プロフィール
「こんにちは!五十嵐響子、15歳ですっ!掃除に洗濯、お料理も、家事ならなんでも任せてくださいっ!」
タイプ | キュート |
---|---|
年齢 | 15歳 |
学年 | 高校1年生 |
身長 | 154cm |
体重 | 43kg |
BMI | 18.13 |
B-W-H | 81-58-80(特訓前) 81-57-80(特訓後) |
誕生日 | 8月10日 |
星座 | 獅子座 |
血液型 | AB型 |
利き手 | 右 |
出身地 | 鳥取県 |
趣味 | 家事全般 |
CV | 種﨑敦美 |
一人称 | 私 |
初登場 | 2011/11/28(ゲーム稼働開始から) |
CDデビュー | 2016/03/02(No.045) |
ぷちデレラ実装 | 2015/7/31 |
アイドルトーク | 松山久美子 |
第1回総選挙 | 24位 |
第2回総選挙 | 42位 |
第3回総選挙 | 24位 |
ボイス争奪選挙 | 4位 |
第4回総選挙 | 20位 |
第5回総選挙 | 35位 |
第6回総選挙 | 38位 |
第7回総選挙 | 35位 |
第8回総選挙 | 47位 |
第9回総選挙 | 32位 |
概要
2011年11月28日の『アイドルマスターシンデレラガールズ』稼動当初から登場している。
人物像
趣味と言い切るほど家事全般が得意で、ちょくちょく掃除しようとする、シャツの洗濯やご飯の準備まで申し出る、スタッフの手伝いを自分から進んで行うなど、現場でとても人気が出そうなアイドルである。
実際、『スターライトステージ』のコミュでは「お嫁さんにしたい有名人アワード アイドル部門グランプリ」に選ばれるという実績を残している。
学校の成績は普通、体力はある方で、チャームポイントはヘアスタイルだと語っている。
絵を描くのが苦手という弱点があり、一時期のあだ名が「画伯」だったらしい。後にサインにイラストを付けたら好評だったと話しているので、開き直ってネタにしているのか、それとも実は自覚がないのか…。
家庭
鳥取県出身。弟と妹が合計で4人いる。
制服姿で事務所に来ているイラストや「最近忙しくて家族に会えない」、「ホームシックになったわけじゃない」といった台詞から、地元を離れ一人暮らし又は事務所の女子寮に住んでいると思われる。鳥取砂丘をよく見ていたようなので、実家は日本海沿岸にあるのだろうか。
15歳ではあるが、中学3年生か高校1年生かは長らく明かされなかったが、公式により高校1年生であることが明言された。同じ8月10日生まれ、15歳で高校1年生の渋谷凛とは同い年である。
カード一覧
枚数:17種34枚+差分1種2枚(太字はローディングキャラ付)
レアリティ | カード名 | コスト | MMMAP | MMMDP | 特技 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
N/N+ | (ピンクチェックスクール) | 10 | 2835/4294 | 1890/2862 | 無し | 無し |
N/N+ | ジューンブライド | 11 | 3780/5724 | 2940/4452 | 無し | 無し |
R/R+ | マーメイドパラダイス | 13 | 7823/11847 | 4830/7314 | マーメイドハート | CuCoの攻大アップ |
SR/SR+ | スイートクリスマス | 16 | 10343/15663 | 8400/12720 | 手料理プレゼント | Cuのバクメン10人の攻大/特大アップ |
SR/SR+ | カラフルレインボー | 18 | 11603/10710 | 17571/16218 | 晴空スマイル | 全タイプの攻守特大/極大アップ |
SR/SR+ | ハートフルサービス | 19 | 13703/20751 | 9975/15106 | マゴコロハート | Cuのフロント+バクメン1人の攻特大/極大アップ |
SR/SR+ | 学園の秘密 | 13 | 7298/11051 | 7193/10893 | 迫真の演技 | CuPaのフロント+バクメン1人の攻守大/大~特大アップ |
SR/SR+ | 学園の秘密・S | 17 | 11025/16696 | 10133/15345 | 同上 | CuCoの攻大~特大/特大~極大アップ |
SR/SR+ | ホームメイドパーティー | 20 | 15225/23056 | 10500/15900 | 手作りの幸せ | CuPaのフロント+バクメン1人の攻極大/絶大アップ |
SR/SR+ | ウィンターホリデーリゾート | 20 | 15435/23374 | 1130/17172 | さざ波の音色 | Cuのフロント+バクメン3人の攻極大/絶大アップ |
R/R+ | ラブリーデイズ | 14 | 5565/8428 | 8610/13038 | ステキな招待 | CuCoのフロント+バクメン1人の守中~大/大~特大アップ |
SR/SR+ | サマーメモリー | 21 | 16590/25122 | 11655/17650 | ウィズユアハート | 全タイプのフロント+バクメン上位3の攻守 極大/絶大ダウン |
SR/SR+ | ハートキャプチャー | 22 | 15278/23135 | 15278/23135 | まごころキャッチ | CuPaのフロント+バクメン上位4~5人の攻守 極大/絶大アップ |
SR/SR+ | CDデビュー | 13 | 6353/9621 | 8243/12483 | 恋のHamburg♪ | Cuの攻守 特大/特大~極大アップ |
R/R+ | タラン・サリュ | 14 | 8715/13198 | 5670/8586 | 救済の祈り | Cuのフロント+バクメン3人の攻特大/特大~極大アップ |
SR/SR+ | ハートオブユニティ | 23 | 18585/28144 | 14018/21227 | かさなる手 | CuPaのフロント+バクメン上位5人の攻 極大~絶大/絶大~超絶アップ |
SR/SR+ | きらめきブリーズ | 23 | 19110/28938 | 13755/20830 | マゼンタな香り | CuCoのフロント+バクメン上位5人の攻 絶大/超絶アップ |
SR/SR+ | 迎春なでしこ | 24 | 18218/27587 | 18218/27587 | 幸せひと結び | CuPaのフロント+バクメン上位5人の攻守 絶大~超絶/超絶~究極アップ |
ノーマル(ピンクチェックスクール)
2011年11月28日のゲーム開始当初から開放されているお仕事エリア「千葉」にて初登場。
特訓前は私服で、白と淡いオレンジのワンピースである。特訓後の衣装は白のブラウスとピンクのスカートであり、島村卯月、小日向美穂との3人で統一されたデザインとなっている(→うづみほきょうこ)。
衣装名が明かされるまでに3年近く経過した。
ジューンブライド
2012年5月24日からのイベント「きらめくブライダルショー」にてイベント限定ノーマルが登場した。
共演した松山久美子を「久美子さんってなんでも着こなしますよね、羨ましいなぁ」と評している。
プロデューサーにオムライスをふるまう、料理番組に出演したいと語るなど料理上手な面が強調された。また、オムライスにケチャップで描いたウサギがクマに見えてしまうなど、絵があまり上手でないことが判明した。
イベントに合わせてゲーム内で更新された漫画『シンデレラガールズ劇場』第10話ではナターリアと共に登場。プロデューサーとの結婚のネタになるとゴニョゴニョする姿を見せた所、積極的なナターリアからは「響子も一緒に三人で結婚しよーナ」と誘われた。
- 共演者のコメント
イベント限定ノーマルという立ち位置から長らく復刻されず、なかば幻のカードと化していたが2020年の鎌倉アイプロ復刻で排出された。
CINDERELLA MASTERでのボイス実装やスターライトステージ、P.C.S.での活動を経ての復刻である。
マーメイドパラダイス
2012年7月31日、期間限定ガチャ「水着パラダイス」にてレアカードが登場。同時登場SRは神崎蘭子、イヴ・サンタクロース、Rは横山千佳、水木聖來、瀬名詩織、及川雫。
圧倒的な攻撃力を発揮する上に、キュートタイプとクールタイプの攻撃力を大きく上昇させる特技を持ったトップクラスのアタッカーに成長。
今回はグラビアの仕事。特訓前は水着姿に照れていたが、似合ってると言われ喜び撮影を楽しみにしている。
特訓後のテーマは人魚姫だが、ハッピーエンドの方が好みと語り「ハッピーな時間にしましょ♪」とLiveで呼びかけたり、自身のエンディングをプロデューサーに委ねたりしている。
日焼けすると赤くなるそうだが、プロデューサーの近くで顔を赤くしていた。これも日焼けか、夕日のせいか、それとも…?
得意料理は肉じゃがだそうだが、一方でお菓子作りは得意じゃないと語る。しかし以前にバレンタインで手作りチョコを作っていたし、後にはケーキを自作しているので、上達の途中だった模様。
N+衣装繋がりの小日向美穂とはやはり仲が良く「美穂ちゃんみたいに私も演技してみたいな!」とお願いしてくる(直前に出た美穂のSRで芝居の練習をしている)。
前回話題となった画力については「サインにイラストつけたら好評でした!」と言っているが…
スイートクリスマス
2012年11月30日からの期間限定ガチャ「1周年記念クリスマスパーティー」にてSレアカードが登場。同時登場SRは佐城雪美、本田未央、Rは原田美世、三船美優、荒木比奈、星輝子。
特訓後は薄着だが、やはり肌寒いらしい。キュートのバックメンバー上位10人の攻を大きく上昇させる特技「手料理プレゼント」を持つ。特技名からして、10人分の料理を作って振舞っているのだろう。アイドル間でも料理の腕前は有名かつ好評で、美世が「響子ちゃんの料理が楽しみ」と発言している。
プロデューサーに自作のクリスマスケーキを食べさせようとしたりするなど、嫁力がアップしている。初登場時からプロデューサーへ好意を寄せる台詞が見られた彼女だが、4度目の参戦となった今回はこれまで以上に積極的に踏み込んだ台詞が多い。特訓し親愛度を最大まで上げた際の最後の台詞は必見。
『劇場』第56話には別の回に登場した未央以外の共演者6人とともに登場。比奈・輝子と共に雪美の自宅を深夜に訪れ、プレゼントを置いて帰っている(美世と美優が待機班)。美世と輝子のプレゼントについては言及があったが、残念ながら響子から何を贈ったかは不明。
カラフルレインボー
2013年5月29日からの「アイドルプロデュース 鎌倉あじさい巡り」で上位Sレア化。
特訓前は雨宿りして服を絞っている様子。特訓後はレインボーカラーの縞が入ったワンピースに白いエプロンという出で立ちで、黄色い傘を差している。まさにレインボー。
イベント中にはエクストラ枠として登場。相変わらずプロデューサーに対してのラブコールが激しい。また、砂丘を見て故郷である鳥取を思い出していた。
イベントには和久井留美・原田美世・三船美優と以前の共演者が多かった。脇山珠美からは「大和撫子の鑑」と評されている。また、大槻唯から海に引っ張りこまれたが反撃して沈めたそうで「私、やる時はやる子ですから!えっへへー♪」とご機嫌。可愛く無邪気なイタズラなので怒っていない。
ハートフルサービス
2013年12月10日からの「ハートフルサービス3STEPチャンスガチャ」にて3度目のSレア化。R枠は木場真奈美。
特訓前はプロデューサー念願の制服を初披露。散らかっていた事務所の掃除をするなど、相変わらずの嫁っぷり。また、よく見ると後ろのホワイトボードにクm…ウサギの絵が書いてある。その下に「…じしましょー(見切れている部分は「そうじ」または「おそうじ」だろう)」「ちらかりすぎ!>_<」という手書き文字があるが、こちらも書いたのだろうか。
特訓後はステージ上で歌っている様子である。肩書の通り、絵柄も台詞もハート全開といった感じである。また、髪型にこだわりがあることが判明した。
『劇場』第203話にも登場。前述の通り事務所の掃除をしていると…、彼女には珍しく15歳らしい失敗をしてしまう。
学園の秘密
2014年4月30日からの「アイドルプロデュース 聖靴学園の七不思議」の後半より、プロデュース対象アイドルとしてSレアで登場。共演者は奥山沙織、八神マキノ、メアリー・コクラン、白坂小梅ら。
特訓前はモニターのチェック。背景にはマキノと沙織に加え、言葉のなまり関連か川島瑞樹らしき人物が沙織のそばにいる。
特訓後はハサミを持った状態で学校の階段を降りている姿。階段には三角定規が刺さっている。衣装自体は特訓前後で変わらず、今回の撮影の制服を着用している。
通常版の他に表情差分の[学園の秘密・S]も追加されており、こちらは順位点かイエローフィルム目玉で入手可能。特に特訓後は、通常版に比べて顔により影がかかり、不敵な笑みを浮かべているなど、特技名「迫真の演技」に恥じない猟奇的な表情を見せている。
絆Lv到達報酬としてもらえるアイテムの中には、ジューンブライドのときに持っていたのとほぼ同じオムライスがある。説明文にはきちんと「ウサギの絵」と書かれているが、その絵にあまり成長は……。
もう片方のアイテムはケーキで、こちらはトッピングがスイートクリスマスで持っていたケーキと似ていることから、その時のケーキのアレンジと思われる。
なお、今回でSレアが5枚揃ったことによりSレア+艦隊を作れるようになった。これまでSレア+艦隊が作れるようになったアイドルは十数人いるが、Sレア5枚目が登場した時点でCD化の予定が発表されてないのは、響子が初となる。
ホームメイドハッピー
2014年8月31日より開催の「第8回ドリームLIVEフェスティバル」の上位報酬SRとして登場。
「任せてくださいっ!」という実に頼もしいスタンプも記念に配布された。
特訓前は響子の家でホームパーティの場面から。オレンジとレモンイエローのストライプの肩だしカットソーに水色のスカート(テーブルに隠れているがローディング絵から分かる)。
今回も甲斐甲斐しく世話を焼くようなセリフが多く、嫁力の高さが窺い知れる。煮込みハンバーグはママ直伝の特別レシピらしい。美味しそうな食べっぷりのPは好印象だ。
特訓後はライブ会場で大きくジャンプをしているシーン。ピンクをメインに白と水色の衣装は、コルセットの部分により胸の部分が強調されている。秋葉原などで見かけるメイド喫茶の服を大胆に衣装用としてアレンジしたような印象もある。ミニスカートの下にはスパッツが見えており、それはそれで需要は高い。今日は淑やかな自分を卒業してハジけちゃうらしい。実に明るく楽しそうだ。
『シンデレラガールズ劇場』第369話ではオムライスケチャップアート対決(お題は猫)が勃発する。
若林智香の大きく描かれた元気な猫、松山久美子のキュートな猫、小室千奈美のセンスのよい猫、と続いて響子が描いたものは…?
ウィンターホリデーリゾート
2015年1月23日、同名リミテッドガチャにてSRで登場。Rは浜口あやめ。
特訓前は紺色のふちにピンクのビキニの水着。手には2人で飲むためストローが2本入ったトロピカルなジュースと、頭には日焼け対策の麦藁帽子を被っている。南国での撮影に訪れたということでプロデューサーを独り占めできているようで上機嫌だ。
特訓後はビキニの水着+パレオで、リボンやアクセなども含め白・黄・ピンクの3色で彩られている。海辺で太陽の日差しに照らされた下乳・腋・太股はかなり色っぽく挑戦的に攻めてきている。プロデューサーに少しでも大人っぽく見てもらえたら嬉しいとのことだが、ファンにも嬉しいだろう。
『シンデレラガールズ劇場』450話は特訓前のオフのところから。
かいがいしく世話をしようとする響子に対して、せっかくのオフなんだから寛いだらどうだと提案するプロデューサーに対し、積極的にも取り出したオイルは・・・やはり響子らしかった。
ラブリーデイズ
2015年5月7日、「ベルベットクイーン3STEPガチャ」のR枠として登場。SRは財前時子。
特訓前は水色のワンピース服で、手には水族館のペアチケットを持っている。毎日お仕事で大変なPに「お魚を見てリフレッシュできたら」と誘いをかけてくる。チケットは友達にもらったものだというが、これがデートじゃなかったらなんなんだろう。
特訓後は水色の生地にピンクのリボンがついた衣装に着替える。たくさんのリボンは響子の気持ち。
「みんなのハートがぽかぽかあたたまるように、私の歌で癒しをたっぷり届けますっ!」
時子にスポットを当てた『劇場』506話では、Pと時子のデート(?)の待ち合わせを目撃しており、後日そのことを時子に話したところ、鬼畜のような当時の内心を語られる。これにはさすがの響子も苦笑い。
続く508話では、響子の方がPと出かけている。手作り弁当だけでは飽き足らず、あれもこれもと準備を進めていくうちに、大冒険へ向かうかのような重武装になってしまう。同じ「Pとのデート」というシチュエーションなのに明暗がはっきり分かれるのだった。
サマーメモリー
2015年7月28日、「第4回プロダクションマッチフェスティバルS」の上位報酬SRとして登場。共演者は斉藤洋子、瀬名詩織。
特訓前は浴衣姿。ユニット【ハートハーモナイズ】で交流を持った吉岡沙紀を交え、Pと3人で花火を楽しんでいる。しかしこれまでとは打って変わって、今回は沙紀にプロデュースされてお忍びデートを楽しんでおり、Pは保護者という立場になった。
『劇場』548話では、この日のことを共演者に話しているが、詩織から「両手に花だったんですね…」と言われ、つい「P・沙紀という二人の王子様にエスコートされた」と勘違いしてしまう。
特訓後は朝顔をかたどった衣装に着替え、フェスのLIVEを盛り上げている。これまで何かとPに尽くしてきた響子だったが、今回はあえてPと距離をとっており「アイドルだから…ファンのために、ですよね!」と新たな方向性を模索している。
ハートキャプチャー
2016年2月13日「ハートキャプチャードリームリミテッドガチャ」でSR枠として登場、R枠は衛藤美紗希。
特訓前は鳥取の実家に里帰りした様子が描かれている。「4人のお土産、ちゃんと人数分あるから」「弟たちがうるさくってすみません」という台詞から、弟(あるいは妹含め)4人を世話するお姉さんであることが明らかになった。手にはお土産のおでん缶や謎のマスコットが握られている。
『劇場』517話では、その弟たちから手紙をもらい「"姉ちゃんガンバレ!" もっと絵うまくなろう」と激励されている。
特訓後はCDショップで握手会。ファンの顔を一人ひとり覚えているあたりが響子らしい。後述する現実でのCDデビュー祝いを兼ねての絵柄でもあり、プレイヤーの感動もひとしお。
CDデビュー
2016年3月2日発売のCD「CINDERELLA_MASTER」第9弾「恋のHamburg♪」に同梱されているシリアルコードで入手可能だった。
タラン・サリュ
2016年8月31日、期間限定ガチャ「貴方と紡ぐ!剣と魔法のファンタジー」でR枠として登場。同R枠は相原雪乃、藤居朋、冴島清美。SR枠は神崎蘭子、高森藍子、関裕美。
剣と魔法のファンタジーということで特訓前は僧侶を演じ、特訓後は賢者へとクラスチェンジする。
『劇場:勇者ランコの冒険』シリーズでは旅立ちの仲間として序章である763話から終章766話まで全編にわたって登場している。勇者ランコがスリに遭った際、お金が無事とわかると笑顔で安堵するなど、穏やかな性格の常識人ポジとして描かれている。
ハートオブユニティ
2016年12月9日、アイドルマスターDSの876プロとのコラボレーションイベント第1弾、「ディアリースターナイト~聖夜のキセキ~」の上位報酬SRとして登場。
同イベント共演者は松山久美子、望月聖、日高愛、水谷絵理、秋月涼、北条加蓮、赤西瑛梨華、岡本まなみ、日高舞。(ただし、北条加蓮と赤西瑛梨華は同日開催のドリームガチャにて登場。岡本まなみと日高舞はイベント限定仕様での登場)
特訓前では予選前に円陣を組んでいるのか、久美子と聖の姿が確認できる。姿を直接見ることはできないが、イベント内での進行から残る2人の手はフェス内でユニットメンバーとなっている瑛梨華と加蓮であることが窺える。
特訓後はスイートクリスマス以来、二度目となるクリスマス衣装を身に包んで登場。
イベント内ではやっぱりラスボスを飾ることになった舞から『いがきょん』という愛称で呼ばれるなど876組とは和気藹々としている模様が描かれている。
完全に余談ではあるが、直前のアニバーサリーアイプロでは卯月、同イベント開催時ガチャで美穂、そして今回のイベントでは響子と2つのイベントで連動する形でピンクチェックスクールの3人が連続登場している。(ただしカード同士が連動しているわけではない)
きらめきブリーズ
2017年6月23日「きらめきブリーズリミテッドガチャ」の看板SRとして登場。
デレステでのイベント報酬から半月でモゲマスでも新カードが登場して担当さんは大変だ。
特訓前は屋外で弁当を広げており、特訓後は赤系の衣装でベリー系の果物が飛び散るなか手を差し出している。同じピンクチェックスクールの小日向美穂の「つなげてドロップス」と共通する意匠が随所に見られる。(つなげてドロップスは緑と橙色の衣装で柑橘類系)
全くの余談だがこの週の火曜シンデレラシアターは響子が主役の回だった。
ほぼ1か月後にSR[ごきげんスプラッシュ]島村卯月(特訓後衣装はメロンがモチーフ)がドリームチャンスガチャに登場し、8月1日22時、「水着DEドリームLIVEフェスティバル」の第2ラウンドFEVERタイムに、フルーツ衣装のピンクチェックスクールがスペシャルユニットとして登場した。
迎春なでしこ
2017年12月31日「新春☆華咲く振袖浪漫ガチャ」の2番手SRとして登場。SR1番手は城ヶ崎美嘉、3番手は速水奏。R枠は高峯のあ、工藤忍、斉藤洋子、水野翠。
ハーティーウェーブ
2018年8月10日「チーム対抗トークバトルショー in SUMMER」の上位報酬として登場したSR。
共演者はケイト、首藤葵、西園寺琴歌。
マイスイートショコラ
2019年1月31日「思いを込めてスウィートギフトバレンタイン引換券ガチャ」で登場したSR。同SR枠は城ヶ崎美嘉、脇山珠美、R枠は藤本里奈、三船美優、杉坂海。
あったかハート
2019年7月26日「あったかハートカウントアップガチャ」で登場したSR。
カード名、イラストともにスターライトステージで先行登場したSSRの流用。
一緒にお休み
2020年2月29日「みんなでお仕事体験♪アイドルプロデュース」の上位報酬として登場したSR。
ドラマティック・ナイト
2021年2月23日「一緒に楽しもっ☆エンジョイナイトプライズガチャ」で登場したSR。同時登場SRは三船美優。
カード名、イラスト共にスターライトステージで先行登場したSSRの流用。
ダイスDEシンデレラ
2019年4月25日、ミニゲーム「ダイスDEシンデレラ♪2」「ダイスDEシンデレラサバイバル」にプレイヤーキャラとして追加された。
ピンクチェックスクール風の衣装にローブを羽織った白魔導師風の装いで、その姿に違わずHP中回復+ダメージ半減という特技が自慢の回復担当である。
スターライトステージ
スターライトステージでは2015年10月6日にNとして登場。
同年11月30日には「キミに届け!クリスマスプレゼントガシャ」にてSR[スイートクリスマス]が追加された。
2016年3月2日、二宮飛鳥とともにボイスが追加された。
ストーリーコミュでは、2017年3月29日に追加された第42話「Home is where the heart is」でメインを務める。「お嫁さんにしたい有名人アワード アイドル部門 グランプリ」を受賞した響子は、オフの日に女子寮で感謝の思いを込めてホームパーティーを企画する。参加者は小日向美穂、片桐早苗、市原仁奈、櫻井桃華、そしてプロデューサー。
あったかハート
2016年4月25日にプラチナオーディションガシャに追加されたSSR。
ラブレター
2016年9月20日開催のイベント「ラブレター」の達成pt報酬として登場したSR。
今回は島村卯月、小日向美穂とのトリオユニット「P.C.S(ピンクチェックスクール)」に焦点を当てたイベントで、新曲「ラブレター」の発表に向けて活動する姿が描かれる。
特訓前はレッスンの休憩中に卯月からドリンクを差し入れてもらっている様子。
特訓後は楽曲MVでも見られる学校の教室風のセットでの撮影風景で、同じくイベント報酬であるSR[ラブレター]島村卯月の特訓後と上下に組み合わせることでメンバー3人が揃ったジャケ絵風のイラストになる仕様。
尚、タニタの公式アカウントもこのエピソードを入手した事をツイートしている。しかも順位が高い。
参照
ドラマティック・ナイト
2017年2月28日「一緒に楽しもっ☆エンジョイナイトガシャ」で登場した2種類目のSSR。同時登場SSRは三船美優。
特訓前は遊園地で楽しんでいるところ。普段は弟妹を遊ばせるばかりで自分は遊べなかったぶん楽しんでいる肝っ玉お姉ちゃん――なのだが、絶叫マシン大好きな響子につきあわされて夕美と志希はすっかりグロッキーな模様。全アトラクションを制覇した上で特に絶叫マシンが気に入ったようでもう一回あと一回とせがんでくる。
特訓後は「お姉ちゃんの殻を破った、お姉ちゃん」な仕様となっている。
With Love
2017年5月31日開催のイベント「LIVE Parade」の達成pt・動員数報酬として登場したSR。
結婚をテーマにした新曲「With Love」を姫川友紀、水本ゆかり、諸星きらり、乙倉悠貴とともに歌うユニット「Love Yell」のリーダーを務めることとなった。
特訓前は結婚式場のプロモーション撮影の一環として、プロデューサーを旦那様に見立てウェディングケーキを「あ~ん」している様子。後ろで悠貴とゆかりがときめきの眼差しで嬉しそうに見守っている。
特訓後はMVでも見られた教会の中でゆかり、友紀とスチル撮影を行っている様子。
桜の風
2018年4月30日開催のイベント「LIVE Groove Dance burst(#7)」の達成pt・ランキング報酬として登場したSR。
アナスタシア、依田芳乃とともにトリプル主演のドラマ『桜の風』の撮影に向け、役作りのために元料亭の古民家をルームシェアする。クランクインまでの10日間は古民家とレッスンルームを往復する。
特訓前イラストはコミュ第5話「みんなそろって、いただきます。」のワンシーン。3人で作った肉じゃがをプロデューサーに提供する。
特訓後イラストはグラビア撮影。芳乃とともに桜の見える家の中で撮影。
P.C.S
2018年7月19日、プラチナオーディションガシャに追加された3種類目のSSR。
同ゲームでは初となる2周目恒常SSRであり、[P.C.S]小日向美穂と同名・同系の衣装となっていることが賛否入り混じる話題を呼んだ。
イラストも二つ名の通りP.C.Sをフューチャーしたものとなっている。
Palette
2019年1月1日開催のイベント「LIVE Groove Visual burst」(#8)の達成ptおよびptランキング報酬として登場したSR。
P.C.Sとしては2曲目となる新曲「Palette」の発表とともに、3人のさらなる前進が描かれる。
特訓前はLIVE前の巨大な城を模したステージを3人で見て思いを馳せる様子。同じくイベント報酬であるSR[Palette]小日向美穂の特訓後では実際にステージで立つ姿を見られる。
特訓後は本物の城の庭園でドレスを着てのグラビア撮影。
スウィートハートロマンス
2019年11月30日、「気持ち彩るクリスマスギフトガシャ」で登場した4種類目のSSR。同時登場SSRは白坂小梅、喜多見柚。
ビサイド・エタニティ
2021年4月29日、「シンデレラフェスブラン」で登場した5種類目のSSR。
メモリーブロッサム
2022年4月29日開催のイベント「LIVE Carnival」(#10)のメダルチャンス報酬として登場したSR。
西園寺琴歌、白菊ほたる、高森藍子、水本ゆかりと共にユニット「フェスタ・フェリーチェ」を結成し、とある自治体が町おこしとして行うフラワーフェスの宣伝と共に新曲「メモリーブロッサム」を披露する。
特訓前はほたる、ゆかりと共にフラワーパークの花壇に苗を植えるシーン。
特訓後は藍子と共にMVで見られる温室でイメージグラビアの撮影に臨む。
その他イベント出演
明日また会えるよね
2016年5月19日開催のイベント「明日また会えるよね」でユニット「la Roseraie(ラ・ロズレ)」の一員として登場。
達成pt報酬の中野有香の特訓後、ランキング報酬の櫻井桃華の特訓前イラストの背景でも登場している。
イベント内でのスペシャルコミュでは当初より胃痛枠になるのではと予想されていたが、いざ蓋を開けてみればリーダーの有香を脇でサポートする役割を的確にこなし、同ユニットにおけるお母さん的ポジションを獲得。
なお、スペシャルコミュ第3話ではある意味で本気を出した響子の一面を見ることができる。これについてはストーリーコミュ第42話で桃華が語っている。
Stage Bye Stage
2019年7月2日開催のイベント「LIVE Carnival」(#1)では、P.C.S、Triad Primus、Positive Passionのメンバー計9人が集結。全員で「Stage Bye Stage」を歌うほか、お馴染みのユニット単位に加えメンバーシャッフルもしながら仕事やレッスン等に取り組む姿が描かれる。
Unlock Starbeat
2020年1月31日より開催のイベント「LIVE Groove Dance burst」(#10)のスペシャルコミュでは、大型LIVEに向けて星輝子、白雪千夜、神崎蘭子、多田李衣菜とアイドルロックバンドを結成し、ベース担当として新曲「Unlock Starbeat」の練習に取り組む姿が描かれる。
Go Just Go!
2020年8月31日からのイベント「LIVE Carnival」(#5)では、アニバーサリーLIVEのメインメンバーとして新曲「Go Just Go!」を夢見りあむ、大槻唯、北条加蓮、佐藤心、一ノ瀬志希、鷹富士茄子、棟方愛海、川島瑞樹との9人で歌う。
スペシャルコミュやアニメMVでは事務所の仲間たちと南国リゾートのバカンスを楽しむ様子が描かれる。
参加ユニット
【マーメイドパラダイス】水木聖來 / 五十嵐響子 / 横山千佳 |
---|
2013年6月27日からの「アイドルLIVEツアー in バリ島」で登場。「水着パラダイス」で一緒に登場したRによるトリオ。すべて聖來が喋っているため台詞なし。 |
【フレッシュビーチ】五十嵐響子 / 福山舞 / 棟方愛海 |
2013年8月14日からの「水着DEドリームLIVEフェスティバル」で登場。響子の衣装は[マーメイドパラダイス]。子どもたちに夢を、ということで人魚姫になりきって歌うが……愛海からは衣装チェックという名のセクハラを受けそうになる。 |
【カラフルサンタ】大槻唯 / 佐城雪美 / 五十嵐響子 |
2013年12月18日からの「プロダクション対抗!!ドリームLIVEフェスティバル」に初登場。翌年の「サンタDEドリームLIVEフェスティバル」にも再登場した。衣装は[スイートクリスマス]。衣装や髪色から「信号機」を自称していて、響子は赤担当。こちら(ユーザー側)のために簡単には通さないとのことで、唯から「やさしいけどキビシー☆お嫁さんにほしーっ♪」と言われている。 |
【愛のガンマン】五十嵐響子 / 道明寺歌鈴 |
2014年5月30日からの「西部公演 ガンスリンガージャーニー」にて、踊り子役で出演。衣装は[ハートフルサービス]。この配役は指鉄砲しているポーズで決まったのだろう。心の潤いをなくした人を励まして回っている。バトルで引き分けになるとテントに泊めてくれる。後に「御伽公演 ふれあい狼と小さな赤ずきんちゃん」でも【世話好き少女】役で出演している。 |
【楽園のマーメイド】横山千佳 / 五十嵐響子 |
2014年7月8日からの「海賊公演 オーシャンクルーズ」にて、[マーメイドパラダイス]の衣装を使って人魚の役で出演。海のラブリーパワーを持っている千佳に対し、お姉さん人魚の響子は身の回りのお世話パワーを持っているらしい。また、千佳が出した泡は響子が掃除をするのだとか。 |
【マーメイドパラダイス 詩織・響子】瀬名詩織 / 五十嵐響子 |
2014年8月25日からの「アイドルLIVEロワイヤル in SUMMER」で登場。「水着パラダイス」のRによるデュオ。アイドルの心構えを学ばせてもらっていると語り、詩織のために日焼け止めを持ってきたりタオルを差し出す気遣いを見せ、「しっかり者ね」「横にいると心強い」「若いのに包容力があって海のような子」とべた褒めされている。 |
【D.L.F】小室千奈美 / 五十嵐響子 / 松山久美子 |
2014年8月31日からの「第8回ドリームLIVEフェスティバル」で登場。同イベントの共演者によるトリオ。衣装は[ホームメイドハッピー]。響子自身はまだまだ大人っぽさが足りないと感じており、カッコイイお姉さんたちと一緒で緊張していた。 |
【ホームメイドハート】五十嵐響子 / 和久井留美 |
2015年1月9日からの「第9回アイドルLIVEロワイヤル」で登場。2人ともLIVEを料理にたとえており、響子は「おめでたいステージですから、元気いっぱいな味付けで!」と新年を祝った。留美とは、今度一緒に料理を作ろうと約束している。 |
【ハートハーモナイズ】吉岡沙紀 / 五十嵐響子 |
2015年5月31日からの「第13回ドリームLIVEフェスティバル」で初登場。絵が個性的な響子のために沙紀がアートのセンスを教える。『劇場』第369話ではさほど気にしているそぶりではなかったが、本当は気にしていたのかそれとも響子の向上心の現れか。「アート」という響きに少々固くなりつつも頑張っているようだ。 |
【お隣の学園からの使者】五十嵐響子 / 池袋晶葉 / 白坂小梅 |
2015年7月9日からの「青春公演 シング・ア・ソング」で、他校の生徒役で出演。制服からして聖靴学園なのは間違いないのだが、当時はいなかったドクター・アキハ先輩が加入しており、魔術と科学の融合と称した「合唱したくなる魔術ロボ」を生み出している。 |
【ピンクチェックスクール】島村卯月 / 小日向美穂 / 五十嵐響子 |
初期N+の同系統衣装によるトリオ。衣装自体はゲーム稼動時から出ていたにもかかわらず、衣装名が明かされるまで3年近く間が空いたため、pixivタグとしては「うづみほきょうこ」がよく使われている。ユニットとしてはソーシャルゲーム版には未登場で、2015年10月17日放送のテレビアニメ最終話でようやく初登場した。その後、上述の通り『スターライトステージ』のイベントでユニット曲「ラブレター」を与えられるとともに本格的な活動が描かれた。 |
【カワイイボクとキューティーサンタ】輿水幸子 / 小日向美穂 / 五十嵐響子 |
2015年12月10月からの「アイドルLIVEロワイヤル クリスマスSP」で登場。カワイイサンタこと幸子が煙突から登場するが、響子がまだ煙突掃除をしていなかったため、幸子が煤だらけになってしまった。 |
【ラ・ロズレ】一ノ瀬志希 / 宮本フレデリカ / 中野有香 / 櫻井桃華 / 五十嵐響子 |
Cute jewelries! 003内での属性楽曲、「明日また会えるよね」を取り扱った『スターライトステージ』内でのイベントで結成、登場。 |
【ジューン・ミストレス】三船美優 / 五十嵐響子 |
2016年6月15日からの「アイドルLIVEロワイヤル 雨の日SP」で登場。「鎌倉あじさい巡り」で共演した2人によるユニット。「雨が洗い流してくれる思い出は…大人になるほど、増えるのよ」と意味深に語る美優に「大丈夫です。雨のあとには必ず晴れがやって来ますから♪」とポジティブに返す。 |
【宵月花乙女】相葉夕美 / 五十嵐響子 |
2016年6月30日からの「夏祭りDEドリームLIVEフェスティバル」で登場。2人とも浴衣を着てステージに立ち、歌に想いを乗せファンに最高の時間を届けた。 |
【GhostGame】一ノ瀬志希 / 北条加蓮 / 土屋亜子 / 五十嵐響子 |
2016年8月17日からの「怪奇公演 心霊探偵の事件簿」でサイドストーリー枠として、肝試しに来た少女たちを演じた4人組。響子は最初に3人とはぐれたところで途中から合流するも、なにやら怪しげな雰囲気。その間に1人、また1人と消えていき… |
【アイドル料理SHOW】浅利七海 / 五十嵐響子 / 首藤葵 |
2016年10月31日からの「第25回ドリームLIVEフェスティバル」で登場。七海を特別講師に招き美味しく健康的な魚料理を振る舞う料理人ユニット。 |
【超☆大掃除委員会】水本ゆかり / 冴島清美 / 五十嵐響子 |
2016年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル 新春SP」で登場。大晦日のLIVEの前に年末大掃除に踏み切る。「ドリームLIVEフェスティバル 節分SP」では【超☆マメ掃除委員会】と名を変え節分の豆掃除に勤しんでいた。 |
【花咲くオトメ】五十嵐響子 / 櫻井桃華 / 相葉夕美 / 龍崎薫 / 依田芳乃 |
2017年3月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル スプリングSP」で登場。花の妖精になりきり、ステージからフラワーシャワーを届ける。 |
【絵心アイドルの絵画教室】成宮由愛 / 五十嵐響子 / 吉岡沙紀 / 荒木比奈 |
2017年9月11日からの「第32回ドリームLIVEフェスティバル」で登場。お絵かきが趣味のアイドルたちのステージに響子もゲスト出演。アートを教わろうと意気揚々の響子に対し、比奈は「上手い下手より、大切なのは心」と説く。真っ当なアドバイスだが響子の絵を見た後での話である。 |
【ダークアイド・ケルピー】水木聖來 / 五十嵐響子 / 横山千佳 / 瀬名詩織 / 及川雫 |
2017年9月30日からの「空想公演 おえかき勇者と凍れるお姫さま」で登場。全員マーメイドパラダイス特訓後の衣装で、湖に住む幻獣・ケルピー役で出演している。 |
【Heartful Bloom】安部菜々 / 五十嵐響子 / 緒方智絵里 / 道明寺歌鈴 / 早坂美玲 |
アニメ版シンデレラガールズ劇場のED「Blooming Days」を歌ったメンバー。2017年10月31日からの「第33回ドリームLIVEフェスティバル」でユニットとして登場した。 |
【謡初め★華謡組】速水奏 / 城ヶ崎美嘉 / 五十嵐響子 |
2017年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル 新春SP」で登場。同時期開催の「新春☆華咲く振袖浪漫ガチャ」SRによるトリオ。 |
【サンシャイン・バケーション】多田李衣菜 / 五十嵐響子 / 城ヶ崎莉嘉 |
2018年4月30日からの「第37回ドリームLIVEフェスティバル」で登場。ゴールデンウィークに水着姿となり南の島のバカンス気分を演出する。 |
【夏色Gleamin'★】五十嵐響子 / 佐城雪美 / 城ヶ崎美嘉 |
2018年6月30日からの「夏祭りDEドリームLIVEフェスティバル」で登場。浴衣風衣装で夏祭りLIVEを盛り上げる。 |
【チーム・サンクトゥス】五十嵐響子 / 緒方智絵里 |
2018年7月9日からの「超撃公演 ディーバファイト ゼロ」で登場。響子がディーバ・智絵里のマスターとしてチームを組む。 |
【リングホープブレス】五十嵐響子 / 一ノ瀬志希 / 小日向美穂 |
2018年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル 新春SP」で登場。おすましモードで粛々と新年のご挨拶をする志希だが、集中が切れかけた響子がもう少しと引き留める。 |
【ミルキーガナッシュ・コレクション】城ヶ崎美嘉 / 五十嵐響子 / 脇山珠美 |
2019年1月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル ウィンターSP」で登場。同時期開催の「スウィートギフトバレンタインガチャ」のSRによるトリオ。 |
【<治癒>の講師ユカリ&キョウコ】水本ゆかり / 五十嵐響子 |
2019年3月22日からの「ディアリースタードリーム~魔法のコンチェルト~」 で登場。魔法学園「アカデミア」の講師をしている治癒術師を演じる。 |
【トリクロマティック・ナチュレ】五十嵐響子 / 高森藍子 / 北条加蓮 |
2019年3月31日からの「花見DEドリームLIVEフェスティバル」で登場。ニュージェネレーションのメンバーそれぞれとかかわりの深い高校一年生で構成されたトリオ。 |
【とあるメイド長、お買い物中♪】五十嵐響子 |
【登場!お城の楽士ユウコ】五十嵐響子 / 堀裕子 |
【予言士シオリ・来訪】【メイド長キョウコの葛藤】五十嵐響子 / 堀裕子 / 瀬名詩織 |
2019年8月8日からの「人魚公演 南海のファンタジア」に海底王国アトランティアのメイド長の役で出演し、サイドストーリー枠を務める。 |
【旬の味覚☆とどけ隊】木場真奈美 / 五十嵐響子 / 首藤葵 |
2019年9月30日からの「第48回ドリームLIVEフェスティバル」で登場。音楽と食欲の秋という事で、歌も料理も贅沢にふるまうと意気込む。 |
【おすまし撫子】五十嵐響子 / 双葉杏 / 一ノ瀬志希 |
2019年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル 新春SP」で登場。志希に続いて杏もおすましモードで粛々と新年のご挨拶。 |
【フェアステージ】及川雫 / 五十嵐響子 / 大沼くるみ / 桐生つかさ / 財前時子 |
2020年4月30日からの「第53回ドリームLIVEフェスティバル」で登場。年齢はバラバラだが、同じステージに立つライバルとして互いに高め合う。 |
【レイニー・サニー】五十嵐響子 / 高峯のあ / 衛藤美紗希 / 工藤忍 |
2020年6月9日からの「雨と歌おう♪ドリームLIVEフェスティバル」で登場。雨傘を手にしたアイドルによるユニット。 |
【ルドガーとアイドルたち】ルドガー・ウィル・クルスニク / 相葉夕美 / 五十嵐響子 / 吉岡沙紀 |
2020年6月30日からの「真実の強さを纏う公演 テイルズオブシンデリア2」で登場。異世界ティル・ナ・ノーグに迷い込んだところをルドガーに助けられ、主人公たちと合流するまで行動を共にしていた。 |
【ハートリーカルテット】和久井留美 / 相葉夕美 / 五十嵐響子 / 吉岡沙紀 |
上記の続編で、留美が合流したことでユニットメンバーが揃った。 |
【見返り美人な二人組】五十嵐響子 / 丹羽仁美 |
2020年7月31日からの「夜空彩る夏花火ドリームLIVEフェスティバル」で登場。名前の通り見返り美人を意識した振り向き姿の浴衣アイドルたち。 |
【彷徨う仲良し4人組】一ノ瀬志希 / 五十嵐響子 / 土屋亜子 / 北条加蓮 |
2020年9月30日からの「天冥公演 手折れぬ天使に祝福を」で登場。「怪奇公演」の【GhostGame】と同じメンバーであり、実質上の再登場。今回は天界と冥界の間の境界を彷徨っており、相変わらず怪しい雰囲気の響子が3人を先導している。 |
【アイプロリポーターズ】五十嵐響子 / 鷹富士茄子 / 衛藤美紗希 / 原田美世 / 浅利七海 |
2020年11月21日からの「第43回アイドルLIVEロワイヤル」で登場。同年の「アイドルプロデュース」で報酬SRとなったアイドルによるユニット。 |
【使徒見習いの憂鬱】佐々木千枝 / 五十嵐響子 / 前川みく |
2021年3月31日からの「ゾンビガールズサガ 11人の伝説のアイドル」で登場。SAGAストロフの影響で使徒になりかけていたが、主人公たちに敗れると人間に戻り、後に【元・使徒見習いの献身】としてサポートしてくれるようになる。 |
呼称
- 自分から
名前 呼び方 名前 呼び方 一ノ瀬志希(18) 志希さん(志希ちゃん) 奥山沙織(19) 沙織さん 乙倉悠貴(13) 悠貴ちゃん 小日向美穂(17) 美穂ちゃん 道明寺歌鈴(17) 歌鈴ちゃん 原田美世(20) 美世さん 双葉杏(17) 杏ちゃん 三村かな子(17) かな子ちゃん 棟方愛海(14) 愛海ちゃん 桃井あずき(15) あずきちゃん 柳瀬美由紀(14) 美由紀ちゃん 遊佐こずえ(11) こずえちゃん 佐城雪美(10) 雪美ちゃん 白坂小梅(13) 小梅ちゃん 瀬名詩織(19) 詩織さん 八神マキノ(18) マキノさん 相葉夕美(18) 夕美さん 上田鈴帆(14) 鈴帆ちゃん 大槻唯(17) 唯さん ナターリア(14) ナターリア 松山久美子(21) 久美子さん メアリー・コクラン(11) メアリーちゃん
- 相手から
響子ちゃん 相葉夕美(18) / 一ノ瀬志希(18) /奥山沙織(19) / 原田美世(20) / 瀬名詩織(19) / 吉岡沙紀(17) / 和久井留美(26) / 大槻唯(17) / 松山久美子(21)/ 双葉杏(17) / 島村卯月(17) 響子 小室千奈美(19) / 渋谷凛(15) / 八神マキノ(18) / ナターリア(14) 響子さん 白坂小梅(13) / 脇山珠美(16) キョーコ ナターリア(14) / メアリー・コクラン(11) きょこたん 本田未央(15)
アニメ
『アイドルマスターシンデレラガールズ』
2015年放送のTVアニメでは第15話において、DVDショップに掲示されているPOPおよびパッケージに姿が写っているのが確認された。本人は長らく未登場だったが、最終話EDで台詞こそ無かったが、卯月、美穂と一緒にピンクチェックスクールとして登場した。
『シンデレラガールズ劇場』
2017年放送のアニメ版シンデレラガールズ劇場では、1期においてはキービジュアルに描かれたアイドルの1人ではあったものの、TV本編には唯一登場していなかった。
その代わり、ゲーム内の『火曜シンデレラシアター』#12で原作657話がアニメ化され、出演を果たした。
また、BD/DVD限定第3巻限定収録のオリジナル回では、卯月が司会を務めるバラエティ番組のゲストとしてお絵かき企画に出演。案の定オチ担当である。
2期においては原作451話をアニメ化した第18話に登場し、ようやくのお茶の間ボイスデビュー。
このほか10月度のED映像では、EDテーマ「Blooming Days」を安部菜々、緒方智絵里、道明寺歌鈴、早坂美玲との5人で歌っている。
3期では原作900話をアニメ化した第28話に登場し、ピンクチェックスクールでの絡みが描かれた。
CLIMAX SEASONではオリジナル回第40話に登場。事務所の屋上で相葉夕美の「フローラル夕美」の台本読み合わせに協力するが、その間に次々とアイドルたちが乱入し事態は思わぬ展開に・・・
『シンデレラガールズ劇場 Extra Stage』
2020年4月よりゲーム内配信されたオリジナルアニメシリーズでは、第13話で初登場。
市原仁奈が何の気持ちになっているかというクイズで、イラストによるヒントを担当したが…。
第33話では、女子寮に泊まりに来た一ノ瀬志希が料理する様子を二宮飛鳥とともに見守る。
第34話では本人は登場していないが、鷹富士茄子の腹芸の絵の作者として紹介された。
CD
CINDERELLA MASTER
2015年11月29日、シンデレラガールズ3rdライブ2日目にてCD第9弾のメンバーに選ばれ3年越しとなる念願のCDデビューを果たす。
2016年2月5日にはCVが種﨑敦美と発表。
ナンバリングは045。曲名は「恋のHamburg♪」。2016年3月2日に発売された。
従来の「CINDERELLA MASTER」同様、CD同梱の限定SRも収録。
jewelries!
2016年6月1日発売の「Cute jewelries! 003」のメンバーの1人となり、ソロで松任谷由実の「守ってあげたい」をカヴァー、ユニットとして新曲「明日また会えるよね」「Near to You」を歌った。
LITTLE STARS!
2017年11月1日、アニメ『シンデレラガールズ劇場』10月度ED「Blooming Days」がCDリリースとなった。
MASTER SEASONS!
2018年4月11日、季節をテーマにしたCDシリーズの第4弾「MASTER SEASONS SPRING!」が発売され、アナスタシア、依田芳乃との3人でジャケットを飾った。
この3人が歌う「桜の風」が、同CDのメイントラックとなっている。
STARLIGHT MASTER
2017年3月1日、P.C.Sによる「ラブレター」を収録した「STARLIGHT MASTER 09」が発売。
2018年7月18日、スターライトステージで初披露した「With Love」を収録した「STARLIGHT MASTER 19」が発売。
続く「STARLIGHT MASTER 20」には、新ソロ曲「アツアツ♪マカロニグラタン」が収録されることとなった。
2019年8月14日発売の「STARLIGHT MASTER 31」には、「LIVE Carnival」より実装された「Stage Bye Stage」の9人Ver.を収録。
2020年1月8日には、P.C.Sによる「Palette」を収録した「STARLIGHT MASTER 35」が発売。
2020年9月15日には、デレステ周年曲「Go Just Go!」を収録した「STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 01」が発売。
3Chord for the Rock!
2020年7月1日発売の7thLIVEシリーズCD第3弾に「Unlock Starbeat」を収録。
コミカライズ
『アイドルマスターシンデレラガールズU149』
サイコミ連載のコミカライズでは、龍崎薫がメインを務める第49話~第52話にかけてゲストとして登場。屋外型お料理バラエティイベント『青空クッキングラリー』の司会を務め、イベントの挑戦者である薫と福山舞をナビゲートしている。
その他、第66話と第67話の間にあたる「特別編」では、事務所の先輩としての彼女の日常の一端が描かれている。
コラボ出演
タニタ
『恋のHamburg♪』の空耳をきっかけにタニタの『アイドルと一緒にプロデューサーさんの健康をつくるコラボ』のキャンペーンアイドルに就任した。
第1弾ではキッチンスケール、第2弾ではなんとアイドル全員の歩数計が制作され、さらに通販で歩数計の保護シールも販売した。
個数限定でハンバーグ弁当や肉じゃが・ハンバーグ定食(週替り)も登場。プロデューサーの胃袋を満足させた。
Shadowverse
2020年3月30日~5月1日にシャドウバース内で開催されたコラボキャンペーン第1弾にてリーダースキンの1人に選出された。担当クラスは「ロイヤル」で、称号は「まごころご奉仕」、イラストは[あったかハート]+のもの。
面倒見のよいしっかり者で、ファンからの通称は理想のお嫁さんアイドル。料理、洗濯、掃除といった家事全般が趣味。皆の喜んだ顔を見ることを、いつも楽しみにしている。 |
コラボ特設サイトより。 |
その他
- 『アイドルマスターDS』において同じ名字の五十嵐幸夫という人物が登場しているが関係はないと思われる。
- 6thLIVE「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」 Day2において、「鋼鉄公演きらりんロボ」を題材にしたステージが展開された際、響子役の種﨑敦美がグラッシー帝国新幹部・哀妻のキョウコという役柄で登場。LIVE終了後には熊ジェット先生がTwitterでイメージイラストを公開した。
関連タグ
出典 | THEiDOLM@STER / アイドルマスターシンデレラガールズ / スターライトステージ |
---|---|
名前 | 五十嵐 / 響子 |
個別 | 8月10日は響子の誕生祭(8月10日はしぶりんと響子のW誕生祭) / 響子ちゃんマジ新妻 / 響子画伯 / 哀妻の響子 |
楽曲 | 恋のHamburg♪ / アツアツ♪マカロニグラタン / 守ってあげたい / 明日また会えるよね / Near_to_You / ラブレター(シンデレラガールズ) / WithLove(シンデレラガールズ) / Blooming_Days / 桜の風 / Palette(シンデレラガールズ) / Stage_Bye_Stage / Unlock_Starbeat / GoJustGo! |
衣装 | ピンクチェックスクール / マーメイドパラダイス / Bloomingセーラー / ウィル・フォーエバー / スクールメイト・ブレザー / パレット・カラー・ステアー / クリムゾン・ロッカーズ / GoToParadise |
集合 | うづきょう / きょうみほ / きょうくみ / 凛響子 / きょうさき (ハートハーモナイズ) / ピンクチェックスクール(P.C.S、うづみほきょうこ) / トリクロマティック・ナチュレ / マーメイドパラダイス / Cuヤンデレ四天王 / CM9期生 / ラ・ロズレ / LoveYell / デレマス15歳組 / デレマス鳥取組 |
その他 | サイドテール / タニタ(響子Pの可能性あり) |
外部リンク
五十嵐響子とは (イガラシキョウコとは) - ニコニコ大百科
アイドルマスターシンデレラガールズwiki - 五十嵐響子