評価
ひょうか
評価とは、物事やその品質・結果・性質・能力などに対し価値を定めること、あるいは高い価値をつけることをさす。より高い評価によって高い知名度、利益や権利・信用を得る場合も多い。各種メディアに取り上げられたりブームを巻き起こす場合もある。
例を挙げれば、高い評価は高い完成度(クオリティ)のある神絵だけの特権…ではなく、既存のネタを組み合わせて昇華させる、秀逸すぎる奇抜ないし斬新な発想・アイデアで度肝を抜く、またその活用法や表現といったテクニックに対して高い評価が得られる場合もある。
この項目ではかつて存在したpixiv機能に関して説明を行う。
2017年4月10日現在この機能は廃止されいいね!に置き換わっています。
概要
pixiv内の作品に対する採点行為。及びその累積結果。10個並んだ☆をクリックして行なわれ、1回の評価により1~10点が加点することができ、画面に評価回数および総合点の両方が表示されるため、「評価回数が多く、総合点が <評価回数×10> に近い」……という条件を満たした絵ほど評価が高いということになるが、実際には数字も無数の主観的クリックの集積に過ぎず、実際に評価システムによって計れるのは「技術」や「実力」というよりも「人気」であるとされ、また各種ランキングの基準としても用いられたとされる。
人気とは
pixivにおける「人気」とは主に、次のふたつの複合的要素と考えられる。
- 作品の題材( ジャンル )の人気・話題性
- pixivという共同体内での「絵描き」としての知名度と支持
ただし、面白いネタ絵や超精密な風景画、超多人数の集合絵等の場合、被お気に入り・マイピクがほとんど居ない状態でもデイリーランキングに載るほどの評価を得られることはある( これらが広義の「人気ジャンル」であるとも言える )。
アンケート
2010年1月20日に作品アンケートが導入され、当初は評価しないとアンケート自体が見られなかったことで、その有無、および如何にキャプション等でそのアンケートの設問・結果を「気になる」ように書くかで評価率、ひいては評価点が大きく変わってくる状態になっていたものの、同年4月上旬に評価ボタンとは無関係にアンケートの閲覧・回答が出来るよう改定された。
すき!
2016年11月ごろには、全アプリユーザーと一部の「リニューアル」ユーザー( PCユーザーは一部のみの波及 )は旧来の評価機能が使用できず、新たにブックマークと統合された「すき!」機能に置き換えられた。
いいね!
さすがにブックマークと統合したのは無理があったのか、2017年4月10日をもって、10段階評価機能が完全廃止され「いいね!」に置き換えられ、これまでの総合点は全て消滅し、代わりにこれまでの評価回数がそのままいいね!の数に変換され、要するに桁こそ減ったが「過去の評価が全て10点換算に置き換わった」ようなものである。
このシステムがとられていた時代、各種荒らし行為、たとえば1点爆撃などが行われた場合が存在しており、また1人または複数人がサイト内外で「作品に評価してください。評価でお返しします」等の様な評価返しや評価を依頼するメッセージの公開、評価返しのメッセージを送る行為がみられることがあったが、この行為は不正予防という観点から禁止しているサービスも存在し、その例では小説家になろうでもランキングの信頼性が揺らいでいるという事で規約を改訂した経緯がある( それまでは「作品やコメントなど、サイト内での依頼禁止」であったが「外部サイトでも禁止」となっている )。
当然のことだがココナラなどに代表される外部サイトで金銭を受け取っての「評価いたします」も、禁止行為となっている。小説家になろうでも、この行為に関して注意喚起を行っているので、絶対に利用しないようにしよう。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 雑感一節
VOICEs COLORED
歌声は、どこまでも響く。 この声を、誰かに届けたい。 その思いを乗せるだけで、変わってくる。 嘘のように思えるけれど、嘘ではない。 それは、本物の歌声なのだから。1,080文字pixiv小説作品 歴代プリキュアの運動能力を簡単に◎、○、△、×で分けて評価
歴代プリキュアの運動能力を僕から見て ◎、○、△、×でまずは簡単に評価して、そのメンバーに スピード、腕力、ジャンプ、体力、テクニック、柔軟性を10点満点(4~4.5点を平均)で評価し、 大まかな評価が◎、○、△のプリキュアに補足もしてみました。 皆さんもプリキュアとスポーツ系の小説を書く際は これを参考にしていただけば幸いです。 また、この文はメンバーが増える時などに対応するため、 随時更新していこうかなと思います。12,083文字pixiv小説作品1点爆撃による被害を運営に相談したさいの回答
1点爆撃に悩んで運営サイドに相談のメールを送った際の返信を原文ママの状態で掲載しました。判断はご覧になった方々にお任せしたいと思います。916文字pixiv小説作品