概要
『アイドルマスターシンデレラガールズ』で不定期に掲載される5コマ漫画(第166話以前はカラー1コマ+白黒4コマ、第167話以降はカラー5コマ)である。『劇場』と略される。作者は熊ジェット氏。
「第1回プロダクションマッチフェスティバル」開催中の2012年3月28日に掲載を開始し、2018年4月4日現在で第1072話まで掲載されている。その他、期間限定配信の拡大版が2種類存在する。
スマートフォンではJPEG画像形式、フィーチャーフォンではフラッシュ形式で閲覧できる。
2012年11月28日にはゲーム開始1周年を記念し、『デレマス』のコミカライズが多数掲載されている「ガンガンONLINE」に本作の出張版が掲載された。
また2014年4月5日・6日に行われた『デレマス』初の単独ライブのパンフレットにも出張版として4本掲載された。
さらに2013年12月9日からは『シンデレラガールズ劇場拡大版』と題した漫画が同ゲーム内で不定期に期間限定で掲載されている。こちらは5コマで展開されていたこれまでの劇場と違って通常の漫画の方式で掲載され、作者も非公開である(一説には一迅社発行のアンソロジーの作者の一人であるという噂もあるが真相は不明)。
ゲーム内イベント開始・新ガチャ開始・お仕事の新エリア追加(福岡エリア以後)・CD発売・『デレラジ』ゲスト回(765プロ勢は除く)などの機会に新作が掲載される。イベントとガチャが同時開始の場合は、片方は概ね翌日以降に掲載される。
『デレラジ』(無印)のゲスト回(初登場時のみ)では、同名のコーナーで該当回(下記節参照)を基にしたミニドラマが放送されていた。その際にニコニコ生放送では未掲載のコマが登場した。
なお登場が直近のイベントやガチャ等に関係するアイドルに限られたり(更に第34話の福岡エリア登場アイドル紹介までは新登場アイドルが紹介されなかった)、漫画のスペースが5コマと小さかったりなどする都合上、イベントやガチャに登場しても劇場の出演から洩れてしまったため、長らく登場を果たせなかったアイドルもいたが、サービス開始2周年を過ぎた2013年12月16日更新の第207話における松原早耶の初登場をもって765プロ勢を除く全アイドル登場が達成された。
内容はアイドルのオフショットやイベントの裏話が多く、キャラクターの掘り下げに大きく貢献している。「まぁまぁ眼鏡どうぞ」や「わかるわ」などといったアイドルのキャラクターを決定づけた名台詞にも、『劇場』から生まれたものがある。アイドル同士の(ときにプロデューサーを巻き込んだ)交流や、それぞれの光る個性が描かれるこの漫画は、今や『デレマス』における目玉のひとつとなっている。
単行本
KADOKAWAより書名『シンデレラガールズ劇場』として電撃コミックスEXレーベルで刊行。
今までの作品を120話ごとにまとめたものと描きおろし数本が掲載されている。
1ページにつき1話で各話ごとにその話の時にどんなガチャやイベントなどがあったかの解説もあり資料的な面も持つ書籍となっている(ただ全ての記述が正しいとは限らないので注意)。
巻数 | 発売日 | 収録内容 |
---|---|---|
第1巻 | 2015年1月27日 | 第1話-第120話&描き下ろし4本+α |
第2巻 | 2015年4月27日 | 第121話-第240話&描き下ろし4本 |
第3巻 | 2015年9月25日 | 第241話-第360話&描き下ろし4本 |
第4巻 | 2016年2月26日 | 第361話-第480話&描き下ろし4本 |
第5巻 | 2016年10月27日 | 第481話-第600話&描き下ろし4本 |
第6巻 | 2017年3月27日 | 第601話-第720話&描き下ろし4本 |
第7巻 | 2017年9月27日 | 第721話-第840話&描き下ろし4本 |
第8巻 | 2018年3月30日 | 第841話-第960話&描き下ろし4本 |
また下記のアニメに関して第1期・第2期をまとめたものが、アニメーションファンブックとして同じくKADOKAWAより刊行された(第8巻と同日発売)。
幻の第24話、そして…
2012年7月31日に掲載された旧第24話「磯くせぇ微笑み」は、諸般の事情により10日後の同年8月9日17時頃に掲載中止となり、現在は話数が詰められている。ユーザーの間では、
- イヴ・サンタクロースの過激なポロリ描写
- 昆布を無断で採って水着代わりにした密漁行為が原因
セリフや絵柄の一部が修正された例は他にもあるが、掲載中止にまで至ったのはこの旧第24話のみである。
ちなみにこの旧第24話は2012年7月月末ガチャの「水着パラダイス」を対象とした劇場であった。しかもこの月から月末ガチャのSRが2人に増えた点が描かれている、本来は重要な劇場であるはずだったのだが…
しかしその存在自体は完全に闇に葬られてはいなかった。2015年1月末に『シンデレラガールズ劇場』の単行本第1巻がKADOKAWAより発売されたが、カバー裏表紙側の折り返しにその幻の旧第24話がまさかの掲載となった。また第31話の解説でこの「幻の第24話」に関して「うっ、頭が…。」と謎の頭痛を起こしている。
劇場検索
2015年6月29日より追加された新機能。
キャラクター名を入力する事でそのキャラが登場した回を検索する事が出来る。
検索対象はアイドル・トレーナー・千川ちひろ。
吹き出し内の顔のみなど名前が書かれない場面の登場でも引っ掛かる場合がある(第532話で土屋亜子の関西弁についてコメントした村松さくらなど)。
アニメ
2016年10月16日、まさかのTVアニメ化が決定した。この時点での放送時期は「だいたい2017年頃」。キャラクターデザインは、原作者の熊ジェット氏が担当。なおアニメ版の正式タイトルは『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』である。
放送に先駆け、2016年11月28日のシンデレラガールズサービス開始5周年を記念した特別アニメーションがゲーム内の特設ページで公開された。出演者は下記参照。
2017年4月4日から同年6月27日にかけて、第1期が毎週火曜日に、TOKYOMXおよびBS11、ついでにお台場のお友達約1局(なんでも開発元のひとつのボスの出身地のテレビ局故に放送したらしい)にて5分枠のショートアニメとして放送された(翌日12時からバンダイチャンネル・アニメイトチャンネルでも配信)。また公式配信にはないがニコニコ動画でも配信(第1話のみ無料)。またTwitterなどで推奨しているハッシュタグは#しんげき。
これと連動し、ゲーム内にて特別キャンペーン『火曜シンデレラシアター』が開催され、そのページにて特別アニメーションが公開される。更新は毎週火曜日の21:54(TOKYO MXの放送と同時、第1期は21:55)。バックナンバーとして過去公開分を見る事も可能。
なお『シンデレラシアター』でもしっかりエンディングテーマはついており、再生メニューの時間表示によれば本編1分・エンディング30秒という時間配分である。
またニコニコ生放送で1ヶ月に1度、放送を振り返る番組『シンデレラガールズ小劇場』も放送された。しかもDVDが発売される予定があると言うから恐れ入る(もちろん「本編」もDVD化されている)。
劇中のナレーションは基本千川ちひろ役の佐藤利奈が担当するが、本編第9話は石井康嗣が担当した。
また本編第12話ではモブとして朝日奈丸佳・竹内恵美子が、本編第21話ではM・A・Oが、本編第22話には原田彩楓・今井麻夏が、『火曜シンデレラシアター』第16話には伊達朱里紗・春野ななみが、『火曜シンデレラシアター』第19話には上坂すみれが出演した。また番組直後の『アイドルマスターシンデレラガールズ』のCMは『しんげき』特別Ver.となっている。
アニメ版の元祖放送以降にボイス実装された、もしくはまだ実装されていないアイドルにはTVアニメデビューもしくはボイス実装のチャンスとなるが、果たして…
そして2017年7月9日の「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!」幕張公演にて、2017年10月より第2期の放送決定が発表された。放送局は第1期と同一。8月12日のSSA公演1日目では、放送開始日が10月3日となることが発表された。なおTOKYO MXおよびBS11ではアニメ版SideMと放送時期が重なっている。蛇足ながら第2期ではTOKYOMXとBS11とでは、実は放送開始時刻が同一でなくBS11の方が1分遅れで放送される。
そして2018年3月4日の「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018」2日目にて、2018年7月より第3期の放送決定が発表され、同時に2018年4月3日より第1期の再放送が決定した。第3期は第1期・第2期の放送局が引き継がれるが、第1期の再放送はTOKYOMXのみ実施。ちなみに火曜~はおろかゲーム中での再放送告知すらなく、再放送初回ではモゲマス・デレステ双方のCMも流れなかった。グリマスやSideMどころかFGOやプリコネRのCMも流れたのに。
なおナンバリングは第1期から通し番号となっている。
放送リスト
アニメ本編
※1:太字はTVアニメ元祖の本編未登場。
※2:小段落はボイス無しで登場。
1期 | タイトル | 原作(掲載日) | 登場 |
---|---|---|---|
#1 | デレラジゲストだにゃ | 58話(2012年12月11日) | |
ずっと眺めていたい | 370話(2014年8月31日) | ||
百獣の王は全力で | 371話(2014年9月1日) |
| |
#2 | スプラッシュ★パニック | 355話(2014年8月1日) | 城ヶ崎美嘉 |
私のベストチョイス | 227話(2014年1月26日) |
| |
アンニュイ楓 | 534話(2015年7月1日) | ||
#3 | デレラジ…ゲスト…フヒ… | 303話(2014年5月14日) |
|
にゃんにゃんにゃん | 53話(2012年11月27日) | 前川みく | |
絶賛放送中! | 35話(2012年9月19日) |
| |
#4 | 無くなるまで続きます | 315話(2014年6月1日) |
|
とってもスウィーティー…? | 521話(2015年6月5日) |
| |
セリフも任せます! | 519話(2015年6月1日) |
| |
#5 | 季節外れのお花見 | アニメオリジナル | |
#6 | 我が翼を浄化せよ! | 405話(2014年10月31日) |
|
私がひと肌脱ぐよ | 598話(2015年10月31日) | ||
私の好きな時間 | 176話(2013年10月31日) |
| |
#7 | TOKIMEKIマイルーム | 71話(2013年1月22日) |
|
おしゃれは☆じっくり | 546話(2015年7月27日) | 諸星きらり | |
万全ですの♪ | 305話(2014年5月20日) |
| |
#8 | メイドってこうでしょ? | 255話(2014年3月1日) | |
メイド教わりました | 555話(2015年8月11日) | ||
最後の仕上げは | 566話(2015年8月31日) |
| |
#9 | 三姉妹刑事(第4話)「SEXy&GUiLTY」 | アニメオリジナル | |
#10 | 大人になったら | アニメオリジナル | |
#11 | 「劇場版 鋼鉄公演きらりんロボ -決戦!グラッシー帝国!-」予告編 | アニメオリジナル | |
#12 | カワイイは隠せない | 333話(2014年6月30日) | 輿水幸子 |
今は忘れよう | 747話(2016年7月31日) |
| |
…海辺の…バカンス | 354話(2014年7月31日) | ||
#13 | 無限の可能性 | アニメオリジナル | |
2期 | タイトル | 原作(掲載日) | 登場 |
#14 | 私の大切な… | アニメオリジナル ※ | |
#15 | ポイントは…ここだよ… | 503話(2015年5月31日) |
|
積読は減らず | 234話(2014年1月30日) | 鷺沢文香 | |
キノコにも愛をこめて | 815話(2016年12月7日) |
| |
#16 | 歯には自信あります! | 100話(2013年4月17日) |
|
心のツッコミ | 509話(2015年5月12日) |
| |
どこにいるっ!? | 595話(2015年10月21日) |
| |
#17 | トリック オア ニート | 38話(2012年9月30日) |
|
正装だから! | 618話(2015年12月3日) |
| |
カウンタートリック | 402話(2014年10月24日) | 相葉夕美 | |
#18 | 見せます忍法! | 451話(2015年1月27日) |
|
若さで勝負! | 551話(2015年8月3日) |
| |
ちひろさんから五分置き | 750話(2016年8月5日) |
| |
#19 | 蘭子クエスト | アニメオリジナル | |
#20 | ピトォ… | 525話(2015年6月13日) |
|
新しいものに挑戦 | 485話(2015年3月28日) |
| |
(今もこんな感じっス) | 781話(2016年10月3日) |
| |
#21 | みんなのきもちに | 456話(2015年2月4日 |
|
ガールズシャッフル! | 295話(2014年5月4日) |
| |
我に秘策あり☆ | 608話(2015年11月8日) |
| |
#22 | はくちゅい! | 428話(2014年12月10日) |
|
編み物はママの証 | 759話(2016年8月25日) |
| |
背伸びのバレンタイン | 459話(2015年2月9日) |
| |
#23 | 棟方愛海 最高峰に挑め! 3番勝負! | アニメオリジナル |
|
#24 | ぱくっ | 624話(2015年12月17日) |
|
遠くて近い私の世界 | 208話(2013年12月18日) |
| |
手のひらに幸せを | 196話(2013年11月29日) |
| |
#25 | サンタ藍子の楽しい悩み | 424話(2014年12月1日) |
|
杏サンタにお願い | 616話(2015年11月30日) |
| |
わかるはずだわ! | 199話(2013年12月3日) |
| |
#26 | 夜ふかしお泊まり会 | アニメオリジナル |
|
火曜シンデレラシアター
1期 | タイトル | 原作(掲載日) | 登場 |
---|---|---|---|
#1 | ピクニックライブ | 558話(2015年8月18日) |
|
#2 | どんな衣装かなあ | 518話(2015年5月31日) | 緒方智絵里 |
#3 | いっしょに寝てます♪ | 61話(2012年12月17日) |
|
#4 | 表情も眼鏡の一部です! | 467話(2015年2月23日) |
|
#5 | 七不思議…教えて | 296話(2014年5月5日) |
|
#6 | 海を見て想う | 380話(2014年9月17日) |
|
#7 | 天真爛漫なお誘い | 302話(2014年5月13日) |
|
#8 | いい匂いで眠ろう | 413話(2014年11月13日) |
|
#9 | 杏プロデューサー | 704話(2016年5月9日) |
|
#10 | 加蓮の微熱 | 25話(2012年8月10日) |
|
#11 | なんでもできちゃいそう! | 363話(2014年08月20日) |
|
#12 | あげて・もらって | 657話(2016年02月13日) |
|
#13 | 甘えていいですか | 316話(2014年6月2日) |
|
2期 | タイトル | 原作(掲載日) | 登場 |
#14 | 私の知らないズヴェズダ? | 389話(2014/年10月2日) |
|
#15 | 歌鈴VS… | 547話(2015年7月28日) |
|
#16 | 誰そ彼の予感 | 779話(2016年9月30日) |
|
#17 | 魔球? | 577話(2015年9月20日) |
|
#18 | 心の声を伝えよう | 478話(2015年3月13日) |
|
#19 | 青春アトラクション | 614話(2015年11月28日) |
|
#20 | 陸上の時のクセで… | 863話(2017年3月6日) |
|
#21 | ここは「アツい」だろ? | 543話(2015年7月19日) |
|
#22 | 6周年だよ!シンデレラクイズ | アニメオリジナル |
|
#23 | Pくん撮って☆ | 574話(2015年9月14日) |
|
#24 | お戯れをお嬢様♪ | 256話(2014年3月3日) |
|
#25 | かもふらーじゅ? | 881話(2017年4月10日) |
|
#26 | 卯月のプレゼント | 422話(2014年11月30日) |
|
DVD・Blu-ray収録
1期 | タイトル | 原作(掲載日) | 登場 |
---|---|---|---|
2巻 | 気をつけてね | 359話(2014年8月7日) |
|
シンデレラガール密着取材! | 33話(2012年9月14日) |
| |
頼むから雫さん | 224話(2014年1月10日) |
| |
3巻 | みんなでお絵描き | アニメオリジナル |
|
2期 | タイトル | 原作(掲載日) | 登場 |
1巻 | がっつりバカンス | 228話(2014年1月17日) |
|
響子、オフしますっ | 450話(2015年1月23日) | 五十嵐響子 | |
水着加蓮オフショット | 748話(2016年8月1日) |
| |
2巻 | ロマンの香りは | 486話(2015年3月31日) |
|
浪漫に当てられて | 487話(2015年4月1日) |
| |
桜の花言葉 | 488話(2015年4月2日) | 相葉夕美 | |
3巻 | 夢の先の夢 | 736話(2016年7月8日) |
|
星はここに | 688話(2016年4月8日) |
| |
いつかの私、今の私 | 326話(2014年6月27日) |
|
アニバーサリーPV
5周年 |
|
---|---|
6周年 | 『火曜シンデレラシアター』第22話参照 |
TVCM
放送期間 | 登場 |
---|---|
2017年4月4日〜5月9日 |
|
2017年5月16日〜6月27日 |
|
2017年10月3日〜10月31日 |
|
2017年11月7日〜11月28日 |
|
2017年12月5日〜12月26日 | 高垣楓 |
『デレステ』お正月編 |
|
テーマソング
エンディング曲
4月度 | キラッ!満開スマイル
|
---|---|
5月度 | エチュードは1曲だけ
|
6月度 | SUN♡FLOWER
|
10月度 | Blooming Days
|
11月度 | 秋めいて Ding Dong Dang!
|
12月度 | Snow*Love
|
本編第9話 | モーレツ★世直しギルティ!
|
本編第11話 | きらりんロボのテーマ
|
挿入歌
本編第19話 | 双翼の独奏歌 |
---|---|
本編第21話 | ミラクルテレパシー
|
花簪 HANAKANZASHI
| |
薄荷 -ハッカ-
| |
2nd SIDE
| |
毒茸伝説
| |
『シアター』第1話 | lilac time(ピクニックライブ・アコースティックVer.)
|
キャンペーン
2017年11月12日〜11月30日の期間、デイリーヤマザキにてキャンペーンを開催。おなじみの対象の製品と景品を持ってレジに行くというものであり、今回は森永製菓の製品でソフトポスターがもらえる。
ポスターは全4種。各属性とキャンペーントップにも使用されている集合イラストで内訳は下記の通り。
Cu |
|
---|---|
Pa |
|
Co |
|
デイリーヤマザキの店舗数の少なさから景品獲得報告は『デレステ』で嫁の期間限定SSRを引いたと宣言するに等しいとの声も。
そんなデイリーヤマザキが密集している地域もあるにはある。山崎製パンの本社お膝元である。しかし、そこは岩本町―ほぼ秋葉原。そしてキャンペーン開始は日曜日(ついでに城ヶ崎美嘉の誕生日)……もうおわかりであろう。開始当日に全滅して『しんげき』いや『デレマス』人気を証明する結果となった。
イベント
2018年3月3日と4日に単独イベント「すぷりんぐふぇすてぃばる2018」が開催された。会場は1stLIVEや6周年イベントの会場だった舞浜アンフィシアター。
コーナーとライブという構成で、各属性から3人の9人というシンデレラガールズとしては少ない人数だった事もあり、和気藹々とした雰囲気で「しんげき」らしくなごやかに進行された。→シンデレラ一門
コーナーは、描き下ろし劇場のセリフの空白を当てる「ふきだしくえすちょん」、「すぺしゃるあにめ上映会」、放送回の内容から出題される「シンデレラクイズ」。「ふきだしくえすちょん」では生アテレコが行われたが他の演者の役を演ったためその妙が会場を沸かせた。
ライブパートでは月間ED6曲と日替わりで特殊ED曲が歌唱され、締めにおねシンが掉尾を飾った。
ライブビューイングも行われたがふだん周年LIVEを掛ける会場とは若干違う顔ぶれの会場が名を連ねた。
また、松山会場ではスプリンクラーの配管破裂で強制退館となるアクシデントも。すぷりんぐふぇすてぃばるならぬスプリンクラーふぇすてぃばるとなった。毎度冒頭で通信状況により途切れる可能性があるとアナウンスされているのだが……。
各種記録
最速・最遅
記録名 | Cu | 登場 | Co | 登場 | Pa | 登場 |
---|---|---|---|---|---|---|
最速登場
| 櫻井桃華 | 第1話 ※ | 上条春菜 | 第1話 ※ | 矢口美羽 | 第4話 |
最遅初登場
| 松原早耶 | 第207話 | 篠原礼 | 第161話 | 南条光 | 第157話 |
初めてPと2人だけで登場 | 輿水幸子 | 第13話 | 白坂小梅 | 第57話 | 日野茜 | 第27話 |
最速連続登場
| 島村卯月 |
| 渋谷凛 | 第34・35話 |
| 第19・20話 |
最速連続登場
| 棟方愛海 | 第191〜193話 | 神谷奈緒 | 第254〜256話 | 諸星きらり | 第216〜218話 |
出演回数
ここでの出演回数は2018年3月4日現在にて検索機能で該当した数とするが、神崎蘭子・イヴ・サンタクロース・水木聖來は検索対象外の旧24話分もカウントしているので注意。
全体
順位 | 名前 | 回数 |
---|---|---|
1位 | 渋谷凛 | 73 |
2位 | 島村卯月 | 68 |
3位 | 城ヶ崎美嘉 | 60 |
4位 | 本田未央 | 53 |
5位 |
| 36 |
6位 | 神崎蘭子 | 33 |
7位 |
| 28 |
8位 | 神谷奈緒 | 27 |
9位 |
| 26 |
10位 |
| 25 |
属性別
属性 | Cu | 回数 | Co | 回数 | Pa | 回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 島村卯月 | 68 | 渋谷凛 | 73 | 城ヶ崎美嘉 | 59 |
2位 |
| 26 | 神崎蘭子 | 33 | 本田未央 | 52 |
3位 |
| 24 |
| 28 |
| 36 |
4位 | 古賀小春 | 23 | 神谷奈緒 | 27 | 高森藍子 | 28 |
5位 |
| 22 | アナスタシア | 26 |
| 26 |
アニメ
※1話登場につき1カウント、『火曜シンデレラシアター』とDVD・Blu-ray収録話とアニバーサリーPVも含む。ED・CMは除外。
順位 | 名前 | 回数 |
---|---|---|
1位 | 島村卯月 | 13 |
2位 | 渋谷凛 | 12 |
3位 | 本田未央 | 11 |
4位 | 城ヶ崎美嘉 | 8 |
5位 | 神谷奈緒 | 7 |
番外 | プロデューサー | 48 |
千川ちひろ | 6 |
初めて
記録名 | 話数 | 掲載日・期間 |
---|---|---|
トライアドプリムスが揃って登場 | 第25話 | 2012年8月10日 |
ニュージェネレーションが揃って登場 | 第47話 | 2012年11月06日 |
ポジティブパッションが揃って登場 | 第194話 | 2013年11月27日 |
ピンクチェックスクールが揃って登場 | 736話 | 2016年7月8日 |
同日2話以上掲載 | 第111・112話 | 2013年5月21日 |
2日連続掲載 | 第1・2話 | 2012年3月28日〜29日 |
3日連続掲載 | 第34〜36話 | 2012年9月18日〜20日 |
4日連続掲載 | 第111〜115話 | 2013年5月21日〜24日(上記の同日掲載を含む) |
5日連続掲載 | 第172〜177話 | 2013年10月28日〜11月1日(第173話・174話は同日) |
6日連続掲載 | 第192話〜197話 | 2013年11月25日〜30日 |
この間に7-10日連続は無し | ||
11日連続掲載 | 第290話〜300話 | 2014年4月29日〜5月9日 |
節目の回
※ここでいう「節目」とは、100の倍数回またはサービス開始日(11月28日)の回のことを指す。
第54話 | 2012年11月28日 |
---|---|
第100話 | 2013年4月17日 |
第195話 | 2013年11月28日 |
第200話 | 2013年12月4日 |
第300話 | 2014年5月9日 |
第400話 | 2014年10月20日 |
第420・421話 | 2014年11月28日 |
第500話 | 2015年4月27日 |
第600話 | 2015年11月3日 |
第614話 | 2015年11月28日 |
第700話 | 2016年5月2日 |
第800話 | 2016年11月9日 |
第809話 | 2016年11月28日 |
第900話 | 2017年5月17日 |
第1000話 | 2017年11月24日 |
第1002話 | 2017年11月28日 |
ジャンル別
デレラジ・デレパ
デレラジ | ゲスト(声優) | 劇場 |
---|---|---|
第3回 | (宣伝回) | 第35話 |
第12回 | 第52話 | |
第15回 | 第58話 | |
第21回 |
| 第74話 |
第24回 | 第81話 | |
第36回 | 赤城みりあ(黒沢ともよ) | 第109話 |
第37回 | 安部菜々(三宅麻理恵) | 第112話 |
第40回 | 日野茜(赤崎千夏) | 第121話 |
第53回 | 新田美波(洲崎綾) | 第151話 |
第56回 | 川島瑞樹(東山奈央) | 第160話 |
第60回 | 高森藍子(金子有希) | 第174話 |
第62回 | 緒方智絵里(大空直美) | 第184話 |
第66回 | 白坂小梅(桜咲千依) | 第204話 |
第79回 | アナスタシア(上坂すみれ) | 第268話 |
第83回 | 小早川紗枝(立花理香) | 第290話 |
第84回 | 神谷奈緒(松井恵理子) | 第297話 |
第85回 | 星輝子(松田颯水) | 第303話 |
第87回 | 北条加蓮(渕上舞) | 第312話 |
第88回 | 堀裕子(鈴木絵理) | 第318話 |
第89回 | 千川ちひろ(佐藤利奈) | 第322話 |
第93回 | 姫川友紀(杜野まこ) | 第338話 |
第94回 | 佐久間まゆ(牧野由依) | 第343話 |
第95回 | 鷺沢文香(M・A・O) | 第347話 |
第96回 | (スペシャル)
| 第352話 |
第106回 | 十時愛梨(原田ひとみ) | 第392話 |
デレパ | ゲスト | 劇場 |
第1回 | (宣伝回) | 第395話 |
CINDERELLA MASTERシリーズ
期・CD名 | 劇場 | 備考 |
---|---|---|
CM1期生 | 第5話 | かな子・楓は直近のガチャの劇場で登場のため未登場 |
CM2期生 | 第24話 | |
CM3期生 | 第72話 | 掲載後に一部セリフが変更された |
「お願い!シンデレラ」 | 第98話 | |
CM4期生 | 第115話 | |
「輝く世界の魔法」 | 第143話 | |
CM5期生 | 第183話 | |
CM6期生 | 第295話 | |
「We’re the friends!」 | (第352話) | CD発売イベント後の『デレラジSP』 |
CM7期生 | 第456話 | |
CM8期生 | 第608話 | |
CM9期生 | 第668話 | |
CM10期生&CM11期生 | 第1072話 |
今月のカバーガール
回 | 劇場 | カバーガール |
---|---|---|
第1回 | 第611話 |
|
第2回 | 第637話 | |
第3回 | 第660話 |
動画
関連タグ
アイドルマスターシンデレラガールズ
漫画 熊ジェット
まぁまぁ眼鏡どうぞ わかるわ ぐさぁーっ!
千川ちひろ うづパカ
セクシーでかわいいどうぶつコスプレショー 勇者ランコの冒険
LITTLE STARS!
4コマのバハムート・ぐらぶるっ!・さんぱずマンガ大戦:Cygamesのゲーム漫画繋がり。
みりおんコミックシアター:『アイドルマスターミリオンライブ!』におけるこれに該当する作品。作者はmizuki氏。