2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

あばれこまいぬ

あばれこまいぬ

あばれこまいぬとは、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスターである。
目次[非表示]

概要

初登場は『ドラゴンクエスト4』。黄金のタテガミを持った魔獣で、狛犬がモチーフとなっているモンスター。名前に「あばれ」がついている通り、凶暴な性格である。
序盤に登場するモンスターだが、その中では攻撃力がダントツに高い。
戦うときはマヌーサやラリホーを使って戦おう。

「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロッフェショナル」で久しぶりの再登場を果たす。種族は物質系でDランクのモンスターである。
キストーラを襲ってるダースウルフェンの代わりにボスモンスターとして登場している。

あばれこまいぬ系のモンスター

サブナック
鋭い爪と牙が特徴的な魔獣。
通常攻撃や毒の息を吐いてくる他にも、身体を回転させながらバギマを唱えてくる。
ドラクエ10では、毒の息やバギマの代わりに「たつまき」を使う。
また怒るとテンションを一気に上げてくる人間相手には凶暴だが、飼い主であるあくましんかんの前では忠犬になる。

フレイムドック
溶岩から生まれ火炎を食べて育ったといわれる紅の魔犬。通常攻撃の他にも高熱のガスを吐いてくる。
FC版のみ闇の世界の中央にある火山に大量に出現していたが、リメイク版以降は登場しなくなった。

ヘルシーサー
ドラクエ10で登場。闇にとらわれたことで破壊を齎す魔獣になってしまったシーサー。
暴れまわったり、一気にテンションを3段階あげてくる。

デモンシーサー
ドラクエ10で登場。白いたてがみと黒い毛皮を持ったシーサーのモンスター。
外伝ストーリーのクエスト「記憶のつめあと」のボスとして登場する。
竜巻を出したり暴れ回ったりしてくる他に偶に力を溜めて来る事もあるが、怒り状態になると全身に力をためてテンションを3段階あげてくる。

関連タグ

ドラクエ ドラゴンクエスト 狛犬

関連記事

親記事

DQモンスター・獣系 どらくえもんすたーけものけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3760

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました