ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
すき!の編集履歴2016/11/30 21:23:48 版
編集者:はい
編集内容:問題点を追加しておきました

概要

2016年以降pixivに実装された新機能。

簡単に言えば、これまであった評価ブックマークをまとめたというもの。

これまでと異なり、評価が10段階の点数方式だったのに対し、評価するかしないか、というシンプルな評価方式となった。

ただし、ブックマークと統合されてしまったため、作品を単純に評価するにしても必ず作品のブックマークが必須となっている。

実装されているユーザー

2016年11月現在(この記事の作成時点)で、この機能が搭載されているのは全ての「pixiv公式アプリ」使用者(大半のスマートフォンユーザー)と、一部の「リニューアルpixiv」ユーザーである。

何れの場合も従来の評価・ブックマークは不可能になっている。

問題点?

前述の通り、ブックマークと評価機能が統合されてしまったため、ユーザーが軽い気持ちで評価することなど、これまで評価で可能であった機能がブックマーク基準となったことで出来なくなっている。

また、点数評価も不可能になっている(これについては、1点爆撃などに困っているユーザーから点数方式の廃止を主張されていたため功罪ある)。

現在最大の問題として、アプリもしくはリニューアルされたpixivを使用する形となっているユーザーと旧来のユーザーが混在しているため、従来の評価方式が併存しているという点である。

アプリやリニューアルユーザーにより作品に「すき!」された場合、旧来のユーザー基準のシステムを通して見ると、評価10点とブックマークが同時に入っているという状態になる。

このため、旧来のシステムのまま使いたいユーザーの中には、「すき!」をしてから「すき!」マークをわざわざ外すことで通常の10点評価と同じ使い方を疑似的に行うものがいる。

しかしながら、作品の提供ユーザーにとっては「ブックマークをされたにも関わらず外された」と何気にショックな出来事が発生してしまっている

また、すき!が実装されているユーザーについて、スマートフォンユーザーに対してはアプリダウンロードの時点で告知されているのに対し、PCユーザーには一切変更告知がされていない。

更に、リニューアル対象者がこの機能の実装・つけ外しが自由に出来るのに対し、非対象者は2016年12月現在その存在すら知らない場合が多い。

これは、PCサイトの機能説明においては実際にリニューアルされたユーザー専用のもの以外説明が一切存在しないことによる。

関連記事

すき!の編集履歴2016/11/30 21:23:48 版
編集者:はい
編集内容:問題点を追加しておきました
すき!の編集履歴2016/11/30 21:23:48 版