ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

不正乗車の編集履歴

2018-01-18 20:29:00 バージョン

不正乗車

ふせいじょうしゃ

鉄道を始めとする交通機関において不正な手段を用いて運賃の支払いを免れようとしたりする行為の総称

不正乗車という言葉の場合、「運賃や料金を正規よりも不当に安くする」行為を含むが、特に「運賃や料金を全く支払わない」行為は無賃乗車とも言う。

主な不正乗車の類型

経路外乗車

乗車券において経路が指定されているのに、指定された経路以外を通って乗車すること。ただし大都市近郊区間や選択乗車などの特例もある。

折り返し乗車

終点の少し手前の駅から一旦目的の駅とは逆方向にある終点の駅へ向かい、そのまま目的地に行く行為。乗車駅から終点の駅までの運賃を支払っていない場合は不正となる。

キセル

乗車駅からその近くの途中駅までの乗車券と降車駅の近くの途中駅から降車駅までの2枚の切符を用い、乗車駅近くの途中駅と降車駅近くの途中駅の間の運賃支払を免れる行為。

無賃乗車

いわゆるタダ乗り。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました