メーヴィン
こくいのかたりべ
CV:西村知道
概要
世界各地の遺跡を巡っている老人の冒険家であるが、普通の老人とは思えないほど健康である。
各地の伝承を書いた『天遺見聞録』が愛著である。
セキレイの羽とも親交があり、ロゼも彼の事を知っている。
テイルズオブゼスティリアの主人公のスレイとはティンダジェル遺跡群で出会い、同じ遺跡マニアである事で意気投合していた。
真実と別れ(ネタバレ注意!)
彼が老人でありながら健康であったのは、刻遺の語り部の誓約で寿命を延ばしていたからだった。
ローグリンを訪れて、災禍の顕主ヘルダルフの過去を知るべく訪ねてきたスレイ達に刻遺の語り部である事を語りヘルダルフの過去について知るには大地の記憶の結晶である瞳石を集めねばならない事、語り部の禁忌を明かす。
そして、瞳石をすべて集めたスレイ達をローグリンのある石板の部屋へと案内する。
隠し持っていた『災厄の始まり』が記録された瞳石を出し、語り部の力で石板の力である過去を体験させる力を発動させる。
その後、彼らの決意を見届けるため戦いを挑みジークフリートの一撃を受けて死んだ。
テイルズオブゼスティリアザクロス
こちらでは語り部である事は知られており、遺跡で発掘された『グッチャカツインズ』という人形を見せに来ていた。
スレイからドラゴンを浄化する方法を聞かれたが、ドラゴンにあった事がなく力になれないと言ったが、「人は誰しも良くない心を持っている、必要悪と知ってしまったらよくない事だろうか」という先代の導師の言葉を聞かせた。
スレイは、それを解決するには人から心を消し去るしかないが、それでは生きていると言えないという答えを聞き、答えを肯定して満足して遺跡探しの旅に出発した。
刻遺の語り部
太古から導師や災禍の顕主など時代ごとの出来事を伝承として記録し、語り継ぐ者。
時代に干渉しないという誓約がかけられている。
メーヴィンには看取るものという意味もあり個人の名前ではなく、語り部が代々受け継ぐ名前である。
前述のメーヴィン以外にもローグリン付近に住んでいたという吟遊詩人の女メーヴィンの名前が出て来る。
ゼスティリアのはるか過去を描くテイルズオブベルセリアにもメーヴィンの名前を持つ者、メルキオル・メーヴィン、マギルゥ・メーヴィンが居るが前者については関係性は不明。
マギルゥは、ゼスティリアザクロスではローランス王家にとある伝承を伝えた者として登場している。