ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:カヤ
編集内容:親記事リダイレクト

ネタバレ注意

※この先、大きなネタバレを含みます。

  

すべての 輝きは やがて 消える。

失い どれほど 焦がれようと 戻ることはない

しかし 我々 セルリアンは 保存し 再現する 永遠に

概要

アプリ版『けものフレンズ』におけるセルリアン襲撃事件の黒幕でありラスボス。

全身が黒く、髪が白い人の形をしたセルリアン。

元は普通のセルリアンだったが、カコ博士の”輝き”の大半を奪いこの姿となった。

彼女とその配下たるセルリアンの存在意義、それは「いずれ失われる全ての存在の”輝き”を奪い、その”輝き”を再現し永久に保存する事」

これはカコ博士の”輝き”である、「亡くなった両親に会いたい」という思いから始まった絶滅した動物を復元する研究にかける「熱意」を補食され、セルリアン元来の「”輝き”を捕食する」という特性が合わさりそうなったものと思われる。

出てくるセルリアンが何かに似ているものが多いのは、おそらくそのため。

その目的のもとジャパリパークのセントラルを襲撃し、パーク中の”輝き”を奪うよう画策するが

オイナリサマとスタッフ数名が張った結界に閉じ込められる。

目的はあるが、女王自身に意思があるわけではない。

同じセルリアンでありながら、自ら”輝き”を放ちフレンズ化したセーバルとは違い、女王はどこまでも機械的で無機質的。

おそらく上記の歪曲した思想以外はすべてカコの再現であるため、意思の疎通は不可能である。

その在り方は1つの目的のもと無限に進化・増殖を続ける機械かウィルスといった所だろうか。

最後は主人公とミライサーバルたちフレンズに敗れ、なおも進化を続けようとしたが体が耐え切れなくなって「ぱっかーん」し、元の普通のセルリアンに戻ってしまった。

関連記事

編集者:カヤ
編集内容:親記事リダイレクト