ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グリズリー(DQ)

ぐりずりー

ここでは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターのグリズリーについて解説する。
目次 [非表示]

生物としてのグリズリーについてはグリズリーの記事を参照。


概要

初登場は『ドラゴンクエストⅢ』。闇のチカラによって正気を失った灰色の熊のモンスター。

太い腕とそこから生えた鋭い爪から放たれる攻撃は強力で、「つうこんのいちげき」を出してくることもある。

倒すとたまに「ちからのたね」を落とすことがある。

外伝作品では『テリーのワンダーランド』に登場。配合で簡単に手に入るモンスターでありながら全モンスター中3位という非常に高い攻撃力を持ち、成長も早いタイプであるため頼もしいを通り越して完全にバランスブレイカーと化している。こいつを作ってしまえば少なくとも中盤まで苦戦することはまずないと言っていい(ホーンビートルも入れば苦戦はほぼ無い)。

あのドランゴすらあっさりと殴り倒すその姿を見たプレイヤーは驚くだろう。

素の耐性が低いので終盤に入るときつくなるため、頃合いを見てキラーマシンキングレオと配合していけば無駄がない。


グリズリー系のモンスター

ごうけつぐま

剛腕な茶色い大熊。グリズリー同様、倒すとたまに「ちからのたね」を落とすことがある。


DRAGON QUEST Ⅲ ダースリカント

青い熊のモンスター。名前だけ見てリカントの一種と勘違いされることも少なくない。

攻撃力も高く「つうこんのいちげき」を仕掛けてくることもあるが、逃げることがある。


  • シルバーベア

ゲームボーイ版『ドラゴンクエストⅢ』に登場する熊のモンスター。隠しダンジョン「氷の洞窟」に出現する。2回攻撃してくるうえに、「つうこんのいちげき」を食らわせてくることがある。

登場作品がマイナー故に中々出番が無かったが、『ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード』に再登場、更にその後『ドラゴンクエストⅩ』にも出演した。


あらくれパンダ

ドラゴンクエストⅪ』で初登場したモンスター。ごうけつぐまの転生モンスター

同じごうけつぐまでも序盤に訪れるヒノノギ火山の弱体個体では出現しない。最初に出現する機会があるのは通常のごうけつぐまが現れるクレイモラン地方になる。

パンダに憧れたごうけつぐまが体色を白黒に変化させたものだという。

「みわくのたまあそび」でパーティー全体を魅了し、高い攻撃力で「つうこんのいちげき」をぶち込んでくる凶悪な敵である。


関連タグ

ドラゴンクエスト DQモンスター・獣系

グリズリー


バランスブレイカー

関連記事

親記事

DQモンスター・獣系 どらくえもんすたーけものけい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました