫を誘拐し人間に戦争をけしかけた。

CV:松岡禎丞
魔王城の当代の主で、姫をさらった張本人。

十傑衆

魔王直属の十人の幹部集団。
それぞれがエリアボスを務めている模様。実は十人に満たなかったりするが、今後それが明かされていくかは不明。
詳細は当該記事を参照。

CV:石川界人
十傑衆と魔王城地下「悪魔教会」エリアボスを兼任する悪魔族の魔物。

CV:小林親弘
十傑衆とエリアボスを兼任する魔獣族の魔物。

CV:大原さやか
十傑衆と植物エリア「秘密の花園(イビルフラワーガーデン)」エリアボスを兼任する植物族の魔物。

CV:大塚剛央
十傑衆と深海エリア「忘れられた深海(ディープキングダム)」エリアボスを兼任する神族の魔物。
ハデスの実弟。

CV:黒田崇矢
十傑衆と炎エリア「古の大火山(クアリエ・アジ=ダハーカ)」のエリアボスを兼任するドラゴン族と悪魔族のハーフ。

十傑衆とからくりエリア「完璧な楽園(アルファパラノイア)」のエリアボスを兼任するキマイラの魔物。
シザーマジシャンの直属の上司。

十傑衆と砂漠エリアのエリアボスを兼任するドラゴン族の魔物。
かえんどくりゅう、ゼツランと同郷。

元十傑衆で魔蟲族生息地帯「絹の森」のボス。魔蟲族の魔物であり、魔法が使える魔女。
姫が来る前に、魔王とは方針が合わず退職した扱いとなっていた。後に再着任する。

十傑衆最後のメンバーで精神操作を得意とする大魔術師。忘却されていた為担当エリアは不明。シルモスが魔法使いに対し彼は魔術師である。この世界において絶対数が魔法使いより遥かに多い魔術師の中でも屈指の実力を誇るが、間抜けな性格が災いし自分の存在自体を消してしまった為十傑集着任時から存在自体を全ての人間から忘れられていた。現在も姫とタソガレ以外からは認識されていない。

配下

CV:水瀬いのり早見沙織
悪魔族の下級魔物。
クマのぬいぐるみの様な外見をしており、愛玩用魔物としても愛されている。

  • ナスあざらし
魔海獣族の魔物。
頭部に意味深なヘタのついたアザラシの姿をしている。
氷エリアのマスコット的存在であり、でびあくまと並ぶ本作の癒しキャラである。

  • おばけふろしき
CV:相馬康一
九十九族の魔物。一反木綿のような外見をしている。
戦闘スタイルは締め付け攻撃。美しく霊気に満ちた肌触りの良い丈夫な布の身体をしていたために姫に目をつけられ、素材目的でよく殺されている。
姫としては頭と手は不要なので毎回上半身は残しており、そのおかげで週一でまとめて蘇生してもらっている。
報復として姫を襲うこともあるが、その度に返り討ち→蘇生→報復……を繰り返している。
上位種の「かいぶつふろしき」が登場したり、合体して分厚くなって切断への耐性を高めたりもするが、扱いは大体同じ。
恐らく作中で一番不憫な存在で、姫がハサミを持った姿は彼らのトラウマになっている。

CV:小山力也
魔獣族の魔物。
背中にトゲが生えたハリモグラのような外見をしている。

  • ミノタウロス
CV:山根雅史
魔獣族の魔物。
その名の通り牛の姿をしており、鍛え抜かれたA5ランクの肉体を持つ。
魔王城内では比較的常識を持った一般人で、はりとげマジロ、やしき手下ゴブリン、フランケンゾンビと共に良く姫の凶行の被害者となっている。
こう見えても可愛いものが好き。姫が幼児化した際には全力で構い倒そうとしている。

  • やしき手下ゴブリン
CV:高橋伸也
精霊族の魔物。
全身緑色の痩せたゴブリンの姿をしている。
自分のことを一般人だと思っているのだが、脱ぐとテンションが上がってしまうという悪癖があり大浴場で良く浮かれている。
はりとげマジロ、ミノタウロス、フランケンゾンビと共によく姫の凶行の被害者となっている。

  • フランケンゾンビ
CV:相馬康一
アンデッド族の魔物。
ただのゾンビから改造されて今のフランケンシュタインとゾンビを融合したかのような姿となった。
いつも明るく陽気で、姫の凶行も笑い飛ばす貴重なタイプだが、その性格は姫にすら「人の心を失っている」「ヤバい奴」と称される。
はりとげマジロ、ミノタウロス、やしき手下ゴブリンと共に良く姫の凶行の被害者となっている。

CV:諏訪部順一
ハサミを司るからくり族の魔物。
愛玩用魔物以外で唯一、姫に会っても凶行の被害を受けていない

CV:大橋彩香
鳥獣族の魔物。
人間と友達になりたくなっちゃったゆるふわ系魔物女子。
ただし、知識は片寄っている。

鳥獣族の魔物。ハーピィの実弟。
多くの才能を持ち、「のろいのしかいし」「のろいのないかい」等多数の肩書を持つ。

悪魔族の魔物。外見の通り吸血鬼の中では一番の若手。
あくましゅうどうしを慕い、悪魔協会で雑用をこなす。

CV:小澤亜李
悪魔族の淫魔。
姫と瓜二つな外見を持つが、中々そのことに気付かなかったアホの子。

  • アイスゴーレム
氷エリアのエリアボスで、全身が氷のブロックで構成されている魔物。
部下からの信頼は厚いのだが、身に覚えのない武勇伝が増えたり、居城を破壊されたり、ハサミで解体されて惨殺されたりと、エリアボスでありながら姫による被害を多く受けている不憫な存在。

  • はぐれかまいたち
魔獣族の魔物で魔王城に就職したばかりの新人。
かまいたちの三男坊だったが、兄二人とはぐれ今に至る。
新人研修の際に姫に一目惚れし、以来アタックを続けている。が、シャイなため中々上手くいかない。
最高権力者である魔王に恋バナを持ちかける強者。

  • ダークエルフ
精霊族の魔物で魔王城に就職したばかりの新人。
いかにも寡黙でクールといったイメージの種族だが、本人はギャル男。
魔王城に来てから同期や先輩達と話が合って楽しい。

  • ナーミエ
魔獣族の魔物と人間のハーフという特異な血筋を持つ者。
人間側に味方し、「魔物」「人間」「魔王城食堂のシェフ」の3つの顔を使い分け魔王軍を内部から崩壊させようと目論んでいる。
週刊少年サムデーの愛読者で、ある作品に登場するトリプルフェイスのキャラに憧れている。

旧魔王城

現魔王体制に反発し、魔王城を出た魔物達が居住する城。
元十傑衆であるハデスにより治められている。
ここに居住する者すべてが魔王に反発しているかと言えばそうではなく、「静かで寝るのに良い」という理由でこちらに住んでいる魔物もいる。

CV:谷山紀章
旧魔王城の主を名乗る、神族の魔物。
元十傑衆であったが、現在は魔王城から離脱し旧魔王城に移り住んでいる。

CV:三木眞一郎
一日のうち20時間眠っている精霊族の魔物。
「魔王城より静かだから」との理由で旧魔王城に居住している。

その他の魔物

タソガレの父、凄まじい魔力とそれに由来する巨体、圧倒的な威厳を持つ。
現在はタソガレに王位を譲り隠居中。

ハデスとポセイドンの弟。
温和な性格で、天然ボケの気がある青年。魔物への転生を行なっていないため厳密には魔物ではないが、魔王城に移住しているため記述。
人間からの信仰の弱まりによる力の減衰の対策のため活動拠点を移すために魔界に訪れる。

クーロン島を治めるドラゴン族の長の娘。幼少期に共に修業した魔王タソガレや、同郷のサンドドラゴンとは幼馴染の間柄。

人間側

魔物と世界の勢力を二分する人類。
王族であるカイミーン家によって「人類統一国家カイミーン」として統一されている。
本作に登場する人類は、ほとんどが睡眠関連の用語からとられた名前である。

CV:下野紘
姫を救うために魔王城へ向かっている勇者
魔王の幹部とも渡り合える実力者は彼のパーティ以外には存在せず、人類側にとって姫救出の最有力候補。

  • キショウ
アカツキと何度か世界を救う度をしている魔導剣士。
老け顔なだけでアカツキより2、3歳年上なだけ。
馬鹿なアカツキに振り回されつつも世話を焼いており、アカツキの言動に対しキレの良いツッコミを返す。

  • ウェイカー
アカツキと何度か世界を救う度をしている魔導士。
キショウと共に最初期からいる。
他のメンバーと違い、名前と職業しか分かっておらず、ローブで全身を覆っているので素顔も含めて謎になっている。
アニメでは全然喋らず、公式ファンブックに掲載されてない。

  • ライコウ
マジックフェンシングという競技で活躍する選手で姫の憧れの人。
数々の功績とその美貌から「貴公子」と呼ばれるが、正真正銘女性。
大会で金メダルを取ったことを機に勇者パーティに合流する。

姫が魔王城に攫われてから最初に会った人間である賞金稼ぎの少女。
姫やアカツキ達とは違う西の言語を話す。

CV:早見沙織
人類統一国家カイミーンの女王であり、スヤリス姫の母親。
子育てが一段落したあたりから性格の緩さが加速したらしい。

その他

CV:佐倉綾音
人間によって記された闇の叡智の結晶である魔導書「アラージフ」の精霊
強大な魔術を多く収録しているため、それを恐れた魔族の手によって「禁断の魔導書」として封印されていた。

テレビアニメ

2020年10月からテレビ東京AT-XおよびBSテレ東にて放送された。
アニメーション制作は動画工房

COVID-19の影響で制作体制が逼迫していたようで、出演者の一人である水瀬いのり曰く、一部エピソードはプレスコで収録するハメになってしまったとのこと。
また、テレビ東京での最終回は先週の放送が急遽ゴルフ番組を放送した件で延期になったため、2話連続での放送となった。

ラジオ

魔王城のラジオでおやすみ
魔王タソガレ役の松岡禎丞がMCを担当。放送局は超!A&G
YouTubeチャンネルの『Anime Channel by フリュー』にてすべての回がアーカイブ化されている。⇒チャンネルリンク
ちなみに、アーカイブ版は超!A&G版でフェードアウトして終わっていた最後のトーク部分も聞ける。

ゲスト一覧
全13回

回数ゲスト名役名
1回・2回石川界人あくましゅうどうし
3回・4回水瀬いのりスヤリス姫でびあくま
5回・6回小林親弘レッドシベリアン・改
7回・8回相馬康一おばけふろしき、フランケンゾンビ
9回・10回小山力也はりとげマジロ
11回・12回小澤亜李さっきゅん
13回下野紘勇者アカツキ

関連イラスト

「魔王城でおやすみ」12巻発売&アニメ化記念
センシティブな作品


誕生日おめでとう!
4周年おめでとうございます🎉🎊



関連動画

PV第一弾


PV第二弾


外部リンク


関連タグ

少年サンデー 小学館 RPG 動画工房
姫様“拷問”の時間です…囚われの姫が魔族と仲良くやってる作品。
魔王城でおやすみ100users入り 魔王城でおやすみ500users入り
魔王城でおやすみ1000users入り 魔王城でおやすみ5000users入り
魔王城でおやすみ10000users入り

関連記事

親記事

熊之股鍵次 くまのまたかぎじ

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16941376

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました