ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:ほんの少しの微修正

概要なのだ!

「フェネック!なんだかよく分からないが、『ばすてきコンビ』っていうものがあるのだ!」

アライさんのコンビ、ってことだねー」

「わかったぞー!『ばすてきコンビ』っていうのは、けものフレンズ』のフェネックアライさんのコンビのことなのだ!」

はいよー。私からも説明するねー

「でもさーあらいさーん。私たちの組み合わせって、もう『フェネアラ』ってタグがあるよね。なんで新しいタグができたのかなあ」

「うぐぐ……アライさんにもわからないのだ」

「みんなさー、フェネアラとかアラフェネとかって呼んでるよねえ。どうして違う名前にするんだろうなー」

「わからないのだ、でも!フェネックとアライさんは、どんな呼び方でもずっと一緒なのだ!」

「……アライさんにはかなわないなあ。じゃあ、私が説明するよ」

フェネック:

そうだねえ、アライさんと私との関係っていろいろあると思うんだ。

私がアライさんのことを好きになったりさ(フェネアラ)、逆に、私がアライさんに引っ張ってもらったり(アラフェネ)。

結構さあ、すごく好きになったりいろんなことしちゃうこともあったりするのさ。

でもさ、私たちのことを、「一緒に旅をするいい友達」っていう風に描いてくれるヒトたちもいるんだよね。

かばんさんサーバルにはさ、『さばんなコンビ』っていうのがあるわけじゃないか。

だったらさ、私たちも、やっぱりそういう、「いろんなものを一まとめにして、私たちが一緒にいる絵」のタグが欲しいわけだよ。

アライさん:

でもなんで「ばすてきコンビ」なのだ?フェネックとアライさんは最初から出ているぞ。

アライさんたちこそが「さばんなコンビ」なのだ!

フェネック:

まあまあ落ち着こうよアライさん。「ばすてき」には、博士と助手もいるけど、私たちがメインだからね。

それに、実際「ばすてきなもの」に乗っているわけじゃないか、私たちはさ。ちょうどいい名前だよー。

アライさん:

無敵で素敵なばすてきコンビなのだー!

フェネアラアラフェネとの使い分け

他のコンビタグに合わせると、

「二人がいる絵には『ばすてきコンビ』を付ける」

「百合要素があれば、攻め受けに応じて『フェネアラ』『アラフェネ』を追加する」

ことになります。

ただ、既に「フェネアラ」はタグとして定着しているので、既存のコンビ絵に付いているタグを削除してまで付け替える必要は、すぐにはないでしょう。

「できればみんなにもタグを付けてほしいのだ!お願いなのだ!」

「まあまあアライさん、気軽に行こうよ。すぐにタグが付けられるわけじゃないからねー。急いじゃだめだよ?」

関連記事

編集内容:ほんの少しの微修正