ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピクサイⅡの編集履歴

2011-04-08 02:27:23 バージョン

ピクサイⅡ

正式名称「ピクシブサイキッカーⅡ」

近未来SF世界を舞台にした超能力者もの交流企画


開催期間:2011年04月17日~(予定)



企画目録

未着


▼予告

【企画予告】ピクシブサイキッカーⅡ

企画概要

未着

あらすじ

未着

組織・キャラクター

水上機械都市【タカマガハラ】

[uploadedimage:774]


水上機械都市タカマガハラの勢力概要となります。和風サイバーパンクイメージ。

参加については和風で縛りがあるわけではありませんのでお気軽にご参加下さい。


元々は海上ジャンクヤードで、電子機器がダメになった戦後、一番復興が遅かったのはタカマガハラです。

しかしコア動力を実用化する事に成功し、爆発的な発展を遂げたのでした。


ちなみに海にも無機生命体はおり、常に脅威とは隣り合わせです。

【ピクサイⅡ】タカマガハラ【勢力概要】

無機生命体コアから直接電気エネルギーを抽出する事に成功。

巨大な発電施設を不要とし、情報機器の発展へと繋がった。

その為かネットワーク技術やロボット工学に優れる。

ちなみにコア動力を初めに発見したのがタカマガハラである。


タカマガハラは元々、無機生命体や突然変異種の脅威から逃れる為に

水上ジャンクヤードに逃れた人々であり、それを女帝が纏め上げた都市。


又、黙示録戦争時に女帝は初代アルゴナウタイ議長ユピテルと

敵国同士の間柄であったが、戦争後は盟友として水上・山上の復興を互いに支えてきた。


しかしユピテルが50年前に死亡した事件をきっかけに

両勢力には確執が残り、友好とは言えない関係となっている。


▼リードキャラクター

【ピクサイⅡ】女帝イザナミ【タカマガハラ】【ピクサイⅡ】阿曇 連士郎【タカマガハラ】【ピクサイⅡ】エビス【タカマガハラ】【ピクサイⅡ】機屋【タカマガハラ】



山上機械都市【アルゴナウタイ】

[uploadedimage:776]


山上蒸気都市アルゴナウタイの勢力概要となります。スチームパンクイメージ。


元々は無機生命体や突然変異種の脅威を軽減する為、山上の炭鉱跡に集まった人々の都市です。

電子機器がほとんど機能しなかった戦後初期に原始的な蒸気機関で力強く息吹を上げました。


なお、現在も蒸気機関特化はしていますが、電気がないわけではありません。

用途に応じて蒸気機関で発電している施設も存在します。

【ピクサイⅡ】アルゴナウタイ【勢力概要】

無機生命体コアから熱エネルギーを抽出する事に成功。

黙示録戦争後、電子機器がほとんど使えなくなった状況から

蒸気機関を率先して利用していたアルゴナウタイだが、

コア動力の熱エネルギー運用により

更なる蒸気機関特化を果たして独自の文化形成に至る。


戦後の復興に関しては最も早く着手した人々であり、

その精力的な力強さは今も引き継がれている。

全体として家族意識が非常に高い。


50年前に巨大無機生命体【 島鯨 -ランドホエール- 】に

初代議長ユピテルが挑んでいる事をはじめ、

無機生命体に関しては比較的積極性を持って対処をしている。

コア保有量は3勢力中最も多い。


▼リードキャラクター

【ピクサイⅡ】議長アルゴス【アルゴナウタイ】【ピクサイⅡ】ドン・アステリオン【アルゴナウタイ】【ピクサイⅡ】ミラ【アルゴナウタイ】



能力研究特区【ユグドラシル】

組織詳細未着


▼リードキャラクター陣

未着

中立国交地帯【カラレス】

3勢力の中間に位置する中立地帯。

中心に位置するバベルではそれぞれの勢力陣が一同に会し、

情報交換や互いの要望を出し合う「3柱会議」が行われる。


3勢力それぞれの技術交流や物流が集中しており、

ある意味では最も活気のあるエリアとなっている。


その反面、バベルのセキュリティは非常に高いものではあるが

あくまで3勢力に属さない人々が集まってできた地区である為スラムも多く存在している。


関連タグ

PPⅡ【ユグドラシル】 PPⅡ【タカマガハラ】 PPⅡ【アルゴナウタイ】 PPⅡ【Free】 PPⅡキャラデータ PPⅡ【研究報告】 ぴくさい2メモ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました