オスっち・メスっちのおはなし
ハーイ!私ミカチュー!ねーねー知ってる? 「たまごっちオスっち・メスっち」のこと・・・?!
地球で生まれて地球にしか生息していない、性別のある新種のたまごっちなんだよ。 たまごっちっていえば正体・性別不明のなぞの生物だったんだけど、これっていったいどーゆーこと!?
どうやら地球上の多くのラヴ×2 カップルの手に渡ったたまごっち同士が、そのラヴパワー を受けて恋に目覚めちゃったらしいの!!(オドロキ)
おまけにオスっちとメスっちがみごとカップルになると、赤ちゃんまで生まれちゃうっていうから、もう、これはハカセもオドロキの新発見!!ってわけ。日本中、イヤ!世界中にたまごっちオスっち・メスっちカップルが 急上昇とのウワサアリ!!
P.S. 私もステキなダーリンがほしいヨ・・・
by ミカチュー
育成ルールが変化した「てんしっちのたまごっち」と異なり、本作の大まかな育成ルールは初代たまごっちと共通している。大きな新要素は育成するたまごっちに性別ができたことである。「オスっち」の本体ではオスのたまごっちを、「メスっち」の本体ではメスのたまごっちを育成し、本体上部の端子をくっつける(デジモンの通信対戦をイメージすればよい)ことでブリードを行うことができる。
また、たまごっちには「たまごっちらしさを測る基準」だという「TMP(たまごっちパワー)」がパラメータとして新たに設けられ、ブリードして世代を重ねていくとTMPが変化するようになった。
これらの新要素により従来8つだった育成コマンドのアイコンは末尾に「TMP」「ブリード」が追加され10になっている。
本体カラーはオスっちが「ブルー」「白×グリーン」「スモーク」、メスっちが「ピンク」「白×オレンジ」「クリア」の3色ずつだったが、のちにオスっちの「白ハート」「クリアグリーン」、メスっちの「黄ハート」「クリアオレンジ」がラインナップに追加された。また、たまごっち一周年を記念した限定バージョンが15000人に懸賞品として配布されている。
本作はGBにもアレンジ移植されている。基本的なシステムは同じだが、ブリードの可否を決める要素としてTMPとは別に「レベル」が設定され、あまりにかけ離れているとブリードが成功しなくなった。またGB版は時計機能とアラーム機能を搭載し、携帯型たまごっちと同じようにリアルタイム育成を行うことが可能。そのためカートリッジが他のソフトより縦に長い。
ブリード
アダルトっちになって1日経過するとブリードを行うことができるようになる。ブリードモードに入るとたまごっちがソワソワし始め、本体をつなぐと画面外(液晶画面の背景に描かれたドアの方向)にたまごっちが出ていく。
戻ってきて双方がOKサインを出したら、Bボタンを押せば画面が暗くなりブリードが始まる。ブリードが終了すると再び不画面外にたまごっちが出ていき、メスっちの画面に双子のベビーっちが登場する。オスっちのほうにベビーっちが一匹移るとブリード終了。
それぞれの本体に子孫を残す都合上、オスとメス1匹ずつの双子が生まれ、オスはオスっち、メスはメスっちの本体で育成することになる。GB版ではしつけの数値が2以下だとオスっち、3以上だとメスっちに成長する。
ブリード後はそれぞれの本体で親子一緒に生活する。子供の世話は親がやってくれるので基本的にやることは通常時と変わらないが、呼び出し回数が少し多くなる。3日ほど生活すると親は夜のうちにたまごっち星に帰り、それ以降はプレイヤーが子供を育成することになる。
GB版では通信ケーブルを使って2つのソフト間でブリードが行えるほか、1ソフト内でも既に育てたことのあるキャラを選んでブリードを行うことが可能。
育成できるたまごっち
TMPの数値によって進化の様子が変化し、隠れキャラも含めれば一つの本体で30種類以上のキャラを育成することが可能。TMPは育成をサボると成長時に下がることもある。
従来のたまごっちと同じように、ベビーっち→ベビーっち第二期→2種類のこどもっち→4種類のアダルトっちに進化する。ごはんはご飯1.5倍盛り(子供に分け与えるため)、おかしはキャンディー。