ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メンバー

依田芳乃(CV:高田憂希・属性:パッション)

藤原肇(CV:鈴木みのり・属性:クール)

概要

山紫水明とは「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場する依田芳乃藤原肇による二人組ユニットである。由来は自然の美しさを表した四字熟語。→山紫水明

モバマスにて2015年9月30日から開催された「第16回ドリームLIVEフェスティバル」で初登場。陶芸が趣味の肇から漂う土の匂いを嗅いだ芳乃が「大地の気が満ちている」と評した。

片や拝み屋のばば様に影響を受けていて趣味は石ころ集め、片や陶芸家の祖父に影響を受けていて趣味は陶芸、また年齢も二人とも16歳で同い年(→デレマス16歳組)と共通項がある。和風でたおやかな雰囲気にも近いものがある。

芳乃は第5回シンデレラガール総選挙にて、肇は第6回シンデレラガール総選挙にて上位入賞を果たし、ボイスが実装された。

スターライトステージ」では、2018年6月8日に実装されたストーリーコミュ第51話「Pray for Star」にて共演。同月に登場した「SSR[うたかたの結び手]依田芳乃」とコミュ、および「シンデレラガールズ劇場わいど」第20話では、二人で川遊びに興じたり、釣りに行く約束をする様子が描かれている。

Sunshine See May」イベントでは、デレステ設定ではあるが結成から初ライブまでが描かれる。

土を捏ねる感触を求める肇が捏ねたうどんに、芳乃が散歩中に出会ったおばあさんを道案内したお礼に分けてもらった具を添え、肇が作った器に装って食べた朝食が結成のキーアイテムとなっている(コミュ4話で芳乃が明言している)。

土を捏ねて何かを形作る肇と道に迷うものを導く芳乃というコミュでの立ち位置がここでしめされているのだが、しかし肇がうどん好きというのは誤解から始まった半ば風評被害ということもあり、うどんを食べる事を好まないプロデューサーの中にはこの設定に批判的な者もいるようだ。なお、土の代わりにこねるものはうどんに限らずパン生地やハンバーグのこともあるとも述べられている。困ったらなんでもかんでもこねるキャラになるのではないかと危惧する声も。

「強力粉と薄力粉を混ぜた小麦粉に水と塩を加えたもの」という説明的なセリフが話題になったが、少し前にグランブルーファンタジーで料理イベント「ビストロ・フェードラッヘ」が開催されており、料理の作り方を懇切丁寧に説明していた。その影響が考えられる。

山紫水明の命名者は肇。

また、上記のうたかたの結び手のカード内容にも触れられている。ただし、劇場わいどと、「SSR[うたかたの結び手]依田芳乃」にどういう風に映っているかだけ確認すればいい内容になっているので、無理にでも入手しないとエピソードがわからないということはない。

楽曲

2018年11月11日に行われた「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!」メットライフドーム公演 DAY2にて、新曲が「デレステ」で近日公開予定であることが発表された。そして16日15時、「Sunshine See May」が19日15時から開催されることが予告された。

関連記事