ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
スポーツの試合などで点数を得る事。

概要

採点によって得られた点数、また得点を入れ得点が受理される事。


野球における選手の記録としての得点

試合において、チームが点を取る事を指すが、選手の個人記録としては、基本的には安打か四死球、エラーや代走などで塁に出て、その後の打者がタイムリーを打つなど、ともかくホームベースに生還した時に1得点が選手に記録される。ホームランを打った場合は、基本的には打者に1得点が入る(例外あり、後述)

なお、打点とは扱いがまったく違っており、あくまでホームベースに生還した時のみ記録されるので、たとえば満塁ホームランを打った際は4打点となるが、得点はあくまで1点に留まり、タイムリーを打ったが、その後ホームに生還せず残塁に終わった場合は0得点となる。


いわゆる打撃三冠王本塁打王首位打者打点王の3つを指し、最多得点はこれに入らないので注意が必要。


なお日本プロ野球の通算得点ランキングは、通算打点でもランキングされる選手が多く、最多は打点でも最多の王貞治。ただし、2位には打点ではランキング外の福本豊がつけており(なおイチローは日米合算では王を越えている)、必ずしも長距離打者だけがランキングされているわけではない。


総じてみれば、王貞治などクリーンアップを打つ長距離打者は打点の方が得点より高く、イチローや福本豊など一番打者で本塁打が少なく出塁率の多い選手や、代走で出る事の多い選手は。得点の方が高い。


余談だが、ホームランを打っても、ベースを回る際に走れなくなった等で代走が出された際は、得点は代走の選手につけられる。この珍例では元近鉄のジム・タイルは通算8本塁打だが、一度本塁打を打った直後に負傷し、代走を出されたことがあり、通算では7得点に終わっており、本塁打より得点の方が少ない唯一の選手となっている。

概要

採点によって得られた点数、また得点を入れ得点が受理される事。


野球における選手の記録としての得点

試合において、チームが点を取る事を指すが、選手の個人記録としては、基本的には安打か四死球、エラーや代走などで塁に出て、その後の打者がタイムリーを打つなど、ともかくホームベースに生還した時に1得点が選手に記録される。ホームランを打った場合は、基本的には打者に1得点が入る(例外あり、後述)

なお、打点とは扱いがまったく違っており、あくまでホームベースに生還した時のみ記録されるので、たとえば満塁ホームランを打った際は4打点となるが、得点はあくまで1点に留まり、タイムリーを打ったが、その後ホームに生還せず残塁に終わった場合は0得点となる。


いわゆる打撃三冠王本塁打王首位打者打点王の3つを指し、最多得点はこれに入らないので注意が必要。


なお日本プロ野球の通算得点ランキングは、通算打点でもランキングされる選手が多く、最多は打点でも最多の王貞治。ただし、2位には打点ではランキング外の福本豊がつけており(なおイチローは日米合算では王を越えている)、必ずしも長距離打者だけがランキングされているわけではない。


総じてみれば、王貞治などクリーンアップを打つ長距離打者は打点の方が得点より高く、イチローや福本豊など一番打者で本塁打が少なく出塁率の多い選手や、代走で出る事の多い選手は。得点の方が高い。


余談だが、ホームランを打っても、ベースを回る際に走れなくなった等で代走が出された際は、得点は代走の選手につけられる。この珍例では元近鉄のジム・タイルは通算8本塁打だが、一度本塁打を打った直後に負傷し、代走を出されたことがあり、通算では7得点に終わっており、本塁打より得点の方が少ない唯一の選手となっている。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    河尻みつる

    読む
  3. 3

    アニキネコ

    読む

pixivision

カテゴリー