ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リビングハンマーの編集履歴

2011-02-25 01:02:44 バージョン

リビングハンマー

リビングハンマーとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターである。


概要

初登場はドラゴンクエスト7

トゲ鉄球がモンスター化したもので、トゲ鉄球に顔がついたような

外見をしている。(ただし、目は一つ目である。)

戦闘力はそんなに強くはないのだが、はじけとぶを使って

自分の命と引き換えに相手全員にダメージを与えてくる。

『トルネコの大冒険3』では、相手の近くで爆発してくる

嫌なモンスターと化している。


リビングハンマー系のモンスター

デビルアンカー

名前はイカリのようなモンスターだが、姿はどう見ても

トゲ鉄球にしか見えない。さつじんイカリを見習って欲しい。

集団で現れては、ヒャダルコを唱えて殺しにかかってくる。

『トルネコの大冒険3』でも登場し、こちらを見つけると

勝手にスイッチが入って5ターン後に爆発する特技を持つ。

リビングハンマー系の中では唯一違う爆発過程が違う。


キラースター

リビングハンマーの最上位種。ただし、『トルネコの大冒険3』では

デビルアンカーの上位種にして、リビングハンマーの下位種である。

マホカンタを唱えてきたり、はじけとぶで自爆してくる。


関連タグ

ドラゴンクエスト ドラクエ モーニングスター 自爆

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました