ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:つな
編集内容:新規記事作成

キャンディマカロン

きゃんでぃまかろん

NHKの番組「ビットワールド」内のコーナーのひとつ、「不思議(ワンダー)チェンジ ピンキーマカロン」の登場人物。

演:恒松祐里

概要

ピンキーマカロン』の登場人物で、2013年度の「QR」より登場した作中3人目のスイーツヒロイン。

本名は九重ゆり(ここのえ ゆり)で、通称の「Qちゃん」はあすみが名字の「九」を音読みして命名した。

ピンキーマカロンに憧れていた控えめで大人しい中学生。後輩キャラであり、年上には基本的に敬語で接する。

物体に触れることでバケーキに取り憑かれている人の声を聴くことができる、サイコメトリーに近い能力の持ち主。しかしこの能力はピンチの時でないと発動できない。

あすみ=ピンキーマカロンのバケーキ調査に協力したことから上記の能力が判明し、能力と正義感をヨモギに見込まれスイーツヒロインとして戦うことを決める。

必殺技はピンキーマカロンとの合体技・「マカロンスターデュエット」。レディ・マーガリン製のアンハッピーバケーキは彼女がいなくては浄化できない。

真面目さ故QR後半からはピンキーマカロンにコンプレックスを抱き出し、レディ・マーガリンの策略で悪堕ちする。ピンキーマカロンと生放送参加者たちの活躍で正義の心を取り戻す。

素性が明らかとなったマーガリン=バタを救おうと言い出したのは彼女であり、この一連の騒動を経て「人間の価値は誰かとくらべて決まるものじゃない、自分の長所は自分で見つける」という結論に行き着いた。

『ごきげんアラモード』では、バケーキによる被害報告の電話を待つも自分にかかる前に出撃になるのが半ばお約束となっている。

関連記事

編集者:つな
編集内容:新規記事作成