ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

踏切警報機の編集履歴

2017-08-27 23:51:11 バージョン

踏切警報機

ふみきりけいほうき

踏切に設置される列車の接近を知らせる装置

踏切の脇に設置される警報装置。

列車の接近を踏切の通行者に知らせる役割を持つ。

一般的には警報音と、赤色灯の点滅でこれを知らせることが多い。


日本では概ね黄色の警戒色に塗られ、頂部に踏切を示す「×」型の警告板を掲出する場合が殆どである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました