2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

リカント

りかんと

リカントとは、架空作品に登場する獣人などをあらわす言葉である。ここではドラゴンクエストに登場するモンスターについて紹介。
目次[非表示]

概要

初登場は初代『ドラゴンクエスト』。獣人の姿をしたモンスター
初登場後はアニメやコミカライズには登場しているものの、本編作品ではめっきり出番がなくなってしまう。また、外伝作品の『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズや『ドラゴンクエストモンスターバトルロード』シリーズにも登場したことがなかったため、以降『ドラゴンクエストⅨ』までの十数年間再登場を待つこととなる。
以降は3DSリメイク版の『ドラゴンクエストⅦ』や『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル』など、出演の機会が増えている。

名前の語源はライカンスロープ(lycanthrope)“狼男”。
初代『ドラクエ』では高い攻撃力で主人公を圧倒するパワータイプで、呪文のラリホーには弱い。
『ドラクエⅨ』では初代ほど攻撃力は高くないが、攻撃されるとテンションが上がる「テンションバーン」を使ってくる。

ドラゴンクエストⅢ』に登場するグリズリーの上位種「ダースリカント」の子孫という説があるが、真相は不明。

関連モンスター

リカントマムル

リカントの亜種。
マホトーンでこちらの呪文を封じ込めてくる。『ドラクエⅨ』ではリカント同様「テンションバーン」を使用。

キラーリカント

リカントの上位種にしてリカント族最強の殺し屋。
呪文を使わず、ストレートに攻撃を仕掛ける。
『ドラクエⅨ』では爪を振り回したり、スカラを使用。
やはりこいつも「テンションバーン」を使用する。

ドドンガ

アニメ『ドラゴンクエスト 〜勇者アベル伝説〜』に登場する大型モンスター。彼もまたリカント一族である。

獣魔将軍リカンタス

漫画『ドラゴンクエスト ロトの紋章』に登場する獣王グノン配下四天王のひとり。

関連タグ

ドラゴンクエスト 狼男 魔物
ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧 DQモンスター・獣系

関連記事

親記事

DQモンスター・獣系 どらくえもんすたーけものけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 91481

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました